シカゴマラソン感想
千葉ちゃん、2時間25分59秒(正式タイムは26分0秒?)で3位はちょっと残念。
でも、最初の強烈なペースに付いていっただけでもエライ! おまけに、恥骨の痛み
と体重オーバーと強風。このタイムでまとめただけでも大したもの。途中、棄権するか
と思ったもんね。よく盛り返したよなぁ。
解説の有森も言ってたけど、一人で練習してる選手にとっては、レースがいい練習
になるって側面があるんだろうな。あと、賞金とスポンサーへのアピールか。こないだ
北海道で優勝したばっかしなのに、わずか1ヶ月半でまた25、6分ってのは驚異!
相当な紆余曲折を経ながらトップクラスを維持してて、しかもトボけた天然の可愛ら
しさを失ってない千葉ちゃん、いつも応援してるよ♪ フォームもキレイだし。一人で
大変だろうけど、頑張ってネ! って言うか、実は二人なのか。弘山みたいに練習
パートナーと結婚するのは、もう少し我慢しようね。まだまだ頂点を狙えるんだから。
あと、知る人ぞ知る5位の早川英里。一般にはまだ無名だろうけど、最先端の科学
的トレーニングを取り入れて独自路線を歩む選手で、メディアの露出は結構多い。
あのヘンテコなマシンで足腰を奇妙に動かして、股関節とか痛めないのかなと思う
んだけど、ここまでは順調みたい。終盤、千葉ちゃんを抜くかと思ったんだけど、
最後は急激にスピードダウン。あれは何だったのかな? 優勝したカスターの失速
とは別種のものだと思うけど。ラストの直線、ゴールのかなり手前からフラついてた
もんね。目の錯覚かと思ったら、ゴール直前で倒れこんだから、やっぱり錯覚じゃな
かった。ちょっと苦い経験だろうけど、まだ若いし、今後期待できそう。ルックス的にも
ちょっとクセのある可愛さで、大きい実績を上げれば一躍人気者になるかも。
それに引き換え、男子。。。テレビでも途中から相手にしてもらえなくなったのは残念。
6分台とか日本新とか言ってたはずなのに・・・まあ、他人の事をとやかく言ってるヒマ
があったら、自分がもっと頑張るべきなんだけどね。四流の一般市民とはいえ、一応
ランナーなんだから、単なる傍観者や批評家になってちゃマズイ。
さて、この記事。実は、「高校陸上部の思い出3」の前置きにするはずだったんだけど、
もう眠いから、本文はまた今度ってことで。朝も早いし。
ランニング系の記事がちょっと御無沙汰だから、一応何か書いとこうと思ったわけ。
このところ、秋雨続き。明日って言うか、今日も雨か。。もう寝よっと。
| 固定リンク | 0
「ランニング」カテゴリの記事
- 細い傘袋に折り畳み傘が入らない雨の日、薄いロール型ポリ袋(ニューフクロール?♪)を頂いた&リハビリ10km走(2023.03.24)
- アマゾン・プライムでWBC決勝・日本vs米国戦(2023年)ちら見♪、優勝おめでとう!&左足をかばって13km走(2023.03.23)
- Amazon primeでWBCメキシコ戦を視聴、最後の9回だけ♪&左足親指痛11kmジョグ(2023.03.22)
- 17年半ぶりに3000m測定、後遺症で左足の親指付け根が痛い・・(2023.03.21)
- 「糖質カット炊飯器」、糖質を減らすというより、水分を増やしてるだけ(国民生活センターの注意)&また10kmラン(2023.03.17)
コメント