『ラスト・フレンズ』瑠可(上野樹里)の同性愛と性同一性障害に関する情報
この記事は、広い意味では、ウチが普段ほとんど避けてる「ネタバレ」に近いも
のになってしまっている。つまり、私が偶然見てしまったその種の情報に関する
話なので、耳に入れたくない人はすぐに引き返して頂きたい☆
ただ、今のところは「厳密な意味でのネタバレ」とは言えない。つまり、「作品自
体には現れてないけど作品と関わりがある、重要なネタがバレてしまう特殊な
情報」とまでは言えない。ソース(情報源)が不確かで流動的な情報の一つに
すぎないし、多くの人が利用してる超有名サイトの目立つ情報なんだから。
ともかく微妙な話なので、読者の皆さん、くれぐれもご注意を☆ あと、諸々の
事情に配慮して、わざとボカして書いた部分もある。その辺りは、行間を読み
取って頂けると幸いだ。。
☆ ☆ ☆
さて、先週の第1話放送直後にアップした記事で、私はこう書いておいた。
・・・・・・・・・・・・バイオレンスが吹っ飛ぶほど、岸本瑠可(上野樹里)の同性愛
の描写が強烈だったってこと☆ 春ドラマ記事で既に予想してたけど、あれは見
てて切なかったね。最初から。。セクハラされて飛び蹴りした後の更衣室で、鏡
をにらんでたってことは、自分が女であることも許せないのかな。つまり、レズビ
アンと共に、軽い性同一性障害の傾向も併せ持ってるのかも。外見もスポーツ
も男性的だし。・・・・・・・・・・・・
ウチ以外にも、ネット上で多くの人が、性同一性障害(GID:Gender Identity
Disorder)という言葉を使っていた。おそらく今後、性同一性障害がハッキリ現
れて来るんだろうと思ってたんだけど、たまたま見かけたネット上のフリー百科
事典『ウィキペディア』の「ラスト・フレンズ」の項目によると、そうはならないよう
な感じだ。以下、冒頭から引用してみよう(17日12時の記述)。
当初、上野樹里演ずる岸本瑠可の設定はGID(性同一性障害)の
FTM(女性であるが性自認が男性)であったが、フジテレビ側とFTM
当事者との協議や意見を踏まえて「GIDではなく性別違和をかかえ
つつもそれを折り合いをつけながら成長していく人」というように設
定が変更になっている。 従って内容的にはGIDというよりはレズビ
アンの方に近い設定なった。
(注.文末の「設定なった」という誤記は元のまま)
念のために補足しとくと、FTM(あるはFtM)とは、Female to Maleの略。英語
の通り、女性(の身体)から男性(的なあり方)へと向かう場合とか、そうゆう人
を指す言葉だ。もし、上の情報が正しくて、今後もフジテレビ側の方針が変わら
ないのなら、瑠可は第1話と同様に、基本的には同性愛者で、性同一性障害的
な傾向を軽く併せ持ったキャラとして描かれていくことになる。
また、こうゆう事情があるのなら、ウチが既にハッキリ予想してたことが当たっ
てる可能性が高まる。つまり、第1話冒頭で美知留(長澤まさみ)が語ってた
「死」は、やっぱり瑠可を指すものではないだろう。予想通り、宗佑(錦戸亮)な
のか、あるいはタケル(瑛太)その他なのかはともかくとして。。
ちなみに、「ラスト・フレンズ」という項目の「履歴」を見ると、この性同一性障害
に関する記述が最初に書き込まれたのは13日未明。表現上のマイナーチェ
ンジと削除&復元を経て、17日昼現在、上に引用した文章が掲示されている。
真偽はともかく、情報源なしの内部情報だから、いずれ「ネタばれに注意」とい
う表示が付け加わるかも知れないし、再び「編集合戦」になるかも知れない。
ウィキペディアは基本的に、誰でも内容を変更できるのだから。ま、私は参加
しないけどね。。
(17日夜の追記:上で引用した文章は早くも削除された。変更時刻は17日
未明となってるけど、私は17日の昼の時点で確かに見たけどね。編集に
タイムラグがあるからか、自分のバソコンの一時フォルダにキャッシュ保存
された情報を見てしまったのか、今となっては分からない。第2話を見た限
りでは、やや誇張された情報だったのかな、という気はしてる。あるいはミ
スリーディング、つまり誤解を招きやすい文章だったかもしれない。いずれ
にせよ、ここまで知ってしまった以上、今後の編集合戦とドラマの進行を見
比べる作業は続けるつもりだ。)
ともかく、ルカが性同一性障害に近いキャラなのは確かだし(ウィキの「性同一
性障害」の項目もそうなってる)、仮にあの情報が正しいとしても、かなり幅のあ
る設定だ。フジテレビ側の対応が揺れることは十分考えられる。今後のルカの
描写に、一段と注目しておこう。
ラストに関しては、第1話の記事で書いた予想を変えるつもりはない。やっぱり、
最後はルカとミチルが再会して、微妙な友情が保たれる(or 復活する)んじゃな
いかな。多くの視聴者に微笑みをもたらすような結末であって欲しいと願ってる。
ではまた。。☆彡
P.S.さきほど24日夜、第3話放映直前に、続報をアップした。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
瑠可(上野樹里)の性別違和症候群~『ラスト・フレンズ』第8話
白い家への憧れ、永遠に~『ラスト・フレンズ』SP アンコール特別編
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
| 固定リンク
「心と体」カテゴリの記事
- 吃音(どもり)の多因子モデルCALMS~『ラヴソング』第2話(2016.04.19)
- 元少年Aと『絶歌』、香山リカの「サイコパス」という見解(SPA!)を読んで(2015.06.25)
- 土中の餓死でミイラ化した遺体、「即身仏」をたどって~朝日新聞・夕刊(2014.12.10)
- 「したい」と「してみたい」の差異、「やった」への跳躍・・(2015.01.28)
- 僅かに心臓回復のきざし♪&『シンデレラ』&女性向けAV(2013.05.24)
「映画・テレビ」カテゴリの記事
- セドラチェク「欲望は満たされることを望まない」~『コンフィデンスマンJP』第2話(2018.04.17)
- アニメ『Cutie Honey Universe』(キューティーハニー・ユニバース)第1話、軽~い感想♪(2018.04.14)
- confidence man の本当の意味、「失敗した」信用詐欺師♪~『コンフィデンスマンJP』第1話(2018.04.10)
- 『キューティーハニー THE LIVE』第1話、軽~い感想♪(2007.10.03)
- Gonna Fly Now(いま飛び立とう)、2匹の亀~映画『ROCKY (ロッキー)』(2018.04.07)
「芸能・アイドル」カテゴリの記事
- セドラチェク「欲望は満たされることを望まない」~『コンフィデンスマンJP』第2話(2018.04.17)
- confidence man の本当の意味、「失敗した」信用詐欺師♪~『コンフィデンスマンJP』第1話(2018.04.10)
- 『キューティーハニー THE LIVE』第1話、軽~い感想♪(2007.10.03)
- Gonna Fly Now(いま飛び立とう)、2匹の亀~映画『ROCKY (ロッキー)』(2018.04.07)
- 『小保方晴子日記』の感想13~単行本&婦人公論インタビュー(2018.04.03)
コメント