初ラン25km、体重オーバーか・・
RUN25km,2時間00分17秒,平均心拍162
クソーッ、2時間切れなかったか。。「目出度さも ちう位也 おらが春」(小林一茶)
なんて俳句を思い出すような、ビミョーな初ランだった。ひどい出来でもないんだけ
ど、「ちう位」っていうか、中の下って感じの出来。。
11月半ばから急降下した調子を決定的に悪くしたのが、12月22日の25km。
必死でもがいても2時間00分52秒にしかならなかったこの時の走りで、右膝が
疲れてた所へ、長時間あぐらをかいた直後にスッと立ち上がったら、膝がグキッ
となってしまった。11月にやってしまった時、反省したのに、学習能力が足りなかっ
たようだ。その後は右膝をかばいながら距離稼ぎしたせいで、他の部分まで痛め
て、12月下旬は最悪だったけど、大晦日にはかなり回復して、今日の初ランは
ほぼ問題なし。右のふくらはぎが少しピクピクしてしまっただけで、疲れもないし、
何の言い訳もできない状況だった。
ホントは昨晩走るはずだったのに、ブログを書いてたら眠くなってしまって、4日の
深夜になってようやく初ラン。青梅マラソンまで1ヶ月だし、当然25kmくらいは走
りたい。30km走ろうかなとも思ったけど、正月ボケで身体が重いし、余裕をもって
完走したかった。スタート時は、結構いけそうな感じだったけど、往路が遅い。2周
ほど走って、今日のペースは1km4分45秒くらいだなと悟る。遅いけど、これを最
後までキープできれば、半月ぶりにボチボチの25kmになるので、頻繁にタイム
を見ながら周回継続。全日本実業団や箱根駅伝の映像とかもイメージしてみたけ
ど、余りにレベルが違うので、イマイチ参考にも刺激にもなりにくい。
中盤では、ギリギリ2時間切れるかなと思ったりもしたけど、後半バテてしまって
ペースアップ出来ず、そこそこのラストスパートも僅かに届かなかった。たった17
秒とはいえ、2時間オーバーってのはキツイものがある。ほんの2ヶ月前ならもの
すごく遅いペースだと思ってたのになぁ。。まあ、ペースがほぼ一定で、ラストもま
ずまずで、脚も痛まなかったんだから、ちょっとは評価できるけどね。。
それにしても、この遅さはちょっと納得できないな。去年より練習量(特に自転車)
が落ちてるとはいえ、ここまで遅くなるほどサボったつもりもない。やっぱり体重オー
バーか。実は、体脂肪計の上に色んなものを積み重ねたまま、全く使ってないの
で、取り出して測るのが面倒なのだ。。(^^ゞ 仕方ない、片付けて測るとするか。
もう故障してるかな? いずれにせよ、3月の荒川マラソンまでは諦めずに、しぶ
とく走りこもう☆
往路(2.45km) 13分09秒 平均心拍140
1周(2.14km) 10分15秒 156
2周 10分13秒 162
3周 10分12秒 164
4周 10分14秒 164
5周 10分13秒 164
6周 10分13秒 167
7周 10分13秒 165
8周 10分15秒 166
9周 10分13秒 167
10周(840m) 4分03秒 170
復路 11分06秒 167
計 25km 2時間00分17秒 162(最大心拍178,ゴール時)
| 固定リンク
「ランニング」カテゴリの記事
- 渋谷109ロゴ変更&川内ボストンマラソン優勝ラップタイム&14km走(2018.04.19)
- 新幹線の座席倒しと声かけマナー問題とか♪&10kmだけ快走(2018.04.16)
- マリー・アントワネットとじゃがいもの花飾り、都市伝説かも&12km走(2018.04.13)
- NHK『エンジョイ・シンプル・イングリッシュ』、一応3年目だけど・・&脚力やや回復(2018.04.12)
- 週末残り248字、雑用ジョグのデータのみ(2018.04.08)
コメント