湾岸ポタリングでリフレッシュ
自転車67km,Av21.2,Mx45.5
今日は昨日の伊豆の疲れもあるので、湾岸をのんびりポタリングすることに。
この「ポタリング」という言葉、自転車以外ではほとんど使われてないようだが、
「ぶらぶらする」とか「のんびりする」という英語で、私はこの感覚がすごく好きだ。
ハァハァゼェゼェ言いながら本気で走るのもいいが、ポタリングには別の味がある。
この辺りのバランス感覚は難しいが、景色を見ながら風を感じてのんびり走る
スローライフの心地良さを時々思い出すことは大切だろう。
と言う訳で、早起きしてポタリングのはずだったのだが、寝たのが2時半だったので
起きたのが7時半、トロトロしてると出発は10時頃(?)になってしまった。
昔ならこれでも十分早いのだが、今ではかなり遅いと思ってしまう。
暑くなるのが嫌というのもあるが、渋谷、六本木、銀座と、都心を抜けて湾岸へ
向かう道が混んでくるのがウザイ。40km制限の道の左端ギリギリを30km前後で
走ってる時にクラクションを鳴らされると、ホントに頭にくる。一発、免停でもいい。
ただ、都心さえ抜ければ湾岸は
一日中のんびりしてて、ホント
に気持ちいい♪ メインの国道
357号(湾岸道路)はかなり
の交通量でスピードも出してる
が、緑に囲まれた歩道が整備さ
れてて、歩行者もほとんどいな
いので全く問題なし。ダンシン
グで橋を一気に登ってまず葛西
臨海公園へ。そこから続くサイ
クリングロードでちょっとだけ
荒川を往復し、今度は風車が目
印の穴場的存在・若洲海浜公
園へ。ここも凄くお気に入りの
場所だ。本来ならここからさら
にお台場へ向かう所だが、時間
がないのでガマンして帰路につ
く。行きとは違い、晴海通り→
日比谷通り→桜田通り→目黒
通り。やや遅くなるが、空いて
るし友達の店や昔のバイト先も
ある。結局、帰宅は暑い13時
過ぎ。今度はもっと早めに出て
大好きなお台場に行こう♪
| 固定リンク | 0
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- Windows PC から新型iMacへのデータ・コピー、移行アシスタントを使うと転送速度が遅いし、途中で中止すると移動ファイルは消える(2023.11.29)
- 宝石店襲撃を店員1人が刺股(さすまた)で撃退する動画、専門家のお勧めは、数人での対応と安全に逃げること優先(2023.11.28)
- 着るこたつ、動けるこたつ、スキー・スノボウェアのファッション性やエアコンの電気代と比較してどうか?♪&またハーフ走、足踏み(2023.11.26)
- 休日でもまたまた11km走(+300m)が精一杯・・&つぶやき(2023.11.24)
- Googleは別格として、次にYahoo!で調べるのが40代以上、YouTubeで探すのが30代以下?&また11km走(2023.11.23)
「自転車」カテゴリの記事
- レインボーブリッジの遊歩道(北側&南側)で海を見ながらジョギングできるらしいけど・・&23年10月の全走行距離(2023.11.01)
- 死亡事故のツール・ド・北海道2023、スクープ動画撮影者の安全運転に拍手!&13km走、1km5分に接近(2023.10.08)
- プチ鼻風邪もどきラン18km&23年9月の全走行距離(2023.10.02)
- 世界のSニー(ソニー)、空飛ぶ猫ちゃんロボット作りの競技で圧勝!(NHK『魔改造の夜』)&久々のエアロバイク好調(2023.09.30)
- テレビ番組『雲上を駆ける! 第38回・乗鞍ヒルクライム2023』 (長野放送)、TVer動画で初めて視聴♪(2023.09.19)
コメント