焼け石に水or塵も積もれば・・
BIKE83.3km,Av26.0,Mx44.5,心拍Av139,Mx159
参った、参った。。日曜が雨、昨日から今朝まで霧雨。木曜から日曜まで、ま
た傘マーク。毎年5月からダッシュしてるのに、これじゃあ話になんない。早く
も梅雨入りって感じか。。やっぱ、小雨くらい我慢すべきなのかなぁ。レース
は近づくし、周りが頑張ってる話は伝わって来るし、焦りまくり。。(-_-;)
ズルズルとやる気を失くすのもマズイので、仕事の後すぐスタート。天気は一
応もちそうな感じ。瀬田の交差点を越えた所で、珍しくスピード違反の取締り
(?)をやってた。あそこは地下でスピードを出したくなる所。かなり捕まったん
じゃないかな。警察の皆さん、罰金で飲み会やらないようにネ♪ その先の下
り坂で、逃走防止のためか、白バイを1台発見。ここはわりと安全に飛ばせる
数少ない場所なので、わざと45km近くで走ってみた。怒られたら素直に謝っ
て、その話をブログに書こうって狙い。ところが、白バイ警官は全く無反応。
ラッキーって言うか、ちょっと淋しいって言うか。。
ところで、この日は多摩川に着く前から虫が多かった。時期的にそうゆうもん
かも知れないけど、この梅雨っぽい感じが好きなのかな? 多摩川に着いて
も虫が多くて、バシバシ顔に当たる。走り自体は、サボりまくりのわりに好調♪
CRC556の注油のおかげもあるのか、気持ちよく回せてたんだけど、国立
折返し後の是政橋過ぎ辺りで、遂に虫が左目に入ってしまった。サングラス
の上のすき間から飛び込んで来たって訳。
すぐ止まってミラーで見たんだけど、ティッシュを持ってないから取りにくい。
約7分かけて、結局断念。しばらく先の公園まで我慢して、水道の水で何とか
流し出した。虫1匹で計10分以上ロス。「やっぱストリート・ファイトなら、目つ
ぶしか金的だな」とか、妙な事を考える。昔から格闘技ファンなもんで。。
その後も何かノリが悪くなって、ペースがガタ落ち。下流の多摩川大橋を渡っ
て80km稼いだものの、イマイチすっきりせず。今度からティッシュを持っとこ。
ハンドタオルの方が便利だけど、よく落とすんだよなぁ。。
ま、という訳で、焼け石に水か、塵も積もれば山となるか分からないけど、僅
かに前進。今月の目標には程遠いから、明日の朝も走ろうかな。雨は降らな
いって予報だけど、起きれるか。。
| 固定リンク | 0
「自転車」カテゴリの記事
- 東京マラソンのエントリーを忘れてた・・&21年3月の全走行距離(2021.04.01)
- 乗鞍ヒルクライムの案内到着、70%の定員で今年は開催できるか?&プチジョグ(2021.03.07)
- 1年ぶりに「カーディオ負荷ステータス」(心肺負荷状態)グラフ付き、21年2月の全走行距離(2021.03.02)
- Windows10が更新できない、ディスクの空き容量10GB以上必要&21年1月の全走行距離(2021.02.02)
- 20年12月と年間の全走行距離、ラン換算の年間全走行距離の推移(05年~20年)(2020.12.31)
コメント