☆ブログ公開1周年☆
ついにこの日がやって来た♪ 約1ヶ月の試運転の後、去年の8月31日
にブログを一般公開して以来、今日でちょうど1年! 有言実行派の人間
として、実生活でもブログでも、1年間は毎日更新と公言。日付が変わって
からの更新はしょっちゅうだし(後で日付変更)、システムトラブルのせいで
後からアップしたなんて事もあったけど、まあ一応「毎日更新」を果たした
と言っていいだろう。記事数は400以上だし、文字数も相当多いはずだ。
何しろ、スクロールが面倒だって苦情が来るくらいだもんね (^^ゞ 意外かも
知れないけど、写真数もそこそこある。
最初は、こんなの読む人いるの?って感じだったけど、大変ありがたいこ
とに身内を除いても読者は結構いらっしゃった♪ 当初なぜか自転車の人
気レースの記事(乗鞍)がGoogleの1ページ目に掲載され続けたってのも
大きいし、写真を多く使った自転車記事を頑張ってアップしてたのも効果が
あったかも知れない。当時はカメラをよく持って行ってたし、今以上に睡眠
を削って、フラフラになりながら記事を作ってたもんなぁ。。
でも、1ヶ月ほどで転機がやって来た。このブログは、名前から分かるよう
に、もともとランニングと自転車に関するWeb日記として始めたもの。今で
も、記事数的には半分以上がその種のものだ。でも、文字数、質、アクセ
ス数、訪問者数から考えると、今や圧倒的にドラマ記事が中心になってる。
昔からドラマは好きだったし、数年前に大好きなドラマについて何時間も考
え続けた結果を友人Kに話したら真剣に聞いてくれたって経験も大きい。
さらに、たまたま試しに書いてみた『電車男』の記事に予想外のアクセスと
TB(トラックバック)が集まったのも衝撃だった。今から見ると恐ろしく恥ず
かしい手抜き記事でさえ、相当な反応があるってことは、それだけドラマファ
ンがネットにあふれてるってこと。実際、『野ブタ』で記事を書くとこれまた相
当なアクセスが集まって、気を良くして記事に気合いを入れるとさらにアクセ
ス数が伸びるって感じが正月まで続いた。
ただ、幾つか気になる点もあった。まず、時間がかかり過ぎること。また、最
初の電車男を除くと、アクセス数のわりには反応が少ないこと。さらに、固定
読者を示すブックマーク(orお気に入り)が少ないこと。。
このうち、解決したのは最後だけ。その後、ドラマ記事を増やしたおかげも
あって、アクセス自体が増えてるし、ブックマークだけでも相当な数に達して
る。その事は、ほとんどどこにもTBさえ付けてないドラマ記事がココログの
ランキングに登場したことからも明らかだろう(参加者の多い映画・ドラマ部
門)。一昨日の自転車レース記事も、2日遅れだし長時間のシステムトラブ
ルの不運もあったのに、さっきチェックしてみたら上位にランクインしてた
(参加者が少ないけど)。検索も交えて、いまだにアクセスは続いてる。
ただ、時間がかかり過ぎてるし、反応は少ない。ドラマ記事のために走る
時間が大幅に削られてしまってるのは間違いないし、いまだにコメントや
TBは数百アクセスに一つ程度。まあ、これには自分もかなり責任がある。
私自身が他のブログにTBやコメントする事があまりないからだ。付いたTB
にはほぼ100%コメント付きでTB返ししてるし、コメントにはほぼ100%応
答してるけど、自分からよそに付けることは少ない。特に、全く初めてのサイ
トに自分から足跡を残すことはほとんどない。これには、おそらく普通の人と
は少し違う、色んな理由がある。面倒とか恥ずかしいとかいうのは二の次、
三の次なんだけど、とりあえず今は省略しておく。ただ、しばらくその姿勢は
変わらないだろう。。
という訳で、ここ数ヶ月あちこちにチョコチョコ書いて来たように、このブログ
の今後については色々と考えてる。
まず、毎日更新はもう公言しない。しばらくは続けようと思ってるけど、それ
ほど固執するつもりはない。むしろ、週3回とかの方が長続きするような気
もしてる。その分、走ったり寝たりする方が健全だ。
また、ドラマ記事は週2本でも多過ぎる。週1、あるいは不定期でもいい。1
本書くだけでもかなりの負担だし、コストパフォーマンスが低過ぎる。反応が
無くても自分で書いてて刺激があれば意味はあるけど、自分を満足させる
記事を書くのは大変な作業だ。そのエネルギーは、もっと他の事に注ぐべき
だろうって思いは強い。止めてしまうつもりもないけど、エネルギーの配分は
大幅に見直すべきだろう。
ネットに限っても、このブログとは別にもっとマニアックなサイトを作りたいっ
て気持ちもある。ごく少数の読者しかいなくても、自分自身が本気で楽しめ
る刺激的なサイト。現実には、かなわぬ夢にすぎないかも知れないけど、せ
めてもう少し違う種類の記事(例えば社会・経済)を書いてみたい。社会問題
に需要があることは、先日のワーキング・プアの記事への大量アクセスから
も明らかだ。。
以上、ブログ公開1周年にあたって、色んな思いを書き留めた。はっきりし
てるのは、実生活優先って原則の下で、今後もしばらくは何らかの形でネット
の情報発信を続けること。問題は、その形だ。。
いずれにせよ、今後とも宜しく♪ <(_ _)>
P.S.ドラマ記事は近々とりあえず再開する予定。
cf. ☆ブログ公開2周年☆ (2007年8月31日)
☆ブログ公開3周年☆ (2008年9月2日)
☆ブログ公開4周年☆ (2009年8月31日)
| 固定リンク | 0
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- フジテレビ社長の記者会見より、元女子アナのフォトエッセイ発売予告が話題か&「限界超え」警告で短めに7km走(2025.01.18)
- レース翌日から4日連続11km、走力はかなり回復、体重もほぼ回復したけど、やり過ぎで脚が痛いし呼吸も苦しい・・(2025.01.17)
- 富士山噴火の検討本格化、シミュレーションCG動画でイメージ練習&再びリハビリ、1km5分以上は「ジョグ」扱い♪(2025.01.15)
- 会心のレースから一夜明けると、全身が筋肉痛!、それでも11kmジョグで再スタート(2025.01.14)
- 両スネ痙攣と右足首プチ捻挫に負けず、最高に気持ちいい快走♪ ~ 東京ニューイヤーハーフマラソン2025(旧ハイテク)(2025.01.13)
「ランニング」カテゴリの記事
- フジテレビ社長の記者会見より、元女子アナのフォトエッセイ発売予告が話題か&「限界超え」警告で短めに7km走(2025.01.18)
- レース翌日から4日連続11km、走力はかなり回復、体重もほぼ回復したけど、やり過ぎで脚が痛いし呼吸も苦しい・・(2025.01.17)
- 富士山噴火の検討本格化、シミュレーションCG動画でイメージ練習&再びリハビリ、1km5分以上は「ジョグ」扱い♪(2025.01.15)
- 会心のレースから一夜明けると、全身が筋肉痛!、それでも11kmジョグで再スタート(2025.01.14)
- 両スネ痙攣と右足首プチ捻挫に負けず、最高に気持ちいい快走♪ ~ 東京ニューイヤーハーフマラソン2025(旧ハイテク)(2025.01.13)
「自転車」カテゴリの記事
- 年末のトラブルと走り納め&12月の全走行距離&2024年の年間走行距離(2024.12.31)
- 次の次の大会は3月の短距離&ずっと休みなしで充実♪、24年11月の全走行距離(2024.12.02)
- 10月の湾岸ナイト・サイクリング、快適だけどまた道を間違えまくり♪、明るくて安いライトはバッテリー弱すぎ!(2024.10.13)
- 走り込みは成功、ダイエットは失敗で体重1kg増加、24年9月の全走行距離(2024.10.02)
- 『雲上を駆ける! 第39回・乗鞍ヒルクライム2024』(NBS長野放送)、YouTube動画で見た感想(2024.09.24)
コメント
ブログ1周年おめでとうございます&お疲れ様でした!
読む方としては、毎日じゃなくなるのはちょっとさみしい気もしますが、
ちゃんと睡眠とってプライベートが充実されたら、
パワーアップしたマニアックサイトが出来そうな感じですね。
私の頭でついていけるかな…。(vv;)読む事でお勉強させてもらいます。
投稿: トマト | 2006年9月 1日 (金) 02時59分
>トマトさん
わざわざ祝辞を頂き、どうもです<(_ _)>
この1年で疲れきったので、すぐにでも回数を
減らしたいんですが、休むとズルズル行きそうで。。
自転車の長距離ツーリングと一緒で、なまじ
休憩が多過ぎると逆にしんどかったりしますしね。。
マニアックサイトは暫くの間は単なる夢ですし、
多分こっそり始めるので、忘れてください♪
今度は「テンメイ」で検索しても出てきませんよ(^^)
投稿: テンメイ | 2006年9月 1日 (金) 19時29分
1周年おめでとうございます。
これからは無理しないで楽にやってください。。
もう無理できないですよ。。健康第一ですよ。。
Shuntaro
投稿: 4人の子持ち | 2006年9月 2日 (土) 21時32分
テンメイさん こんばんは!
お久しぶりになってしまいましたが(苦笑)
ブログ1周年なんですね、おめでとう!
実は私も今月の下旬が1年なんです。
。。。ってことは、同じ時期にブログを立ち上げたのですね。きゃっ、同期だわ(笑)
テンメイさんの言わんとしていること、すごく良くわかります。毎日更新は私には出来ない。拷問だ(笑)
ドラマのレビューは時間かかり過ぎてしまうのは
ホントですね。毎日ドラマのレビューをしてたら身が持ちません。
ブログ1年経った頃から、更新が不定期になり
消えていくブロガーさんが多いんですよ。
突然消えないでくださいね。
毎日来てないけど、たまに来てテンメイ節を読むと
違う世界に来たみたいで、結構好きなんです。
。。。って、ことで。。。ではでは、また(笑)
投稿: アンナ | 2006年9月 2日 (土) 22時11分
>shuntaroさん
さきほどは失礼しました<(_ _)>
諸事情、何となく感じ取って頂ければ幸いです♪
考えてみれば、そちらはとっくに1年過ぎてますよね。
超遅まきながら、おめでとうございます&お疲れでした!
お互い無理せず、何事も気楽に行きましょ♪
とか言いつつ、密かにガンガン「闇練」したりしてネ(^^)
>アンナちゃん
わざわざどうも、ありがとう<(_ _)>
ホント、いいコだよね♪ 辛口だけど・・(^o^)
そうか。同期とは知らなかったな。
この1年、ホント拷問だった。。
ブログ1年経った頃から、更新が不定期になり
消えていくブロガーさんが多いんですよ。
突然消えないでくださいね。
アタタタ!耳が痛い。。(^^ゞ
思いっきし可能性あるな。疲れたもん。
でも、ドラマのレビューはともかく、練習日誌って
側面があるから、あと半年は消えないと思うよ。
1年後は分かんないけどね。。
結構好き?ダメダメ!一杯好きにならないと(^o^)
ま、ある意味で正反対か両極端のブログだけど、
これからも仲良くしようネ。消えない限り・・♪
。。。って、ことで。。。ではでは、また(笑)
投稿: テンメイ | 2006年9月 3日 (日) 02時04分
テンメイさん、こんにちは~!
お久しぶりです。
たぶん、「クロサギ」以来かと思います(^^ゞ
ところで、遅ればせながら、
ブログ公開一周年、おめでとうございます!!
ワタシは、FC2に移動してからだと
来年の2月かなぁ(苦笑)一年になると思います。
元々、ココログだったのですが
書いてる途中に記事が消えたりで
イライラしたので(ガマンのできない女です、、笑)
替えたのですが
一番の理由は、作ってと言った友達が消えたこと(汗)と
痛いメールをもらった事ですね~。
かなり落ち込んだので(図々しいわりには)
心機一転の為に、移動しました。
>スクロールが面倒だって苦情が来る
むむむ、、そういう方が居るんですね~。
ワタシは、痛いメールに震えて悩みましたが(^^ゞ
あまり気遣いしてると、好きな事が書けなくなりますよね。
最近は、来てくださる方との
お付き合いを重視するように、なってきました。
最後に残るのは
自分のカラーを好んで下さる方かな、と。
スイマセン<(_ _)>
自分の話が長くなっちゃって(^^ゞ
ちょっとマジメに語ってみました。
テンメイさんの文章は
ワタシなど、とても書けない内容なので
時々、読ませていただいてますよ~。
ドラマ記事に時間がかかると知って安心も。
日本ドラマは韓国物の3倍ぐらい、かかってます(苦笑)
テンメイさんカラーで
今後も頑張ってくださいね!
お体にも気おつけて。
投稿: ルル | 2006年9月 5日 (火) 15時02分
>ルルさん
こんばんは♪ ご無沙汰です。
祝辞を頂き、どうもありがとうございます<(_ _)>
クスッと笑える記事を書く方ですよネ。
>元々、ココログだったのですが
書いてる途中に記事が消えたりで
イライラしたので(ガマンのできない女です、、笑)
替えたのですが
アハハ(^o^) 僕も色々と怒り狂ってきましたよ。
まあ、重さ以外は操作ミスとPC不調が原因でしょうし、
重さもここ1ヶ月以上は全くないですけどね。
僕はガマンのできる男です、なんちゃって♪
>一番の理由は、作ってと言った友達が消えたこと(汗)と
痛いメールをもらった事ですね~。
かなり落ち込んだので(図々しいわりには)
心機一転の為に、移動しました。
>スクロールが面倒だって苦情が来る
むむむ、、そういう方が居るんですね~。
友達が消えた?オカルトかよ!って感じですが。。
メアド公開してたんですか。そりゃ大変でしょ。。
スクロールが面倒ってのは、身内が半分ジョークで
言ってる事なんで、笑って受け流してますよ。
>あまり気遣いしてると、好きな事が書けなくなりますよね。
最近は、来てくださる方との
お付き合いを重視するように、なってきました。
最後に残るのは
自分のカラーを好んで下さる方かな、と。
僕も決して付き合いを軽視してるつもりはないんですが、
客観的に見ると、重視はしてないんでしょうかね(^_^;)
あまり付き合いを広げても、気遣いで好きな事が
書けなくなっちゃうし、その他いろいろと。。。
まあ、テンメイ・カラーを好んで下さる方が残って
くれれば十分だって気はしてます。。
身体へのお気遣いまで頂き、ありがとうございます♪
そちらもルルさんカラーで笑わせ続けて下さい(^^)
ではまた☆
投稿: テンメイ | 2006年9月 5日 (火) 22時02分