7月の全走行距離
RUN15.6km,1時間13分59秒,心拍Av148 ;
BIKE81.9km,Av27.2,心拍Av134(?)
ウーン、微妙。。7月前半はサッパリだったけど、後半はそこそこ頑張って、
最後は平日にも関わらず、BIKE&RUNでしっかり距離を稼いだ。でも、
やっぱ挽回できなかったなぁ。。
7月最終日、前日の晩に90km走ったばかりなのに、わずか2時間ほどの
睡眠で早起き。さすがになかなか目が覚めなかったけど、1時間以上モタモ
タしたあげくに出発。ホントは100kmくらい走りたかったんだけど、もう時間
がないので、北の国立折返しと南の多摩川大橋の間を走る80kmコースを
選択。もう夏だし、何となく関戸橋の往復なんていう機械的なことはやりたく
なかった。
重い脚で向かい風と闘いつつ、42×15で地道に回してると、1台のレーサー
が32km弱くらいで抜いて行った。向かい風の中を高回転でこのスピードっ
てのは、なかなか気合の入ったトレーニングだ。こっちの心拍もわずか135
くらいだったから、付いて行こうかとも思ったけど、なまじ疲れると途中で切り
上げて帰りたくなりそうな気がしたので自重。あくまで朝ラン80km完走が目
標。ところが、差が広がらないどころか縮まって来たので、性格的に追いかけ
てしまう。関戸橋手前のクランクで向こうも気付いて、一気に加速したので面
白くなったなと思ってたら、府中四谷橋で早くもお別れ。つまんないなぁ。。
その後は疲れと眠気と時計との闘い。パンクの恐れもあるので、余裕をもっ
とく必要がある。幸い、トラブルもなくコース完走。途中、下流側で白い作業
手袋(?)の妙なオヤジ(おじいさん?)を発見。なんとこの人、スーパーで
売ってそうな普通の安っぽい自転車で、ラクラク30kmキープしてる! 最
初メーターの見間違いかと思ったほど。抜いた後も、ミラーにしばらく映って
たので不気味だったけど、ガス橋で消えてくれてラッキー♪ でも、かなりの
実力だな、あれは。全く余裕でこいでたもんなぁ。是非再戦したいもんだ。。
ちなみに気温は低かったものの、ようやく夏の朝らしい日差しがあふれてて、
ドリンクを3回も補充してしまった。。
さて、最後は夜のランニング。9kmちょっと走ればキリがいいのは分かって
たんだけど、わりと心身共に調子いいし、秋みたいな涼しさだったこともあっ
て、距離を延長。さすがに脚が疲れててスピードは遅かったものの、心拍は
楽勝だったし、走りも決して悪くない。おまけに、周回を重ねていくうちに調子
が上がって、最後の辺りはごく普通のスピードまで回復した。トータルタイム
は遅いものの、気持ちのいいランニングだった。
という訳で、7月の全走行距離は
RUN156km ; BIKE569km
ウーン、RUNはここ2ヶ月の超手抜きから回復して来たんだけど、BIKEは
前半の不出来が響いた。去年は何度も遠出して、1000km超えたのになぁ。
まあ記録的な悪天候ってこともあるし、今年はブログに莫大な時間をかけて
るから、それほどラクした訳でもないんだけどなぁ。。
って、いっつも言い訳ばっか! とにかく乗鞍のヒルクライムまでもう1ヶ月も
ない。質の高い走りを中心にして、ここから猛烈に追い上げることにしよう!☆
往路(2.45km) 12分53秒 平均心拍136
1周(2.14km) 10分11秒 143
2周 10分17秒 147
3周 10分14秒 149
4周 9分59秒 153
5周 9分39秒 158
復路 10分48秒 157
計 15.6km 1時間13分59秒 148(最大166 ゴール時)
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
04年 8月 61 , 676 : 05年 8月 131 , 1006
9月 64 , 235 : 9月 240 , 219
10月 80 , 116 : 10月 197 , 324
11月 141 , 101 : 11月 194 , 400
12月 242 , 130 : 12月 200 , 352
05年 1月 204 , 99 : 06年 1月 235 , 321
2月 302 , 130 ; 2月 243 , 230
3月 280前後, 100前後; 3月 278 , 204
4月 124 , 388 ; 4月 170 , 362
5月 176 , 780 ; 5月 74 , 901
6月 173 , 651 ; 6月 91 , 627
7月 155 , 1014 ; 7月 156 , 569
| 固定リンク | 0
「ランニング」カテゴリの記事
- 『日本カメラ』休刊、会社も解散、唐田えりかにまた逆境・・&心臓不調15km走(2021.04.16)
- 水泳(競泳)で陸上競技と比べてフライング失格が少ないのは、人間的な判定が理由か?&13km走(2021.04.14)
- iOS14.4でSafariの重い「書類とデータ」60GBが削除された♪&ちょっとだけ1km4分半(2021.04.13)
- ゴルフボールの識別マークとか、マニアの細かいこだわり♪&火傷7割回復ラン(2021.04.12)
- 東京五輪1964「ビリの英雄」カルナナンダ選手の10000m公式記録、34分は間違いで32分が正しい(2021.04.10)
「自転車」カテゴリの記事
- 東京マラソンのエントリーを忘れてた・・&21年3月の全走行距離(2021.04.01)
- 乗鞍ヒルクライムの案内到着、70%の定員で今年は開催できるか?&プチジョグ(2021.03.07)
- 1年ぶりに「カーディオ負荷ステータス」(心肺負荷状態)グラフ付き、21年2月の全走行距離(2021.03.02)
- Windows10が更新できない、ディスクの空き容量10GB以上必要&21年1月の全走行距離(2021.02.02)
- 20年12月と年間の全走行距離、ラン換算の年間全走行距離の推移(05年~20年)(2020.12.31)
コメント