心拍177の荒川バトルで白旗(-_-メ)
自転車105km,Av23.8,Mx45.0,心拍Av142(推定),Mx177
久々に峠へ行く計画を立てたんだけど、残念ながら実現せず。そこで、先週
不完全燃焼に終わった荒川に再び遠征。前回のパンク修理はほぼ成功だった
ようで、少し空気が抜けてたものの問題なさそう。ただし、替えチューブはもう
ないので、ちょっと不安だった。結果的には、3度目の正直ってことか、今週は
パンクせず。まあ、これがフツーなんだけどね。。
前回は土曜の午後だったので都心は相当走りにくかったけど、今回は日曜の
昼前なので、わりとすんなり葛西橋に到着。そうは言っても、1時間かかる。
今日も引き足中心の走り。いきなり、いつもと逆の向かい風のお出迎え。その
後は基本的に、川下から川上への斜めの風だったような気がする。
今回もカメラ持参。ところが、いざ写そうとするとフィルムが入ってない (-_-メ)
相変わらず寝不足続き(この日も3時間睡眠)なので、ホントに凡ミスが多い。
まあ、たまにはマジメに走れってことかなと勝手に解釈し、ややスピードアップ。
たかが30km弱くらいだけど、心拍は160前後。荒川の場合は、風の影響
がすごく大きくて、強い追い風だと40km単独巡航も可能だけど、向かい風
がキツイと25kmさえキープしにくい。だから、スピードじゃなくて心拍で負荷を
見る方が分かりやすい。
そのうち、右をサッとレーサーが通過。別に追いかけるノリでもなかったんだ
けど、抜いた後でレーサーが減速したので、自然に抜き返す形になった。
そのまま差が開いていったのに、しばらくするとバックミラーにまた映り出した。
その時点でこっちの心拍は160台半ばだから、向こうもかなり飛ばしてた事
になる。ちょっと調子が出てきた所だったから、ミラーを見ながら軽く逃げて
みると、10mほど右後ろにピッタリ付いて来た。風除けにはしないし、変な
プレッシャーもかけないって事で、なかなか礼儀正しくて好感がもてる。ただし
勝負は別ってことで、さらにスピードアップしたけどダメ。ついに、心拍177!
これは、ジムのバイクは別として、自転車での最高心拍。ランニングによる
実測最高心拍でさえ、182にすぎない。ほぼ限界なので、これ以上上げる
気にはならず、ちょっとキープしてみたけど、離れない上に抜いてもくれない。
「レーパンはいたレーサーが、アップをバタつかせてるキャリア・スタンド付き
クロスバイクの後ろなんかに付いて来るなよな」って感じの目線をミラーで
送るんだけど通じず。やがて、道をスポーツ少年達がふさいだ場所に近づき、
ブレーキかけてスピードダウン。もう再び加速する気にはなれず、白旗 (-_-;)
ウーン、悔しいけど、これほど本気で自転車をこいだのは乗鞍以来2ヶ月
半ぶり。ちょっと充実感もあった。レーサー君、あおってくれてありがとう♪
今度はこっちが、後ろからベルを鳴らしてあげるからネ (^^)v
その後はもう疲れでヘロヘロ状態。時間もないので、
朝霞水門で休憩して折り返し。この辺りは、ちょっと
景色が良くなる所で、荒川の中では好きな場所だ。
行き交う自転車を見ながら、写メを数枚撮って休憩。
ホントはのんびりボーッとしていたいんだけど、夕方
には久々に、Y子が待つ美容室に行かなきゃならない。
重い腰を上げて復路についたけど、脚は回復せず。
それどころか徐々に激重状態になり、ちょっと油断
すると時速20kmくらいまで落ちてしまう。どこかで
折り返してきたあのレーサーにまた抜かれたような
気もしたけど、考え過ぎかな。ギアを軽くして必死に
粘り、途中、荒川マラソンの出発点の戸田橋辺りの
写メ(一番下の写真)を撮り、何とか葛西橋までたど
り着いてホッと一息。またジャスコ南砂店で補給&
休憩。ダンスコンテストをやってたから見たかったん
だけど、時間がないので出発。レゲエダンスだったら
もう少し見てたかも♪ その後はひたすら安全運転
で都心通過。例の目黒通りの坂は、最後の力をふり
絞ってダンシング。心拍は130から172に急上昇!
都心での最高心拍を記録した。ちなみに都心の中で
ここだけは、安全に注意しつつビンディングを使用。
結局今日は、距離的には短いけど、かなり負荷の
高い走りになった。後で歩く時にフラついたほど。
来週は峠に行きたいけど、どうかなぁ・・・・・・
| 固定リンク | 0
「自転車」カテゴリの記事
- ラストは短距離走3連発でノルマ達成♪、23年11月の全走行距離(2023.12.01)
- レインボーブリッジの遊歩道(北側&南側)で海を見ながらジョギングできるらしいけど・・&23年10月の全走行距離(2023.11.01)
- 死亡事故のツール・ド・北海道2023、スクープ動画撮影者の安全運転に拍手!&13km走、1km5分に接近(2023.10.08)
- プチ鼻風邪もどきラン18km&23年9月の全走行距離(2023.10.02)
- 世界のSニー(ソニー)、空飛ぶ猫ちゃんロボット作りの競技で圧勝!(NHK『魔改造の夜』)&久々のエアロバイク好調(2023.09.30)
コメント