K-1ワールドMAX開幕戦
最近全く格闘技の記事を書いてないけど、昔から大好きだから試合はかなり
見てる。久々にマジメに書こうかなと思ってたんだけど、イマイチ興奮しなかっ
たから、サラッと終わらせよう。内容はそれなりにあったけどネ。。
連覇を狙う現世界王者サワーと、モンゴル・パワーのアマラの試合は、あと少
しで番狂わせだった。アマラは、それほど特徴がない選手だけど、たまに見せ
るパンチ中心の連打を武器に、サワーと真っ向勝負。延長でサワーが3-0
勝利だけど、3ラウンドはほとんど互角。やっぱり、モンゴルは凄い・・・
日本王者の佐藤と、ハンマーパンチのザンビディスの試合は、妙な面白さが
あった。ひょろ長いって感じの佐藤が、ずんぐりむっくりのザンビディスに、何
とも気合の入ってなさそうなローキックをコツコツと当てる。ところが、これが
不思議なことに効いてるらしくて、ザンビディスの両脚は真っ赤! ザンビディ
スのパンチもかなり当たってるんだけど、不思議なことに佐藤は平気。脚が
やられて踏ん張りが利いてないパンチだからって解説だったけど、それだけ
じゃないような気がする。パンチの受け方が巧みなのか、背が高すぎてパン
チに力をこめにくいのか。。結局、佐藤が判定勝ち。実績も実力もあるよう
だけど、妙な選手だ。優勝賞金は株につぎこむって話も、なんとも妙。。
故障あがりの小比類巻と、韓国のチビンの試合は、いつの間にかチビンが
ローキックでやられてて、アレッて感じ。3ラウンドTKOで小比類巻の勝ち。
まだキックは本調子じゃないはずだけどな。。折角の日韓戦、もうちょっと
盛り上げて欲しかった。。
元世界王者のブアカーオと、ボクシング出身のカラコダの試合は、ブアカー
オの出来の悪さに苛立った。って言うか、これが今のブアカーオの実力なの
かな? 華々しく登場した頃は、さすが本場のムエタイ選手は違うなと感心
したけど、今日なんてそもそも蹴りがサッパリ出ない。本人は、過呼吸とか
言ってたけど、とにかくひどい試合内容だった。一応、延長で2-1ブアカー
オ勝利だけど、あんな試合は見たくない! 脚を痛めてたのかな。。
そして最後に、3年前の世界王者・魔裟斗と、秒殺KOのレミギウスの試合。
いつもながら、魔裟斗はいい身体をしてる♪ 表情も動きもいいし、KOを
狙うっていう姿勢もいい。ただ、KOを狙うとリスクが高くなる。ましてや、相
手は秒殺KOが売りの選手。実際、1ラウンド早々、レミギウスの鋭い左ハ
イキックと左飛び膝蹴りが出た時は、会場がオオーって感じになった。これ
は面白いなと思ってたら、その後レミギウスはさっぱり動きが止まる。どうも
体調が悪かったようで、試合後のコメントでは1ラウンド途中で早くもスタミ
ナ切れしたと語ってた。結局、魔裟斗の2ラウンドTKO勝ちで、肩透かしっ
て感じ。もっと興奮させて欲しかったなぁ。。
他は、クラウスとドラゴがそれぞれ判定勝ちしたけど、省略。あと一人、準々
決勝に推薦で進めるようで、谷川プロデューサーによると、アマラかカラコダ
かレミギウスとの事。個人的には、調子のいいレミギウスを見たいなぁ。
魔裟斗の久々の王者復帰なるか? 6月30日の決勝トーナメントに期待♪
| 固定リンク | 0
「映画・テレビ」カテゴリの記事
- 生成AIによるディープフェイク映像・音声の功罪、近未来ドラマと世界の状況〜NHKスペシャル『創られた“真実”』(2025.03.19)
- 前に進むための一歩、昔の思い出を大切にしたまま、新しく・・〜『正直不動産』ミネルヴァSP「守りたい場所」(空き家問題)(2025.03.06)
- 緑内障という病名の由来・起源の一つ、古代ギリシャのヒポクラテス全集「視覚について」は本人の著作でない(NHK『トリセツショー』)(2025.02.22)
- 青山学院大・駅伝選手5人vs富士急行線・山登り電車♪(日テレ『ウルトラマンDASH』)&通勤ジョグ・傘ウォーク(2025.01.07)
- 『とんねるずのスポーツ王2025』、柔道・角田夏実が男性格闘家芸人を巴投げ♪&新春仕事の合間に10km走、好調(2025.01.05)
「格闘技」カテゴリの記事
- フルコンタクト空手の大会で小学生が後ろから飛び蹴りしてケガ、長引く炎上騒動の感想&レース2日前、プチジョグ(2024.11.15)
- アリス・谷村新司追悼~ボクシングの曲『チャンピオン』の歌詞モデル、カシアス内藤の引退試合(沢木耕太郎『一瞬の夏』より)(2023.10.17)
- アントニオ猪木vsモハメド・アリの真剣勝負、元々の台本は猪木勝利の筋書き(NHK『アナザーストーリーズ』)&ジム2日目(2023.07.09)
- ブルース・リー名言「水になれ!」(Be water)の出典、ロスト・インタビューではなく、ドラマ『Longstreet』&1500m測定(2023.02.07)
- アントニオ猪木、79歳で永眠、海外の反応とか&自転車で多摩川上流、4年ぶり(2022.10.03)
コメント
来てぃただぃてぁりがとぅござぃました!!
推薦選手ゎヴァージルで決定したみたぃです☆
レミーガの試合見たぃですょね!!スーパーファイトかなにかでザンビvsレミーガが組まれるかなぁ~と思ってぃます!!(ってか見たぃ☆笑)
投稿: あや | 2006年4月 6日 (木) 19時19分
>あやさん
TB&コメントどうもありがとうございます♪
女のコなのに、超マニアックですよね!
推薦はヴァージル(カラコダ)ですか。情報早い!
ザンビvsレミーガを見たいなんてのも通だし、
これをお読みの格闘ファンの皆さん、あやさんの
サイトはお勧めですよ♪(って、もう知ってるか・・)
投稿: テンメイ | 2006年4月 6日 (木) 20時37分