検索に関する話の補足
昨日の記事の中で、検索について触れた。やや誤解されそうな、ミスリーディング
な記述だったかも知れないので、補足しておこう。
まず、検索だろうがお気に入りだろうがココフラッシュだろうが、アクセスは嬉しい。
嫌なアクセスというのは、これまで2つだけ。このブログと無関係な商業的コメント
・トラックバックだ(直ちに削除)。もちろん、全く関係ない検索(とりあえず書く
のは控える)にはガクッとくるが、それ以外、例えば昨日書いた「おにぎり サイク
リング」という検索も嬉しいし、単純に面白かった。おにぎりは好きだし、語感も
可愛いし、「あぁ、子供のサイクリングにおにぎりを作ってあげようとしてるママが
検索したのかなぁ」とか勝手に色々想像すると楽しい。ただ、私の記事の中では
コンビニの買い物の一つとして書いてるだけなので、「検索バブルのせいで無駄
な手間をとらせちゃってゴメンね」って感じなのである。「せめて、『セブンイレブン
餃子』で検索してくれれば、美味しさを共感できたのにな」とも思う。
一方、特に嬉しい検索というのがある。私が多少のこだわりをもって書いた部分
に関するもので、乗鞍・美ヶ原・荒川とかは言うまでもないが、他には例えば
「スポーツ けいれん」という検索は嬉しい。高負荷トレーニングをしたら、変な
けいれんが生じたという話で、大した内容は書いてないものの、実際にトレーニ
ングしてるものが日常的に直面するアクシデントの一つとして描写してるから、
「ああ、ここにも似たような人がいるな」って程度の安心感は持ってもらえたかな、
と思って嬉しいのである(もし専門的な検索だったら、ゴメンなさいって感じ)。
もっと嬉しかったのは、「中国語 宛名 差出人」という検索である。中国語の
暑中見舞いで宛名と差出人を書くとき迷ったという話で、「ああ、やっぱり情報が
錯綜してて、困ってる人がいるんだな。郵便局で聞くのが一番か」って程度の
感想はもって頂けただろうと思って嬉しいのである。コメントで「実際にはどう
書いたんですか?」とか質問してくれればもっと嬉しかったんだけど。。
他には、「心拍計」や「心拍」に関する検索なども嬉しかった。
以上、たとえ検索でもアクセスは嬉しい、と言うために補足しておいた。
| 固定リンク | 0
「自転車」カテゴリの記事
- レインボーブリッジの遊歩道(北側&南側)で海を見ながらジョギングできるらしいけど・・&23年10月の全走行距離(2023.11.01)
- 死亡事故のツール・ド・北海道2023、スクープ動画撮影者の安全運転に拍手!&13km走、1km5分に接近(2023.10.08)
- プチ鼻風邪もどきラン18km&23年9月の全走行距離(2023.10.02)
- 世界のSニー(ソニー)、空飛ぶ猫ちゃんロボット作りの競技で圧勝!(NHK『魔改造の夜』)&久々のエアロバイク好調(2023.09.30)
- テレビ番組『雲上を駆ける! 第38回・乗鞍ヒルクライム2023』 (長野放送)、TVer動画で初めて視聴♪(2023.09.19)
コメント