朝の多摩川で久々の自転車
自転車45.5km,Av24.6,Mx40.0,心拍Av138,Mx158
何と今月初、24日ぶりの自転車 (^^ゞ レース、インフルエンザ、雑用でなか
なか乗る機会が作れず、もう今月の自転車は投げそうになったけど、昨日も
書いたように「投げたらいかん!」(by昔のCM)。出来る範囲で粘ろうと思い、
早起きして数ヶ月ぶりに朝の多摩川へ行くことに。普段と全く違う生活パター
ンで、寝つきも悪いし途中で目が覚めるし、ロクに寝れないまま5時半起床。
チョコッと飲み食いしながら大好きなフィギュアスケートを見てたら、アッと言う
間に6時15分。もう、そのままテレビを見ようかなとも思ったけど、「投げたら
いかん!」。ビデオをセットして、ノロノロと出発。
6時半だと、都心の幹線道路はもうかなり車が飛ばしてて、ボーッとしてると
危ない。注意して二子橋到着。上流側の往復には時間がないので、下流側
の往復+αに変更。写メを取って出発。気合の入った
レーサーや通勤自転車が走ってる中を、28km程度
で走る。最近ロクに乗ってないし、インフルエンザによ
る筋力ダウンもあって、やたらペダルが重い。たかが
42×15がなかなか上手く回せない。心拍は低いから、
純粋に脚の筋力の問題。平均心拍138なんて、ラン
ニングだったらジョギングに毛が生えた程度で、マフェ
トン理論の実践にしてもちょっと低いくらいだ。
それにしても、気持ちのいい朝! 気温は自転車にピッ
タシだし、徐々に青空も広がって来て、いい感じ♪ やっ
ぱ、夜より全然いいな。ちなみに2枚目の写メは多摩川
大橋で東京側に渡ってすぐの場所。3枚目は前から大
好きな丸子橋。キレイなタイル張りやオシャレな雰囲気がお気に入りで、ここ
だけはわざとゆっくり走ることが多い。その後、時間が余ったので上流側で
10kmほど往復。わずか45.5kmだけど、なかなか快適だった。またやり
たいなと書きたい所だけど、早起きはやっぱ眠いなぁ。。。
| 固定リンク | 0
「自転車」カテゴリの記事
- 東京マラソンのエントリーを忘れてた・・&21年3月の全走行距離(2021.04.01)
- 乗鞍ヒルクライムの案内到着、70%の定員で今年は開催できるか?&プチジョグ(2021.03.07)
- 1年ぶりに「カーディオ負荷ステータス」(心肺負荷状態)グラフ付き、21年2月の全走行距離(2021.03.02)
- Windows10が更新できない、ディスクの空き容量10GB以上必要&21年1月の全走行距離(2021.02.02)
- 20年12月と年間の全走行距離、ラン換算の年間全走行距離の推移(05年~20年)(2020.12.31)
コメント