王国ブラジル、恐るべし・・
凄かった!・・ホントに強いな、ブラジルは。。先制点をあげた玉田も言ってた
けど、最初から凄かったブラジルが、先制された後はさらに本気になって実力
を見せつけてくれた。4点連取なんてこんな舞台でそうそう見られるもんじゃない。
最大のポイントは前半ロスタイムの失点だろう。折り返されたボールにDFが
つられてしまって、ロナウドがフリーになった。おまけに、今日のロナウドは今
大会では一番マシな出来。軽々同点シュートを決めて、日本はまた2点取ら
なきゃなんなくなった。中田がもの凄く悔しそうな顔をしてたのが印象的。。
試合を決めたのは、後半早々のジュニーニョのミドルシュート。あのくらい川口
なら何とか出来そうなもんだったけど、無回転のボールが変化したとかゆう話
で、アレッて感じで入ってしまった。正直言って、この試合も日本のW杯もこれ
で終了。もともと、1点取られたらおしまいって言ってたくらいなんだから。あとの
2失点は、凄いなとは思うけど、もう無意味な得点だった。結局、ジーコも言って
たけど、オーストラリア戦を1-3で落としたのが今日の1-4につながってる訳
だろう。。
終わった後の中村のインタビュー、涙を必死にこらえながらの言葉に胸が詰
まってしまった。あと、ピッチに倒れこんだまま動かなかった中田。あの映像
は、今回の日本のW杯を象徴するシーンとして、ずっと残り続けるだろう。現
地情報によると、国際映像に映ってた以上に中田は走り回ってたようで、試
合後は何と泣いてたって話。そうゆう思いが、あのオーストラリア戦後の憮
然としたコメントに込められてたわけか。引退とか言われてるけど、人気、実
力ともに飛び抜けた存在なんだから、まだ次も狙って欲しいもの。昔から中
田は趣味じゃなかったけど、ここ最近の大人になった彼を見てると応援した
くなってきた。。
とにかく、わざわざ朝の3時45分に起きて見たかいは十分あった。特に、玉
田が得点してしばらくは、オーストラリアも0-1で負けてたから、奇跡が起き
るのかと思って興奮した。選手&関係者の皆さん、どうもありがとう。本当に
お疲れさま。。
それにしても、改めて思う。サッカー王国ブラジル、恐るべし。。。
| 固定リンク | 0
「サッカー」カテゴリの記事
- マラドーナ自伝の告白、「神の手」の説明(英文和訳)&25km1本目ヘロヘロ(2020.11.27)
- 「神の子」マラドーナ追悼、86年W杯イングランド戦5人抜き「世紀のゴール」の映像分析(スペイン語実況)(2020.11.26)
- ロシアW杯・ロストフの悲劇 or 感激~日本代表、ベルギーに2-0から逆転負け(2018.07.03)
- W杯・日本vsポーランド(0-1)、敗戦でビミョーな予選通過&雑用ジョグ(2018.06.29)
- ロシアW杯・日本vsセネガル(2-2)、直後の一口感想&12km走(2018.06.25)
コメント