Googleのロボット君、いつ来たの?
前にGoogleの自動調査ロボットを待ってるという話を書いたが、いつの間にか
いらっしゃったようだ。単語で区切らず「テンメイのRUN&BIKE」で検索しても、
16件の記事がズラッと並ぶ。何度も検索すると、件数が変わることもある(Why?)
登録から1日前後、遅くとも2日以内にいらっしゃったようだが、アクセス数が
瞬間的に跳ね上がった形跡はない。1回のアクセスで全部調べれるのかな、
それとも、そもそも普通のアクセスなんてせずに調べるのかな?
ちなみに、登録前にはおそらく5件前後のヒットだったと思われる。「テンメイ
RUN BIKE」と区切って検索すると、かの有名写真家の雑誌にヒットする。
goo、Yahoo!、Infoseekはどうなんだ、と思ったマニアックな方、御自分で検索
されては如何? 多分、いろんな人が検索すると、「乗鞍」や「荒川」で誰かが
検索した際の結果表示の中で、このブログの位置が上がると思うんだけど。
ネット上の地位を決めるポイントは、アクセス数とリンク数と検索回数なんでしょ?
ITに詳しい方、その辺りの細かい事情を教えてくださると嬉しいな♪
| 固定リンク | 0
「ウェブログ・ココログ関連」カテゴリの記事
- 毎年恒例のクイズ祭りがキッカケで、ブロガー仲間を思い出す♪&11km連発(2021.02.22)
- おねだりココア、春、クリスマスツリー・・・ブログパーツとお別れ、Adobe Flash Player 終了(2021.02.18)
- ブログのURLのhttps化から1週間が経過、結果と感想(2020.12.23)
- ブログ(ニフティのココログ)のURL(アドレス)、安全なhttpsへの変更はほぼ成功か(2020.12.15)
- ☆重要なお知らせ☆ ブログのURL(アドレス)を安全な「https」に変更する予定(2020.12.09)
コメント