19年3月の全走行距離、非常時モードで急減
(昼) RUN 12km,59分59秒,平均心拍 153
消費エネルギー 634kcal(脂肪 95kcal)
(夜) JOG 5km,27分20秒,平均心拍 135
消費エネルギー 249kcal(脂肪 65kcal)
「眠い」って言葉も書き飽きて来たんだけど、ホントに眠いから、つい書いてしまう♪ 意地でも寝る前にその日の記事をアップしようと頑張る自分への、叱咤激励なのだ。リニューアル後の新システムがまだ信頼できないから、毎日更新継続のためにしばらく警戒態勢。
本当は今日とか、新しい元号に関するコネタをトッピングする日なんだけど、直前の3月が自分のことで精一杯の月だったから、話について行けてないのだ。どのメディアで誰がどんな予想してるとか、過去の情報とか、海外の掛け率(オッズ)とか。まあ、使える漢字が限られてて2文字だから、驚くようなものは出てこないと思う。
それより、小渕「平成」の代わりの告知ポーズがどうなるか♪ 仏頂面の菅官房長官が、パロディ的仕草をするかどうかなら、倍率30倍くらいかな(笑)。安倍首相なら結構やりそうだけどネ。
☆ ☆ ☆
さて、昨日は早くも激動の3月の末日。しんどかったけど・・と言うか、しんどかったから(?)あっと言う間に終わってしまった。人生もそんな感じかも。まあ、萩原健一の68年間は中身が濃すぎるから、ある意味長く感じる人もいるはず。スキャンダルまみれでも、モテまくりだったのか。
おっと、わざと話を逸らしてる余裕はない♪ とにかく昨日は月末だから、悲惨だった月の最後くらいは形を作ろうと思って、昼間に12kmスタスタ走った後、夜も5kmジョグで距離稼ぎして来た。
昼のランは、風邪がかなり治って来たおかげもあって、トータル1km5分ちょうど。気温15度、湿度50%、風速1mで、暑かったというか、ジャマだったというか (^^ゞ 当然、日曜の暖かい好天には花見客がドッと押し寄せてたのだ。桜は満開の所と全く咲いてない所とまばらにあって、一部のグループは淋しそうに見えた♪
夜のジョグは全く適当。その気になればもっとスピード出せたけど、わざと控えめにして、トータルでは1km5分28秒ペース。気温8度、湿度50%、風速2.5mは最初寒く感じたから、腕振りをガンガンにして身体を温めた♪ ど素人ランナーに見えちゃったかも。なお、昼も夜も心拍計が序盤だけ乱れたから軽く補正した。
(昼)
時間 平均心拍 最大
往路(2.4 km) 12分17秒 141 152
LAP 1(2.1) 10分49秒 150 156
2 10分40秒 155 160
3 10分25秒 159 164
復路(3.2) 15分48秒 157 164
計12km 59分59秒 153(85%) 164(91%)
(夜)
時間 平均心拍 最大
往路(1.2 km) 6分22秒 130 140
LAP 1(2.2) 12分10秒 136 142
復路(1.6) 8分48秒 136 157
計5km 27分20秒 135(78%) 157(87%)
☆ ☆ ☆
一方、パソコンの故障、プライベート、ココログのリニューアル、そして風邪と、非常時モードが続いた3月の全走行距離は、
RUN 170km ; BIKE 0km
これは仕方ないね (^^ゞ 200km、120kmくらいの予定だったのにな。まあでも、ブログの毎日更新も含めて十分努力したし、足腰も結構使ってる。特に、階段の上り下りとか、重い荷物を持った移動が多かったから、意外と膝まわりや太腿の筋肉は衰えてない(と思っとこう♪)。
月末の風邪の悪影響もあって、心肺能力は多少衰えてるから、4月から徐々に盛り返していこう。もう、4月下旬のレースはダメだね (^^ゞ 一応、出るだけ出て、気分転換とブログのネタにする程度か♪ って言うか、出れるとは思わなかったから、これでも不幸中の幸い。ちなみにブログの文字数はあんまし減ってなくて意外だった。
さて、注目の午前11時半の新元号発表。意表を突いて、ひらがなやカタカナが入ってたら大炎上だけど、無難なものになるんだろうね。「平成」より安らかなものだから、「平安」とか(笑)。日本史か! あっ、4月になったのにブログ右上のカレンダーが3月のままだ・・とか動揺しつつ、ではまた明日。。☆彡
(計 1849字)
| 固定リンク
「ランニング」カテゴリの記事
- 16kmジョグまで回復、フルのリハビリ3(2019.12.08)
- 数年ぶりにネットカフェ利用&リハビリジョグ2(2019.12.05)
- フルマラソンの大ダメージから3日目、スロージョグから再スタート(2019.12.04)
- 湘南国際マラソン2019、トイレ待ち40分と予想外の快晴で敗北(2019.12.02)
- 今日のレースは小雨まじりかも・・&19年11月の全走行距離(2019.12.01)
「自転車」カテゴリの記事
- 今日のレースは小雨まじりかも・・&19年11月の全走行距離(2019.12.01)
- 19年10月の全走行距離&一言つぶやき(2019.11.01)
- 資生堂アネッサは決して日焼けしないのよ♪&19年9月の全走行距離(2019.09.30)
- 出張月末プチジョグ&19年8月の全走行距離(2019.09.01)
- 東海道・山陽・九州新幹線に特大荷物置き場(荷物スペース&コーナー)、自転車の輪行にも便利♪(2019.08.30)
コメント