湾岸ポタリングでリフレッシュ
自転車67km,Av21.2,Mx45.5
今日は昨日の伊豆の疲れもあるので、湾岸をのんびりポタリングすることに。
この「ポタリング」という言葉、自転車以外ではほとんど使われてないようだが、
「ぶらぶらする」とか「のんびりする」という英語で、私はこの感覚がすごく好きだ。
ハァハァゼェゼェ言いながら本気で走るのもいいが、ポタリングには別の味がある。
この辺りのバランス感覚は難しいが、景色を見ながら風を感じてのんびり走る
スローライフの心地良さを時々思い出すことは大切だろう。
と言う訳で、早起きしてポタリングのはずだったのだが、寝たのが2時半だったので
起きたのが7時半、トロトロしてると出発は10時頃(?)になってしまった。
昔ならこれでも十分早いのだが、今ではかなり遅いと思ってしまう。
暑くなるのが嫌というのもあるが、渋谷、六本木、銀座と、都心を抜けて湾岸へ
向かう道が混んでくるのがウザイ。40km制限の道の左端ギリギリを30km前後で
走ってる時にクラクションを鳴らされると、ホントに頭にくる。一発、免停でもいい。
ただ、都心さえ抜ければ湾岸は
一日中のんびりしてて、ホント
に気持ちいい♪ メインの国道
357号(湾岸道路)はかなり
の交通量でスピードも出してる
が、緑に囲まれた歩道が整備さ
れてて、歩行者もほとんどいな
いので全く問題なし。ダンシン
グで橋を一気に登ってまず葛西
臨海公園へ。そこから続くサイ
クリングロードでちょっとだけ
荒川を往復し、今度は風車が目
印の穴場的存在・若洲海浜公
園へ。ここも凄くお気に入りの
場所だ。本来ならここからさら
にお台場へ向かう所だが、時間
がないのでガマンして帰路につ
く。行きとは違い、晴海通り→
日比谷通り→桜田通り→目黒
通り。やや遅くなるが、空いて
るし友達の店や昔のバイト先も
ある。結局、帰宅は暑い13時
過ぎ。今度はもっと早めに出て
大好きなお台場に行こう♪
| 固定リンク | 0
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- やはり飛行機は墜落・死亡リスクが怖い・・&レースの参加証と案内到着、ここまで順調(体重以外)(2025.06.13)
- ジムのエアロバイク、同じ機種で同じ数値レベルでも、マシンによって1割~2割も重さ(負荷)が違う!(2025.06.12)
- APU(立命館アジア太平洋大学、別府市)の番組2つの比較、NHK『多国籍学生寮の72日間』はドキュメント72時間よりリアル(2025.06.11)
- 低脂肪の乳飲料、脂質ゼロの笹かまぼこ、低脂質の黒糖パン、わりと美味しいけど・・&筋肉疲労でジム不調(2025.06.10)
- 長嶋監督、脈拍と血圧がゼロになっても心臓を動かそう、諦めずに生きようと(喪主・長島三奈)&バイクは重いギア(2025.06.09)
「自転車」カテゴリの記事
- やはり飛行機は墜落・死亡リスクが怖い・・&レースの参加証と案内到着、ここまで順調(体重以外)(2025.06.13)
- ジムのエアロバイク、同じ機種で同じ数値レベルでも、マシンによって1割~2割も重さ(負荷)が違う!(2025.06.12)
- 低脂肪の乳飲料、脂質ゼロの笹かまぼこ、低脂質の黒糖パン、わりと美味しいけど・・&筋肉疲労でジム不調(2025.06.10)
- 長嶋監督、脈拍と血圧がゼロになっても心臓を動かそう、諦めずに生きようと(喪主・長島三奈)&バイクは重いギア(2025.06.09)
- 喪服系シースルードレスで弔問した青山祐子アナ、長嶋氏は喜んでるはず♪&バイクのサドルが硬くて股間の皮膚が破けた(2025.06.06)
コメント