夕闇の荒川でトラブル連発
自転車93.5km,Av23.1,Mx38.5,心拍Av130(推定),Mx170(?)
あー、もう月末だ。。今月も悲惨な走行距離だな。。先週末が
雪でつぶれたのが痛かった。今日はやる事が色々あって、自
転車乗ってる場合じゃなかったのに、月末の距離稼ぎってこと
で夕方から荒川へ。焼け石に水ってやつかも。。
深夜のハイペースの25kmランニングから半日しか経ってなかったので、脚が
重い。スタートしてまもなく、メッセンジャーっぽいMTBに抜かれて追走したけど、
無理っぽいのですぐ白旗。最大心拍170は多分この時だと思うけど、ちょっと高
すぎるからエラーかも。そのあと、今度は目の前にビアンキのレーサーに乗った
やたら派手な奴が登場。なんと、渋谷近くのわりと大きい交差点を、赤信号なの
に強引に突破してる。まるで暴走族の特攻隊みたいな奴だなぁと思って、青に
変わってから追いかけてみた。ダンシングを多用してるからか、やたら腰がクネ
クネしてて、そっち系の人間かなと思って追い越しながらチラッと見ると、何と
女だった! 道理で服装も自転車もやたら派手だなと思ったわ。それにしても、
黒いサングラスして交差点で特攻隊やるのはマズイと思うよ。読んでないか。。
さて、荒川到着は17時過ぎ。少し日が長くなってるので、太陽は見えないけど
一応まだ明るい。ビンディングをはめて、ほんの少しだけ気合を入れる。やっ
ぱり、多摩川より全然走りやすくて気持ちいい。1時間以上かけて信号だらけ
の都心を通過してくるだけの価値は十分ある。
30km程度で気持ちよく回してる間に暗くなって、ヘッドライトを点灯。明るくて
走りやすい。ところが、わずか20分程度で電池切れ! 充電したばかりだか
ら、本当なら2時間以上もつはず。ほんのちょっと業績が浮上してきたからっ
て、こんないい加減な製品作ってちゃ、またドン底に落ちるよ、ソニーさん!
仕方なく、暗闇の中を低速走行。途中、岩淵水門で1枚だけ写メ。戸田橋の少
し向こうで折り返すと、今度は急に後輪のブレーキがスカスカし始めた。あわて
てストップして見ると、ワイヤーが切れたわけでもなく、原因も対処法も不明。そ
もそも止まると汗が冷えて寒いし、暗くてよく見えない。しょうがないから、一段
と控えめな運転で葛西橋までトロトロ走る。そのうち腹が減ってきたし、ボトルも
空になって我慢大会に。毎度おなじみのジャスコ南砂店へ早く駆け込みたくなっ
て、少しペースアップ。到着は19時半。
トイレへ行って、店内で源氏パイとカルピス1.5Lをガツガツ飲み食いしてたら、
アッという間に20時。マズイ、21時からの『輪舞曲』は録画のセットをしてない!
どうでもいいか、と思いつつも、一応あわてて再スタート。汗が冷えてるので、死
ぬほど寒い。。アップを2着重ね着してて大正解だった。10分ほど我慢してる間
に身体が温まり、あとは時計を気にしつつも安全第一で帰宅。前輪ブレーキまで
ダメになったらおしまいだから、あまりブレーキを使わないようにした。
到着は21時過ぎで、あわてて録画開始。ドラマ記事なんか書いてるヒマあったら、
走らなきゃマズイんだけどなぁ。。明日は休んで、明後日また悪あがきしよっと♪
| 固定リンク | 0
「自転車」カテゴリの記事
- 宇宙飛行士・諏訪理さん、サブ3のウルトラマラソン・ランナー&23年2月の全走行距離(2023.03.01)
- 東急百貨店本店が再開発で閉店、渋谷の西のシンボルともお別れ・・&23年1月の全走行距離(2023.02.01)
- 走り納めも1km4分台(ギリギリ♪)、2022年12月と年間の全走行距離(2022.12.31)
- 両足の痛みと闘いつつ、何とかノルマ達成・・22年11月の全走行距離(2022.12.01)
- 韓国ハロウィーン事故、悲惨・・&22年10月の全走行距離、充実(2022.10.31)
コメント