『燃えよ!カンフー』
休み
この秋から、わが偏愛するカンフー西部劇ドラマ『燃えよ!カンフー』の放送が
日テレで再開された。去年の夏ごろに1stシーズン全15話が放送され、懐かしさに
感激してから早くも1年。忘れかけてた頃に2ndシーズン全22話の放送が始まった
のは嬉しい限りだ。木曜深夜3時~4時頃だから普通の人は起きてないし、たとえ
起きててもこんなマニアックな番組は見ないだろう。恐ろしくマイナーな記事だから
しばらく読む人がいないかも知れないが、いずれ検索を通じて少しずつアクセス
が入るのを期待して、今のうちにきっちり書いとこう。
原題は単なる『Kung Fu』で、内容的にもほとんど「燃える」イメージはなく、むしろ
風が吹くとか水が流れる感じ。中国の山水画という方がいいかも。でも、以前からの
ファンとしては『燃えよ!カンフー』っていう邦題に愛着を感じる。野暮ったくて古臭い
けどストレートな誠実さを感じる内容を、よく表してる邦題だっていうと言い過ぎか。
今、試しに手元のランダムハウス英和大辞典を引いてみると、驚いたことに「kung
fu」の項目に番組が紹介されていた。「Kung Fu 『燃えよ!カンフー』 米ABCのTV
ドラマ(1972-1975)」。わざわざ辞典に参照事項として載せてあるし、足掛け4年
で3rdシーズンまで続いたことを考えると、当時のアメリカでの相当な人気が分かる。
東洋思想の香りが全編に漂うこのユニークなカンフー西部劇、主人公クワイ・チャン・
ケインを演じるのは、映画「キル・ビル」で悪役として活躍したデヴィッド・キャラダイン。
独特の味がある個性派俳優だ。元々はブルース・リーに主演要請があったってこと
だけど、話がつぶれてホントに良かった♪ 主人公ケインの独特のキャラを演じる
のはデヴィッド・キャラダインじゃないと絶対に無理! あの飄々とした冷静さの中に、
誠実さと底知れない力強さを秘めた感じは、彼にしか出せないものだ。
物語の設定は、主として1870年代のアメリカ西部。子供の頃から少林寺で修行
を積んでたケインが、恩師を暴力から救おうとして皇帝一族の一人を殺してしまう。
賞金付きのお尋ね者になってしまったケインは、行方不明の兄、あるいは自分の
ルーツを探しながら、西部を一人でさすらうことになる。途中、様々な悪者が登場し、
いざとなったらカンフーで倒すのだが、カンフーが中心のアクション・ドラマではなく、
むしろケインや少林寺の精神性がメインとなっている。
ドラマのオープニングは、物悲しくて印象的なテーマ曲が流れる中、西部の広大な
砂漠を一人で歩くケインの姿が映り、その後に少林寺での修行シーンが続く。ここ
に表されているように、物語の中心はさすらいの西部劇だけど、その中に時々、
少林寺での修行シーンが織り込まれていて、そのシーンにおける修行僧ケインと
二人の師ポー、カンとの禅問答のような対話が魅力的なのだ。
例えば、今週放送の「The Spirit-Helper」(直訳「助けの御遣い」。邦題「鉄拳
は復讐の剣を折った」)の冒頭。原住民の若者ナシーボが、ケインの事を、自分が
立派な大人になれるよう手助けしてくれる神の御遣いと思い込む。そこで早速、
少林寺時代の少年修行僧ケインと師カンとの対話が織り込まれる。
大人になるとはどういう事ですか?
大人になるとは、宇宙と一つの人間になることだ。
宇宙とは何ですか?
それよりむしろ、宇宙でないものを聞いた方が早い。
ではそれは、どこにでもあるのですか?
お前の目の中にも、心の中にもある。桃の種の中に、花の芳しい香りも、果実の
甘さも含まれているのと同じだ。
私の中に、宇宙があるのですか?
そうだ。宇宙があるのだ。
この対話の後半は、小宇宙(ミクロコスモス)の話と考えるなら必ずしも東洋的とは
言えないが、「大人になるとは、宇宙と一つの人間になることだ」というような発想は
やはり東洋思想の特徴と言うべきだろう。
とりあえず今日はここまでにして、次回いつになるか分からないが、より内容に立ち
入った考察を行いたい。DVDや米国の番組紹介サイトも利用する予定。
それにしても、こんなマニアックな記事に本当にアクセスが来るのだろうか。。。
P.S.少しずつ検索が入り出したので、近々2本目の記事を書く予定(11/4)
P.S.2 2本目アップ。「燃えよ!カンフー」第22話の解読 (11/11)
P.S.3 デヴィッド・キャラダイン、突然の死・・(09.06.05朝)
自殺かどうかはともかく、ご冥福をお祈りします。合掌。。
| 固定リンク
「映画・テレビ」カテゴリの記事
- セドラチェク「欲望は満たされることを望まない」~『コンフィデンスマンJP』第2話(2018.04.17)
- アニメ『Cutie Honey Universe』(キューティーハニー・ユニバース)第1話、軽~い感想♪(2018.04.14)
- confidence man の本当の意味、「失敗した」信用詐欺師♪~『コンフィデンスマンJP』第1話(2018.04.10)
- 『キューティーハニー THE LIVE』第1話、軽~い感想♪(2007.10.03)
- Gonna Fly Now(いま飛び立とう)、2匹の亀~映画『ROCKY (ロッキー)』(2018.04.07)
「格闘技」カテゴリの記事
- 『伝説の死闘 猪木vsアリ』(テレビ朝日)、感想と英語(音声解析)(2016.06.13)
- モハメド・アリのボクシング、自転車泥棒を殴るため♪&プチ自転車(2016.06.06)
- モハメド・アリ追悼、英語ツイートの和訳&小雨プチ自転車(2016.06.05)
- 横綱・白鵬、優勝の涙&22.4kmジョグ(2016.03.27)
- 超久々に年末のフジの格闘技、「RIZIN 2015」(桜庭和志vs青木真也)(2015.12.30)
コメント