無気力&強風の中、なぜか脚だけ好調
ランニング25km,1時間53分51秒,平均心拍166(推定),最大心拍179
ホント、身体と心の関係は複雑だ。全くやる気のない今日、これだけの走り
ができるとは思わなかった。もうちょっとだけ頑張ってみろよってことかね。。
昨日は日記記事に書いたように、色々あって走れなかった。そして今日。こ
こ数日ちょっとした不運が連発して、元々沈滞気味の心はさらに急降下。時
間もないし、睡眠時間を削ってまで走る気なんか全くしない。おまけに、季節
外れの寒波襲来で外は冷たい風。ただ、今はもう何もかも投げてしまいそう
だから、逆に最後の底力を出すべき時でもある。
という訳で、久々にアップの上を着て手袋もはめて渋々出発。いきなり心拍
計が無反応でガクッと来る。寒さで肌がかなり乾燥してるからだろう。こうゆ
う時は、気にせず走ってると汗で反応が始まることが経験的に分かってる。
全くやる気がしないわりには、脚は軽い。って言うより、力強さを感じる。最
近、肉のバカ食いしてるのが幸いしたか。あるいは、荒川でボロボロになっ
た筋肉の超回復が今頃やっと生じたのか。。
心拍計は往路の後半からようやく作動。公園1周目で早くも160を超えた
時には、元々ゼロだったやる気がマイナスまで低下・・(^_^;) あまりの寒さ
に、夜桜見物の客もほとんどいない。今日は少し長めの25km走るんだ
から、スピード落とそうかなぁとも思ったけど、脚が勝手に動く。気持ちと
脚と心臓と肺はそれぞれ別物だけど、脚だけ好調ってのはかなり珍しい。
気持ちはシラケ切ってるし、心臓と肺はいい加減にしろと怒ってるんだけ
ど、脚は知らんぷりでキックを続ける。最初だけだろうと思ってたけど、意
外に持続して、25kmの自己ベストが出そうな感じになって来た。
こうなったら、行くしかない。決して全体的には好調じゃないけど、折角の
チャンスだからってことで、終盤の落ち込みを少なめに抑えて、乳酸だら
けの脚でゴール。神奈川で出したハーフの記録と比べると全然遅いけど、
一応25kmの自己ベストだ。やっぱり、力が上がってるのは間違いない。
それなのに、荒川は何だったの? ブツブツ、グチグチ・・・
という訳で、無気力&強風の中、なぜか脚だけ好調で好タイム実現。心拍
がすごく高いのが気になるけど、そこまで追い込めたっていうポジティブな
見方も可能だ。まあ、もうちょっと頑張ろうかな。。。詳細は以下の通り。
往路(2.45km) 12分13秒 平均心拍134(推定)
1周(2.14km) 9分36秒 159
2周 9分38秒 162
3周 9分35秒 166
4周 9分29秒 168
5周 9分33秒 169
6周 9分32秒 170
7周 9分41秒 170
8周 9分46秒 170
9周 9分50秒 171
10周(840m) 3分52秒 175
復路 11分06秒 171
計 25km 1時間53分51秒 166(推定;最大179,ゴール時)
| 固定リンク | 0
「ランニング」カテゴリの記事
- 春はお別れの季節、大切なものに Good luck and Good bye♪&軽い10km走(2023.03.27)
- 水卜麻美アナが電撃結婚!、馴れ初めは中村倫也のアプローチ、知人に「紹介してほしい」♪&第2回・1500m測定(2023.03.26)
- 細い傘袋に折り畳み傘が入らない雨の日、薄いロール型ポリ袋(ニューフクロール?♪)を頂いた&リハビリ10km走(2023.03.24)
- アマゾン・プライムでWBC決勝・日本vs米国戦(2023年)ちら見♪、優勝おめでとう!&左足をかばって13km走(2023.03.23)
- Amazon primeでWBCメキシコ戦を視聴、最後の9回だけ♪&左足親指痛11kmジョグ(2023.03.22)
コメント