『結婚できない男』&『CA!』、軽~い感想♪
今クールに記事を書くドラマの候補として、一応名前を挙げておいたものの
うち、『結婚できない男』と『CAとお呼びっ!』を軽くチェックしてみた。以下、
超お手軽な感想を書いてみよう。
まず『結婚できない男』。笑えた! この内容で阿部寛なら笑えるのは分
かってたけど、予想以上にクスクス笑えた♪ 正直言って、マジメに見た
わけじゃない。雑用をこなしながらチラチラ見ただけ。それでも、軽妙な
台詞が全編に散りばめられてるし、画面を見てなくでも、何か面白い事
やってるなって感じが伝わってくる。阿部は、この超偏屈キャラ・信介を
「地でいける」と思ったそうだけど、まさにハマリ役だ。実生活でも「結婚
できない男」って話だけど、ちょっと不思議。。
夏川結衣の衰えを密かに心配してたんだけど、そこそこの美貌をキープ
して、36歳の女医・夏美を上手く演じていた。それにしても、阿部がうつ伏
せで下半身をさらけ出した映像は、もの凄く長く感じたなぁ。笑えたけど、
ちょっとトラウマになりそう。。どうせなら三浦理恵子にして欲しいもの♪
なお、来週以降もたまに見るとは思うけど、録画してマジメに記事を書く
ことはまずあり得ないと思う。。
一方の『CAとお呼びっ!』。これまた雑用しながらチラチラ見ただけの印
象だけど、ウ~ンって感じ。微妙だった。。
スッチー大好き人間として、少なくとも1回見るのは義務ってもの。香里奈
と佐藤江梨子の制服姿はやっぱイイし、観月ありさを始めとする他のCA
も悪くない。あの制服自体も萌える♪ ただ、西田尚美ってのは違和感が
強烈だなぁ、申し訳ないけど。顔立ちは整ってるけど、どう見ても薄幸の女
性にしか見えない。まだ『白夜行』のイメージも残ってるし。後でそうゆう路
線の使い方をするって事かな。
ま、CAはともかく、問題はドラマとしての内容。『クロサギ』の始めの頃と
同様で、笑えない、泣けない、感心しない、感動しない。。せめて観月の
キャラを生かして、もうちょっと笑わせて欲しいのに、たまにクスッとする
程度。圧倒的に、CAの魅力に頼り切ってるドラマだ。谷原章介の面白さ
もほとんど引き出せてなかった。
とは言え、『アテンションプリーズ』はほとんど見なかったけど、『CA』は
時々見ると思う。女優と制服の趣味の問題。『CA』の方が遥かに好み♪
ただし、これでマジメに記事を書くことはあり得ない。。
という訳で、今クールのドラマ記事候補のうちの2つをサラッと見た感じ
では、『結婚できない男』はほぼ落選。『CAとお呼びっ!』は完全に落選。
残りの候補作に期待しよう。悪しからずご了承を。。
| 固定リンク | 0
「映画・テレビ」カテゴリの記事
- 日テレ『頭脳王2021』ストレンジ・オセロ、先手必勝ゲームの証明と戦略(7通りの場合分け)(2021.02.23)
- 『頭脳王2021』、光速の半分で未来に移動(相対性理論)&ストレンジ・オセロ第1局の棋譜全体(京大・上木vsコンピューター)(2021.02.21)
- 『頭脳王2021』、純金のピラミッドの金額&シロナガスクジラを持ち上げる金剛力士像の身長、計算式と解説(2021.02.20)
- 『レッドアイズ』第2話の暗号解読方法と英文~アルファベットを13文字ズラした換字式暗号「rot13」(2021.02.09)
- テレビ未放映、『カネ恋』幻の第5話~第8話における『方丈記』の引用と意味(大島里美『シナリオブック』)(2021.01.08)
「芸能・アイドル」カテゴリの記事
- 唐田えりか写真エッセイ「mirror」第3回・東京行き~『日本カメラ』21年3月号(2021.02.26)
- 唐田えりか写真エッセイ「mirror」第2回・猫~『日本カメラ』21年2月号(2021.01.22)
- 『紅白歌合戦 2020』、コロナに揺れる青い地球にエールを・・♪(2021.01.02)
- 仮眠の前に『レコード大賞2020』を流し見してたら、寝るヒマなくなった・・♪(2020.12.30)
- 『明石家サンタ2020』(30周年☆)~八木、去年休んでんやろ!&サンタガール1人だけ&マツコ劇場完結♪(2020.12.25)
コメント
自分も2つとも無理っぽいですね・・・。今クールは全滅してしまうかも?
投稿: お気楽 | 2006年7月 8日 (土) 10時35分
>お気楽さん
こんにちは♪ やっぱ、ダメでしたか。
『結婚できない男』は結構好きですけどネ。。
僕も今クールは休みの可能性がありますが、一応
『ボス』と『サプリ』と『タイヨウ』に期待します!
投稿: テンメイ | 2006年7月 8日 (土) 13時08分