明日は我が身、走れる時に走る!、後は祈りつつ体力温存・・
(16日) JOG 21.1km,1時間53分19秒,平均心拍 151
消費エネルギー 1190kcal (脂肪 214kcal)
昨日、意外と世の中は落ち着いてるというようなつぶやきをアップしたのが、
午前1時24分。その直後の1時25分に、震度6強の大地震が再び発生して、
一気に緊迫感が復活した。さらに3時55分にも震度6強。。
14日の震度7の地震が「前震」で、16日午前1時25分の震度6強が「本震」。
珍しいパターンで、これは読めないね。やっぱり、地震の大きさは規模(M:マ
グニチュード)が基本か。それなら、わりと小さめと言われてたM6.5の後に
M7.3だから、さほど意外でもない。
正直、私が現地の一軒家に住んでたら、15日の夜には家に戻って、中を片
付けた後、疲れて寝てたかも。そこに震度6強が来たら、終わりになってても
不思議はない。大分から阿蘇にかけては、のんびり車で旅行した思い出があ
る場所。噴火のイメージは当然持ってたけど、大地震はまったく考えなかった。
反省の意味でも、予習の意味でも、後でまた地震学的な話を調べてみよう。。
☆ ☆ ☆
ところで昨日の記事。日テレの土曜21時からの新ドラマ、『お迎えデス。』は
ビミョーかも・・・と書いといたけど、昨日の夕方17時に放送「延期」決定。他
の番組は、バラエティでも、ニュースのテロップ付きでそのまま放送してるか
ら、やっぱりドラマのタイトル(題名)が大きくて中止されたんだろうと想像する。
「お迎え」はもちろん、「デス」も「death」(死)を意味するから、いくらヒロイン
の土屋太凰が「命の大切さを伝えたい」、「心を込めて届けたい」とブログに
書いても、ちょっと苦しいのは確か。夕方の時点で、死者数は約30人まで増
加してたから。
まあ、「デス」の英語の意味は気付かない視聴者が多いだろうし、放送しても
良かったと思うけど、テレビ局の上層部としては無難な選択だろう。以前のド
ラマ『明日、ママ』バッシングの時と違って、こだわりとか筋を示すような所でも
ない。
それにしても、土屋は自分でブログに書いてる通り、出世ドラマ『鈴木先生』も
東日本大震災の直後で、2週間遅れになってるのだ。珍しい不運と言うより、
神が与えた試練と言うべきか。こんな時でも、芸能人としては字数が多いブロ
グ記事を毎日書いてるのは凄いね。こっちの方が珍しいかも。単なる一般ピー
プルのブログなら、身近にあるけど♪
☆ ☆ ☆
ちなみにサッカーの本田が、公式サイトで、「自粛するのは間違ってると思い
ます」と力説してる。強気の彼らしい自己主張で一理あるけど、自粛にも色々
あるから、話を分けるべきだろう。彼は「多くのケース」について、具体的な名
前や根拠を示さずに「ありえない」と批判してた。
しなくていい自粛、するべきでない自粛もあるだろうけど、するべき自粛もあ
る。例えば、福岡のスポーツイベントの場合、道路状況や交通機関が乱れて
るし、余震が広がる可能性もあるから、運営者の側で中止の判断をするのは
正しいこと。でないと、チケットを持ってるファンは無理して行こうとするはず。
それを自己責任で済ますほど、日本は成熟してないし、状況も落ち着いてな
いのだ。本人だけの問題では済まない。道路も交通機関も、みんなで使うも
のだから。。
☆ ☆ ☆
ただ、「こういう時だからこそ、各々に与えられた役割を行動に移すことが求め
られている」というのはその通り。言い方は遥かに乱暴だけど、ホリエモンも似
た感じの発言をしてた。
というわけで、市民ランナー&ブロガーとしては、走って書くのだ。多少の混乱
には動じることなく、平然と日常を保つ。その中で、状況に対する思いも示す。
5年前、3・11の後と同様。今日・・・じゃなくて昨日は風邪気味で、鼻とノドを
やられてたから、休んでも良かったんだけど、パブロン3錠飲んで、予定通り
ハーフ走を実行した。
頭がボーッとして、変なしんどさがあったけど、何とか我慢して完走。トータル
では、1km5分22秒ペースとなった。下り坂で数回、右膝が軽く痛んだけど、
足全体としては回復が進んでる気がする。気温17度、湿度65%、風速2m
だった。
なお、今週は計17220字で終了。それでは、余震がおさまることを祈りつつ、
また来週。。☆彡
時間 平均心拍 最大
往路(2.4km) 13分21秒 137 151
LAP1(2.14km) 11分27秒 149 156
2 11分24秒 151 157
3 11分24秒 151 157
4 11分27秒 152 159
5 11分24秒 153 160
6 11分24秒 155 163
7 11分26秒 155 162
復路(3.72km) 20分03秒 156 165
計 21.1km 1時間53分19秒 心拍平均151(83%) 最大165(91%)
(計 1957字)
| 固定リンク
「ランニング」カテゴリの記事
- 渋谷109ロゴ変更&川内ボストンマラソン優勝ラップタイム&14km走(2018.04.19)
- 新幹線の座席倒しと声かけマナー問題とか♪&10kmだけ快走(2018.04.16)
- マリー・アントワネットとじゃがいもの花飾り、都市伝説かも&12km走(2018.04.13)
- NHK『エンジョイ・シンプル・イングリッシュ』、一応3年目だけど・・&脚力やや回復(2018.04.12)
- 週末残り248字、雑用ジョグのデータのみ(2018.04.08)
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 渋谷109ロゴ変更&川内ボストンマラソン優勝ラップタイム&14km走(2018.04.19)
- 新幹線の座席倒しと声かけマナー問題とか♪&10kmだけ快走(2018.04.16)
- マリー・アントワネットとじゃがいもの花飾り、都市伝説かも&12km走(2018.04.13)
- マンガン電池では動かない、アルカリ電池用の電気製品&自転車2本目(2018.04.11)
- 自転車シーズン開始、カメラを忘れて満開の桜を写せず・・(2018.04.02)
コメント