駅前の美容室 (その1)
このブログ、自転車仲間にCCメールで公開告知したのも一般公開したのも、わずか
数日前の事である。これはもちろん、最大のレースである乗鞍の直後という意味合いが
強いのだが、実は他にも意味がある。美容室に行く直前なのである。
私がブログの書き込みを始めた事情は後ほど記事の中で明らかにするが、書き込んだ
ものを公開するかどうかは全く別の話であり、公開までにはいろんなことを考えた。
一番気になったのは、「見る人いるの?」という問題である。公開しても誰も見てくれず、
更新する気も失せて、やがてネット上から消えていく。なんと悲しい人生・・・(大げさ?)
まあ、たとえ身内ゼロでスタートしても、毎日それなりの記事を更新していれば何人か
見てくれる人は現れるだろう、とは思ってた。だから友人には、「たとえアクセスがゼロ
でも一年間は毎日更新する。失敗しても貴重な経験だろ」とか言ってた。
それでも公開をためらってウジウジしてた時にプッシュしてくれたのが、駅前の
美容室のY子さんである。8月初めに行った時、突然「ネットに何か書き込んだり
してないんですか?」とか話しかけて来た。IT関連の話は食いつきが悪いコだと
思ってたので意外だったが、「公開してないけど書き込みだけ始めた所」と答える
と、自分も書いてると言う。そして、「アドレス教えてくださいよ」と言って来た。
その時点でまだ迷ってたし、全然未完成だったから、適当にノラリクラリと話を
そらしてたのだが、店を出る間際まで何度も教えてくれと言って来て、「教えてくれ
ないとお釣り渡しませんよ♪」とまで言ったので、「じゃあ今度来た時に」と約束。
と言う訳で、約一ヵ月後の9月初めに再び美容室へ行く前に、それなりのものを
公開しておく必要があったのである。まあ、実際にアドレスを渡すと、「何ですか、
これ?」とか冷たく言われそうだけどネ。
「何だ、そりゃ? ガクッ・・・」という皆さん、人生こんなもんでしょ。
後日談を聞きたい皆さん、コメントに「詳細キボンヌ」とでも書き込み宜しく (^^♪
いずれにせよ、美容室ネタはそのうちまた書く予定。
| 固定リンク | 0
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- Windows PC から新型iMacへのデータ・コピー、移行アシスタントを使うと転送速度が遅いし、途中で中止すると移動ファイルは消える(2023.11.29)
- 宝石店襲撃を店員1人が刺股(さすまた)で撃退する動画、専門家のお勧めは、数人での対応と安全に逃げること優先(2023.11.28)
- 着るこたつ、動けるこたつ、スキー・スノボウェアのファッション性やエアコンの電気代と比較してどうか?♪&またハーフ走、足踏み(2023.11.26)
- 休日でもまたまた11km走(+300m)が精一杯・・&つぶやき(2023.11.24)
- Googleは別格として、次にYahoo!で調べるのが40代以上、YouTubeで探すのが30代以下?&また11km走(2023.11.23)
コメント