自然さについて~輪舞曲第9話
『輪舞曲~ロンド~』第9話、「運命の地、ソウルへ」
最後が近づいて、キレイに話をまとめ始めた感じ。前回同様、好印象の回
だった♪ ユナが故郷を訪れるシーンなんて、冬ソナを思い出して懐かしかっ
たな。第3話で妙に繰り返し歌われてた「浜辺の歌」を、後ろから数えて3番
目の今回に再登場させて、上手く活用してたのもいい。「あした浜辺を さま
よえば 昔のことぞ しのばるる」・・・お見事、座布団2枚♪
もちろん、相変わらずツッコミ所は満載! 最初の対決でのユナの奇妙な
負け方、宋や神狗が琢己を殺さなかった理由、琢己の手錠の外し方、ヒデ
や琴美の情報入手方法、監理官でさえすぐ殺される状況で婦警のあきらが
派手に活躍してること、裏で全てを仕切ってる宋がヨンジェのモグラ情報を
龍吾ごときに聞いて驚いた点、ユナに接近してくる琢己とヨンジェを逆に襲
う程度の簡単なことができない神狗、ユニでさえ護衛がいるのにユナに護
衛が付いてない点(ヨンジェはモグラ)、等々。そもそも、銃撃戦を経て龍一
郎が逮捕されたのに、風間ホールディングスや神狗の中心人物が平気で
暗躍できるわけがない。そんな事は、ライブドアを見るまでもなく明らかな事
だ。うなづいてる人、結構いるでしょ?♪
ただ、その辺りのアバウトさにも慣れたし、オリジナルの脚本としては全体
としてそこそこキレイに仕上げて来た所は評価していい。これならあと2話
も安心して楽しめそうだ。。。
あらすじは次の通り。銃口の向け合いは、ユナ(チェ・ジウ)の弾が尽きたか
実弾じゃなかったのか、琢己(竹野内豊)の勝ち。琢己が一緒に警察へ行こ
うと促すと、突然現れた宋(橋爪功)がユナの代わりに警察に出頭すると言
い、駆けつけたパトカー2台で琢己と別々に連行される。ところが、実は神
狗の車だったので、宋は無事だし、琢己も気付いて逃げた。宋はユナに、
日本は危険だから残りのプログラミングは韓国でやるよう指示。ユナは、ショ
ウ(=琢己)のデータのパスワード「1982・11・05」が、宋が義父として自分
たち2人を引き取ってくれた日付と同じだと指摘したが、宋は偶然だとかわす。
琢己はヨンジェ(シン・ヒョンジュン)に、宋がユナの父・チェ・ギョンホだと話し、
ヨンジェはチェ一家の1982年以前の記録が見つからないと話した。ユナは
ジャスと置手紙を八百屋に残して韓国へ。鉄平(塩見三省)と富士子(岡本
麗)から話を聞いたユニ(イ・ジョンヒョン)は病状悪化。連絡を受けた琢己は、
あきら(木村佳乃)から、指名手配犯「西嶋ショウ」ではなく「金山琢己」名義の
パスポートを受け取り、ユナを追って韓国を目指す。それを知ったヒデ(佐藤
隆太)は琢己を励まし、琴美(市川由衣)は一緒に逃げようとか手助けしたい
と言ったが琢己に丁重に断られる。ユナと琢己はそれぞれ韓国に行き、ヨン
ジェもユナの警護を口実にして後を追う。龍吾(速水もこみち)は、宋にプロ
グラミングを急がせろと命じ、宋が自分を軽視してるのを感じ取って威圧、さ
らに、ヨンジェは韓国警察のモグラだと宋に告げる。琢己とヨンジェがユナの
居場所をつきとめて突入すると、既にユナは宋からの警告を受けて逃げた
後。ところが、ユナが置き忘れた家族写真の宋の腕には傷跡が。また、ユニ
からユナへのプレゼント曲は、日本の「浜辺の歌」。さらに、ユナがオーシャン
キャッスルホテルに行きたがってたことをユニが思い出す。ピンときた琢己は
あきらにDNA鑑定を依頼、チャメに残された姉妹の髪の毛のDNAと、昔ソウ
ルで金山刑事と共に殺された佐倉刑事のDNAとが、99%の確率で一致。ホ
テルのそばの浜辺でユナを見つけた琢己は、ユナに真相を告げた。ユナと
ユニは24年前に宋に殺された日本の佐倉刑事の娘だと。信じないユナに追
い討ちをかけるように、琢己はユナの本名が「佐倉愛」だと告げる。その頃日
本では、宋が龍一郎(杉浦直樹)と面会。龍一郎を排除する裏切り行為を仕
切ったのは、龍吾ではなく自分だと認めていた。。。
今回は、「自然さ」について考えてみよう。このブログのドラマ記事をある程度
以上読んでる方なら、「自然」、「不自然」っていう言葉がよく使われてることに
気付いてるかも知れない。自然っていうのは、大まかに言って3つの意味を込
めて使ってる。まず、筋が通ってること。次に、リアルな(実際あり得る)こと。
最後に、フィクションとして普通なこと(よくあるor好まれる)。3つが全て必要
なわけじゃなく、総合的な判断になる。
例えば、ヨンジェが韓国警察のモグラだっていう点について考えてみよう。前
回書いたように、これは自然な展開だ。ヨンジェが浮きまくってたこと、琢己が
孤独すぎることについては既に書いたけど、日韓=韓日の対称性(つり合い)
を考えても自然だ。このドラマ、タイトルも日韓=韓日双方の言葉で書かれて
るし、双方の役者、言葉、場所が関わってる。日本のドラマだけど、非常に平
等性に気を配った作品だ。だから、日本に拠点はあるものの韓国とのつなが
りが深い風間ホールディングス=神狗に、日本の警察のモグラがいるのなら、
韓国の警察のモグラがいるのは自然なこと。また、映像的にもストーリー的
にも、琢己とヨンジェが同等に扱われてことが多かった(例えば、宋のモグラ
探しで2人並んだ場面、ユナの取り合い、etc)。
続いて、ユナが日本人だっていう点について考えると、これも自然な設定だ。
第1話のコメントに、こう書いておいた。「ユナの義父がなぜ日本に来たのか
を考えると、ユナにも日本人の血が流れてるのかも」。琢己が日本人として
育った韓国人だって設定なのは最初から分かってたから、もう一人の主人公
ユナが韓国人として育った日本人だっていう設定は自然だろう。さらに言うと、
ユナは最初日本を嫌ってた。でも、日韓共同ドラマの理想としては、日韓協調
の方向へ持って行きたいはず。だから、ユナの日本嫌いを消すための設定と
して、実はユナ自身が日本人だっていう話を持ってくるのは、フィクションとして
自然な面白い解決法だ。
他には、龍吾じゃなく宋が神狗の中心として浮上したのも自然。龍一郎に言わ
れるまでもなく、龍吾がそうゆう器じゃない子供なのは明らかなこと。
ただし、自然さっていうのはそれほど単純じゃないし、ドラマが自然に出来てる
かどうかも分からない。上に引用した第1話のコメントの続きにはこう書いてお
いた。「さすがに出来すぎた話ですけど」。つまり、リアリティを考えたときには、
あまりにも出来すぎたフィクションで違和感があるってこと。ただ、筋は一応通っ
てるし、フィクションとしては普通。総合的に見て、自然に感じるって程度のこと。
苦い例としては、以前かなり考察した、『野ブタ』のかすみが思い出される。正
体不明の悪意をかすみとするのは、ドラマの中だけで考えると恐ろしく不自然
だったし、実際その後の処理にも困ってた。ネット上には、かすみの意図や理
由が分からないっていう声があふれてたし、ウチのブログでも最多アクセスを
記録。それでも結局、制作サイドがそう決めたらそれでおしまい。所詮、少数の
人間による作り事にすぎない。。。
では、今後の自然な展開として何が予想できるか。雑誌だの裏情報だの一切
考慮せずに書いてみよう。まず、激しく対立してきた龍一郎と龍吾の親子が多
少なりとも和解して、琴美と3人で新たな家族関係を築いていくこと。それと絡
んで、龍一郎の代わりに神狗を仕切って日本を崩壊させようとしてる(在日)韓
国人・宋に、もう少し人間的なプラスの変化が生じてくること。琢己とユナは読め
ないけど、前回のコメントに書いたように、どっちか片方が死ぬのは不自然だと
思う(両方死ぬのは論外)。ただし、韓国警察のヨンジェが死ぬ可能性は十分
あり得る。日本警察の伊崎も殺されたし、主役2人の恋愛に負けた敗者でもあ
るから。アジアン・マフィアでバレバレのモグラが2人とも生き残るより、片方殺
される方が遥かにリアルだろう。両方殺されても普通のはずだし、琢己の前任
者も何人か殺されてたから。あとは、韓国の「浜辺」に続いて日本の「浜辺」が
出てきてもいいけど、もう海辺の場所がかなり出てきたからやらないかな。あと
2回、見事に予想を裏切ってくれる意外な展開を期待しよう (^^♪
| 固定リンク | 0
「映画・テレビ」カテゴリの記事
- 青山学院大・駅伝選手5人vs富士急行線・山登り電車♪(日テレ『ウルトラマンDASH』)&通勤ジョグ・傘ウォーク(2025.01.07)
- 『とんねるずのスポーツ王2025』、柔道・角田夏実が男性格闘家芸人を巴投げ♪&新春仕事の合間に10km走、好調(2025.01.05)
- NHK『紅白歌合戦 2024』(第75回、あなたへの歌)~世界は「ばらばら 本物はあなた わたしも本物」(星野源)(2025.01.02)
- 放物線で囲まれた三角形の面積の1/4公式(アルキメデス)&べき乗和公式の計算の説明~NHK『笑わない数学 SP』微分・積分(2024.12.30)
- 『明石家サンタ 2024』~産婦人科に来る前に1回、建築関係トントントン復活、山形弁に翻訳アプリ、玉子が流しに落ちた♪(2024.12.25)
コメント
こんにちは☆
ヨンジェは琢己をかばって死にそうですね(>_<)
宋は、ユナの手によって殺されるかも!?
そして琢己とユナはハッピーエンドに♪
なると良いんですけど(汗)
とにかくすっきりしてこのドラマ見てよかった
と思えるエンディングにしてほしいです!
投稿: 私の趣味日記 | 2006年3月13日 (月) 16時09分
>私の趣味日記さん
こんぱんは☆
ヨンジェ、何となく死にそうでしょ。
2人のハッピーエンドを笑顔で見つめる
ヨンジェなんて変ですしネ♪
琢己とユナはどうかなぁ。例の海辺の公園で
抱擁&キスしておしまいってのがキレイだけど。
そばでジャスがキョトンと見守るとか。
果たして、結果は如何に。。。
投稿: テンメイ | 2006年3月13日 (月) 23時20分
琢己とユナのハッピーエンドは不自然かなぁ?日本で一緒に暮すの?って感じですもんね!!琢己が死ぬ間際にユニに心臓を移植してくれ!って言うのはどうです?
投稿: お気楽 | 2006年3月14日 (火) 02時42分
>お気楽さん
こんばんは。毎度どうも♪
琢己とユナのハッピーエンドは、不自然とまでは
思いませんが、心を通わせつつもひとまず「さよなら」
する方が、より自然のような気がしますね。
日本にいる韓国人の琢己と、韓国にいる日本人のユナが、
遠く離れてもお互いの事を思いあうっていうのが、対称性を
考えても、現実社会を考えても、自然じゃないでしょうか。
ユニに心臓移植?!面白いこと考えますね♪
ただ、主役の心臓が脇役に移植されるってのは、ちょっと。。
ユナとユニの関係も怪しく(妖しく)なっちゃうでしょ(^^)
ヨンジェや宋の心臓ならあり得ると思いますよ。
投稿: テンメイ | 2006年3月14日 (火) 04時02分