インフルエンザのリハビリ1~ジョグ
ランニング8km,50分28秒,平均心拍124,最大心拍143
全くの想定外! いまだに1つもメダルが取れないとは! いやいや、それも
あるけど、こんな時にインフルエンザで丸3日近く寝込むとは・・・(-_-;)
クスリを全く飲まずにわざと高熱状態を保ったおかげか、熱は去年の初体験
より早めに下がったものの、胃腸がやられてて食べ物どころか飲み物さえ
あまり受け付けてくれない。無理に飲み食いすると、しばらく胃腸の苦痛や吐
き気と闘うことになってしまう。。
こんな時に走りたくはないんだけど、流石に寝るか横になってるだけじゃ、体
力的な衰えがひどいだろうから、一応身体に刺激を与えるために近所の小さ
めの公園へヨタヨタと出発。直前に熱を測ると37.1度。微熱の範囲だけど、
走るには辛い体温だ。最低5kmっていうノルマは問題なくクリアできたけど、
とにかく吐き気がひどい。胃が揺れるのが大きいのかな? 超低速だから、
頭と脚のフラつきは許容範囲だったけど、吐き気に負けて8kmで終了。
平均心拍124ってのは最低記録かも。まあ、この状況で走ってブログを更新
するだけでもエライ!って自分でホメとこう♪ 誰もホメてくれないもんネ。。
終わった後は、自分へのご褒美に大好きなファンタ・オレンジ。ちょっとしか
飲めないんだけど、美味しい! ああ、明日(って言うか、今日)から普通の
生活か。寝るヒマないけど、起きれるかなぁ。。。
それにしても、岡崎朋美は惜しかった! 0秒05差でメダルを逃すとは・・・
あと4年頑張って! タレントや花嫁はそれからでも大丈夫♪
| 固定リンク | 0
「ランニング」カテゴリの記事
- 『日本カメラ』休刊、会社も解散、唐田えりかにまた逆境・・&心臓不調15km走(2021.04.16)
- 水泳(競泳)で陸上競技と比べてフライング失格が少ないのは、人間的な判定が理由か?&13km走(2021.04.14)
- iOS14.4でSafariの重い「書類とデータ」60GBが削除された♪&ちょっとだけ1km4分半(2021.04.13)
- ゴルフボールの識別マークとか、マニアの細かいこだわり♪&火傷7割回復ラン(2021.04.12)
- 東京五輪1964「ビリの英雄」カルナナンダ選手の10000m公式記録、34分は間違いで32分が正しい(2021.04.10)
コメント