朝タマ&雑用で月末の悪あがき
自転車65.8km,Av23.7,Mx39.0,心拍Av134,Mx151
フーッ・・・やったーって程のことでもないけど、2日続けて「朝タマ」(朝の多摩
川ラン)達成。ランニングも合わせると、3日連続の早朝ラン。これは凄い!
典型的な夜型人間にとって、朝5時に寝るのは簡単だけど5時に起きるのは
地獄。。でも今月の自転車の走行距離は悲惨だから、仕方なかった。おまけ
に今日は雑用があって、自転車に乗ると都合がいいっていう事情もあった。
1時半に寝たわりには、5時にキレイな目覚め。もうトリノ五輪も終わったし、
雑用、飲食、新聞、シャワーとのんびりしてたら、すぐに6時。あわてて出発。
今日は気温が低めで曇り空だし、昨日の帰りの風が冷たかったので、上だ
けアップを2枚重ね着。これは大正解だった。風は昨日よりは弱かったけど、
妙に寒くて、久々に足先が冷え切ったほど。こんな事は、年末のナイトラン
以来だろう。気のせいか、多摩川のレーサーの数も少ない。って言うか、い
つもの国立折り返しコース全体で、10台くらいしか見なかったような気がす
る。あんまり足先が冷たいので、ペダルを踏む足の位置をずらしたりしなが
ら我慢。スピードはほとんど気にせず、向かい風の上りは42×15,追い風
の下りは42×13で走った。回転数が低いからさっぱり心拍数は上がらな
いけど、大腿直筋に適度な負荷がかかってるのは確か。膝と股関節を深く
曲げた状態で太腿に力を加えるっていうのは、ランニングでは全く無いこと
なので、心肺がラクでも十分トレーニングになってる。
冷たい風と闘いつつ、折り返し後に多摩水道橋まで走って、そこからは一転
雑用モード。東京都の「スポーツ施設利用者カード」ってものの更新手続き
をするために、少し離れた公園まで走らなきゃなんない。地図で見ると大し
たことないんだけど、アップダウンと信号でかなり鬱陶しかった。おまけに、
後で気付いたけど、実はもっと近くの公園で手続きできるんだった。アホ。。
まあ、ちょっとだけ距離稼ぎになったからいいか。他には、銀行振込が一つ
あったんだけど、これがまたウザかった。列ができてた訳でもないのに、前
の2人が延々操作してたせいで、5分も待たされて激怒 (-_-メ) 待つのも
ダルイけど、その間に汗が冷えるのが不愉快だった。危うく、前の2人に
「あとどのくらいかかります?」とかプレッシャーをかけそうになったけど、限
界間近でようやく交替。遅いわ!
小市民的ボヤキはともかく、何とか最低限の距離稼ぎができたのは満足。
でも、今月もパッとしなかったなぁ。。荒川まで3週間、美ヶ原まで4ヶ月しか
ないのに。。来月こそ頑張ろう! って、毎月言ってるよなぁ・・・(^_^;)
| 固定リンク | 0
「自転車」カテゴリの記事
- 2ヶ月連続で毎日運動♪、23年3月の全走行距離(2023.04.01)
- 宇宙飛行士・諏訪理さん、サブ3のウルトラマラソン・ランナー(目標は月面フルマラソン♪)&23年2月の全走行距離(2023.03.01)
- 東急百貨店本店が再開発で閉店、渋谷の西のシンボルともお別れ・・&23年1月の全走行距離(2023.02.01)
- 走り納めも1km4分台(ギリギリ♪)、2022年12月と年間の全走行距離(2022.12.31)
- 両足の痛みと闘いつつ、何とかノルマ達成・・22年11月の全走行距離(2022.12.01)
コメント