天気も心も秋雨モード、仕方なく小雨自転車・・
(26日) BIKE 50.3km,2時間02分,平均心拍 129
消費エネルギー 990kcal (脂肪 297kcal)
止まない。。心の雨が。。♪ 寒いわ! いや、本物の小雨が断続的に降り
続いて、困ってるのだ。レース前、月末、夏の終わりの稼ぎ時なのに、大幅
に予定が狂ってしまった。
まあ、日頃お世話になってるから責めるつもりはないけど、今週の天気予報
の精度はかなり低い。しかも、コロコロと中身が変わってる。元々、週末の時
点の予報だと、月・火・水が小雨まじりで、木・金・土・日は曇時々晴って感じ
になってたのだ。
それなら、週の後半に一気に盛り返せばいいかと思ってたのに、木曜と土曜
も傘マークがついてしまった。特に土曜の雨は痛いな。いざとなったら、120
kmくらい走ろうかなと思ってただけに。。
☆ ☆ ☆
ところで、お天気が雨模様だと、心も雨模様っていうか、センチメンタル(死語
?)になる人は少なくないだろう。夏から一気に秋雨モードに変わったから、
繊細な私もちょっと感傷的になってるようだ♪
昨夜は夢の中に、ずっと会ってない同級生が2人登場。その内、1人は、も
はや会えない存在になってる訳だが、夢だから私も気にせず、一緒に何か
イベントの準備みたいな事をやってた。秋の文化祭のイメージだろうね。
彼は、真面目に仲良く準備するタイプ。私はビミョーかな (^^ゞ 高校1年の
時、強引に演劇のリーダーみたいな立場にさせられて、さっぱり上手く行か
なかったのは、今でも苦い思い出になってる。ドラマやイベントのプロデュー
サーとか、大変だろうね。大勢の人をまとめて動かすのは、本当に難しい。
もう1人の夢の登場人物は、このブログでも前に取り上げた、私の宿命のラ
イバルだ(笑)。身内なら、誰のことか分かるかも♪ その彼が、なぜか私の
密かな特技である将棋をやろうと言って来たから、変だなと思いつつ準備し
てたら、その夢が終わって次の夢に切り替わってしまった。
将棋をするということは、私が圧倒的に上の立場になるということ。「夢は願
望充足である」と考えると、かなり恥ずかしいね (^^ゞ 次はマラソン大会の夢
でも見るとしよう。これがまた、実体験としては私のトラウマになってるのだ♪
特に高校3年の秋。あ~、思い出すだけでまたムカつくわ(笑)。ま、きらめく
思い出の一コマでもあるけどね。。
☆ ☆ ☆
ちょっと、おセンチ(笑)になった後は、再び体育会系の男の子モードに切り替
え。振れ幅の大きさが売りのブログなのだ♪ 結局、昨日は小雨の中を自転
車で走るハメになってしまった。正確に言うと、雨が止んだ隙に走ったつもり
が、実際は小雨模様だったわけ。特に終盤は完全な雨だったね。サングラス
を外さないと前が見えないから、目に汗やドロ混じりの雨が入ってしまう。
ま、ある程度の覚悟はあったから、ウェアと靴は汚れてもいいものを洗濯・・・
じゃなくて選択。気温22度の小雨だと、ちょっと肌寒い程度で、それほど身体
が冷え切るわけでもない。これが標高2700mまで登る山のヒルクライムだ
と、悲惨だろうな (^^ゞ そもそも私は、冷え性なもんで。
それにしても、この悪天候でも頑張ってるランナーやウォーカー(お散歩の
人)を見かけると、嬉しくなっちゃうね♪ あっ、ここにもおバカ仲間がいたっ
て感じ(失礼・・・笑)。まあ、もちろん、おバカの最たるものが私であって、雨
なら自宅でローラーを回すとか、ジムのエアロバイクを回せばいいんだけど、
どうも面倒くさくて、フツーに自転車で走ろうとしてしまう (^^ゞ
まあそれでも、ビショ濡れのドロだらけになりつつ、50kmは稼いで来た。う~
ん、 今月のノルマ達成はかなり苦しいけど、せめて気持ち的にはポジティブ
に保つことにしよう。雨の悪路の単独走行で、平均時速25km、平均心拍
129っていうデータは、それほど悪くもないはず♪ 2日間の休養でちょっと
超回復した気がする。
☆ ☆ ☆
最後に一言。何者かに刺された盲導犬の事件。訓練されてるから、出血にも
耐えて、吠えなかったとかいうお話(毎日HP)。痛々しいね。。まあ、訓練だと
想定外の事態ってことか。吠えないのを知っててやったとすれば、悪質すぎる
な。逮捕される前に、深く反省して自首して欲しいもの。
何気に英作文ノルマはスルーして(笑)、ではまた明日。。☆彡
時間 平均心拍 最大心拍
往路(2.4km) 8分30秒 102 130
LAP1(4.2km) 11分11秒 113 127
2 10分44秒 117 137
3 10分05秒 122 141
4 9分50秒 129 147
5 9分35秒 137 152
6 9分37秒 137 151
7 9分21秒 140 154
8 9分32秒 140 152
9 9分33秒 139 152
10 9分32秒 139 151
復路(5.7km) 14分10秒 127 152
計 50.3km 2時間02分 129(71%) 154(85%)
(計 1988字)
| 固定リンク
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- Amazon購入商品を未使用ですぐ返品したのに半額返金!、全額にする方法(2018.04.20)
- 渋谷109ロゴ変更&川内ボストンマラソン優勝ラップタイム&14km走(2018.04.19)
- 新幹線の座席倒しと声かけマナー問題とか♪&10kmだけ快走(2018.04.16)
- マリー・アントワネットとじゃがいもの花飾り、都市伝説かも&12km走(2018.04.13)
- マンガン電池では動かない、アルカリ電池用の電気製品&自転車2本目(2018.04.11)
「自転車」カテゴリの記事
- マンガン電池では動かない、アルカリ電池用の電気製品&自転車2本目(2018.04.11)
- 自転車シーズン開始、カメラを忘れて満開の桜を写せず・・(2018.04.02)
- サイクリング(自転車)人口の推移~『レジャー白書』(2001~16年)(2012.05.08)
- 花冷え空腹ジョグ&18年3月の全走行距離(2018.03.31)
- ペニー・ファージング選手権~19世紀末の自転車でレース&旅先ジョグ(2018.03.18)
コメント