« 峠の代わりに250wの持続 | トップページ | PCトラブルで苦闘中 »

ロング・インターバル2~不調

ランニング20km,1時間48分(推定),平均心拍142(推定),最大心拍181

いやいや、日曜の高橋フィーバー(死語?)には驚いた! レース後、自分の

トレーニング時間を削ってまで記事を書いたら、その記事1本に対して3時間

で300近いアクセス! シカゴやベルリンの時と比べると、まさにケタ違い。

普段、マラソンやランニングなんて興味ない人まで巻き込んだ、お祭り騒ぎ。

運動よりブログを優先したのは本末転倒だけど、たまに人気サイトの気分を

味わうのも悪くない♪ これだけ短時間にアクセスが集中したのは、野ブタの

初回以来、2度目のこと。ちなみに高橋をフルネームで書くと、またこの記事

に検索が入ってしまうから、あえて苗字だけにしてある。折角検索した人を、

ガッカリさせちゃ悪いもんね。

さて、今日はこないだ導入したロング・インターバルを1本増やして5本やる

つもりだったのに、時間がなくなったので、また4本で少しだけスピードアップ

することに。前回は1kmあたり3分58秒くらいのペースだったので、今回は

3分55秒、公園1周2.14kmで8分23秒が目標。ところが、なぜか最初

からスピードが出ない。1本目で早くも時間オーバーで、心肺も脚も余裕なし。

原因として考えられるのは、まずスタート直前の夜食の食べ過ぎ。普通の人

の1食分くらい食べてしまった (^^ゞ もう一つは、ここ最近の高負荷トレー

ニングの疲れ。8日、10日、13日、16日、18日、20日と、続けざまに

実測最大心拍182に近い所まで追い込んでる。マラソンのトレーニングと

してはもちろん、長距離のトレーニングとしても感心しない。普段から太腿

がダルイ感じになってしまってるから、そろそろ軌道修正すべきだろう。

言い訳はともかく、要するに調子が悪かった。2本目、3本目もオーバー。

おまけに、緩走区間も前回より遅い。ただし最後の4本目だけは、前回少し

油断して大幅にオーバーした所を、そこそこ無難にまとめる事ができた。

4本平均だと、1kmあたり3分58秒で前回と全く同じになったけど、心拍

の高さと緩走の遅さから、不調は明らか。かなり不満。。(-_-メ)

なお、詳細は次の通り。最大心拍181は3周目。もうちょっとで実測最大

心拍更新だった。最後は久々にトランスミッターがはずれて、心拍測定に

失敗。肌が乾燥してたからか、それともフォームが乱れてたからか。。。

  往路(2.45km)  14分48秒  平均心拍126

  1周(2.14km)   8分27秒         169

  2周          13分50秒        141

  3周           8分29秒        170 

  4周          14分51秒        141       

  5周           8分31秒        171 

  6周          14分57秒        140 

  7周           8分29秒     測定失敗  

  復路(2.57km)      失敗       失敗

   計 20km   1時間48分(推定)

| |

« 峠の代わりに250wの持続 | トップページ | PCトラブルで苦闘中 »

ランニング」カテゴリの記事

コメント

おはようございます。
リンクをはる記事(高橋尚子の記事)を、誤ってしまいスミマセンでした。
訂正をしましたのでよろしくお願いします。

投稿: 美浜 | 2005年11月23日 (水) 07時15分

>美浜さま

わざわざご連絡ありがとうございます。
こちらこそ、細かい指摘で失礼致しました。
よそ様の記事の本文中にウチへのリンクが張られてるのを
見たのは、8月末の公開以来初めて♪
ちょっと感動しましたよ(^^)

投稿: テンメイ | 2005年11月23日 (水) 07時30分

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: ロング・インターバル2~不調:

« 峠の代わりに250wの持続 | トップページ | PCトラブルで苦闘中 »