ただ気持ちよく、24km
ランニング24.2km,1時間53分58秒,平均心拍146,最大心拍160
前回、新しい試みとして雑誌の比較記事をアップ。多くの方が興味を持ったようで、
ランニング系の記事としては普段の3倍ものアクセスを頂いた。手間ひまかかった
記事への反応がいいのは素直に嬉しい♪ 自分の視野も少し広がったと思う。
まあ、走るのをさぼってまで書いたのは本末転倒だけどネ。。(^^ゞ
さて今日は、本当はマフェトンで30kmに挑戦したかったんだけど、時間的に苦しい
ので、24kmほど流すことにした。時間も心拍数も見ずに、普段ストライドの基準
にしてるペイントのラインも無視して、ただ気持ちよく走る。実際には、「言うは易し、
行うは難し」。っていうか、気持ちよさっていう基準はかなり複雑だ。たとえば今日の
場合、心肺的にはかなり余裕だし、脚のキックや回転も心地良かったし、腕も適度
に振れた。そこそこスピードも出てるので、気分もいい。ところが、自転車中心から
ランニング中心に切り替えてまだ2ヶ月なので、20km前後からランニングでしか
使わない股関節や腰が痛み出した。つまり、全体的には気持ちいいけど、部分的
には気持ち悪いってこと。さらに、走ってる間はトータルで気持ちよかったと言える
だろうけど、走り終わった後は腰に痛みが残ってて気持ち悪い。こうした微妙で
複雑な問題は、走ることにも生きることにもあると思う。
まあ、ややこしいこと考えてるヒマあったら、早く寝た方がいいか。。(-_-)zzz
| 固定リンク | 0
「ランニング」カテゴリの記事
- ニューヨークの眞子さんと、一流の夫人定例会のドレスコード&涼しいから10kmジョグ(2022.08.05)
- 今年もお盆棚経は中止、回転灯篭のみ・・&気温28.5度で8km(2022.08.03)
- 誤送金の田口翔、Youtuber ヒカル、「究極のブロッコリーと鶏胸肉」、不思議な世界&気温27.5度で7km(2022.08.02)
- 約3年ぶりに自転車(エアロバイク)をジムで再開♪、22年7月の全走行距離(2022.08.01)
- 新型コロナを2類相当から5類にする件、法的に面倒で複雑(感染症法、政令)&気温28度で7km(2022.07.31)
コメント