湾岸傷心ポタリング・・
自転車53.3km,Av20.6,Mx38.5,心拍Av115,Mx157
去年8月末にブログを公開して以来、7ヶ月にわたってRUN中心にしてたけ
ど、それも先日の荒川マラソンでひとまず終了。そこそこマジメにやってた
つもりだし、力もアップしてたのに、結果はまさかの大敗・・・(-_-;) 記録的な
強風を割り引いて考えても、ひどい走りだったので、いまだにショックが消え
ない。4年ほど前から本格的に走りを再開して以来、惨敗したのは初めて。
足腰のダメージはほぼ無くなったけど、メンタルはいまだ復活せず。。
という訳で、RUNからBIKEへの重心移動は結構もたつきそう。とりあえず
今日は、のんぴり湾岸ポタリングに行って来た。進学、就職、引越と、色ん
な変化がある季節だからか、都心はいつも以上に走りにくくてイヤになった
けど、晴海通りで銀座を抜ければ後はお気楽モード♪ 時間があまり無い
ので、湾岸道路で右に行くか左に行くか、どっちか片方しかムリ。信号待ち
がイヤだったので、スッと左へ進む。葛西臨海公園や若洲海浜公園がある
方向だ。気分的に人恋しくて、まずはメジャーな葛西臨海公園を目指す。
何ヶ月ぶりなのかちょっと思い出せないけど、緑の多い湾岸の歩道をのん
びり走ってると、懐かしささえ感じてしまった。写メでも取ろうかと思ったら、
携帯を忘れたことに気付いてガクッ。。。
まだ3月だから肌寒さが残ってるのに、春の好天ってことで公園は適度に
賑わってた。家族連れ、カップルが中心だけど、自転車やランナーも一応
見かけた。何度も書いたような気がするけど、瀬戸内海のすぐそばで生ま
れ育ったこともあって、昔から海は大好きだ♪ 海と空をボーッと眺めなが
らゆっくり走るだけで、気分が安らぐ。海の向こうには、来週行くかも知れ
ないディズニーランドも見える。思い切りくつろいで走ってると、いきなり子
供の自転車が横からぶつかって来た。こっちも驚いたけど、子供もビックリ
した顔でこっちを見上げてる。後ろからお母さんがキックボードで追いかけ
て来て、「すみません」と一応謝ってくれたけど、子供が謝らないのが気に
なって、のんびり気分が台無しになった。まあ、実害が無かっただけでも
良かったか。昔、同じ状況で、母親に逆にニラまれた上に、アウターギアが
曲がって交換するハメになった苦い経験を思い出す。やっぱり、子供と犬
にはくれぐれも用心しないと、予測不能な動きを勝手にするから危ないな。。
その後、気を取り直して、川沿いのサイクリングロードを走り、橋を渡って
都心を抜けて帰宅。途中、友達がやってる店に立ち寄ってみたけど、時間
が早かったからか、まだ閉まったままだった。残念。。
結局わずか3時間のポタリングだけど、ちょっとした気分転換にはなった。
ただ、美ヶ原目指してガンガン走るって感じにはまだなれないな。ショックが
大き過ぎて。。まあ、焦らずボチボチ、自転車に身体を慣らして行こう。
ちなみに、夜はまた仲間のおめでたい集まりがあったんだけど、残念ながら
行けなかった。 I ちゃん、T.Yさん、おめでとう!☆
| 固定リンク | 0
「自転車」カテゴリの記事
- ラストは短距離走3連発でノルマ達成♪、23年11月の全走行距離(2023.12.01)
- レインボーブリッジの遊歩道(北側&南側)で海を見ながらジョギングできるらしいけど・・&23年10月の全走行距離(2023.11.01)
- 死亡事故のツール・ド・北海道2023、スクープ動画撮影者の安全運転に拍手!&13km走、1km5分に接近(2023.10.08)
- プチ鼻風邪もどきラン18km&23年9月の全走行距離(2023.10.02)
- 世界のSニー(ソニー)、空飛ぶ猫ちゃんロボット作りの競技で圧勝!(NHK『魔改造の夜』)&久々のエアロバイク好調(2023.09.30)
コメント