風邪とのバトル、後半戦突入
RUN10km,47分42秒,平均心拍149
風邪のピークをやっと越えたって所か。昨日、一昨日は走れる状況じゃなかっ
たけど、このままじゃ9月の走行距離は悲惨なものになりそうなので、かなり
無理して出発。パブロンが一番効いてる時間帯を狙って、ヴィックス・ドロップ
をなめながらのジョギング。鼻水用にティッシュも持参。
実際には、身体が温まったのも関係あるのか、鼻水は一応収まってた。問
題はノドで、今にも咳が出そうな感じで走り続けるんだけど、意外に何とか
ガマンできる。足腰は全く疲れのない状態だから、徐々にスピードを上げて
みると、特に問題はない。咳こんだらすぐスピードダウンするつもりだったけ
ど、結局周回の最後まで咳はガマンできて、ビルドアップ継続。もちろん熱
で頭はボーッとするし、心拍も当然高め。ただ、足腰は全くの余裕だった。
珍しくコース脇のベンチでカップルが長々とベタベタしてたのも、いい刺激に
なったかも知れない♪その点は高校陸上部時代と全く変わらず。子供かよ!
トータルのタイムも病人としてはまずまず。これで明日さらに体調が回復して
れば、月末までにそこそこ追い込めそう。果たして、翌朝の体調はどうかな。
往路(1.15km) 7分05秒 平均心拍120
1周(1.1km) 5分43秒 136
2周 5分26秒 146
3周 5分19秒 149
4周 5分10秒 153
5周 4分53秒 158
6周 4分43秒 164
7周 4分35秒 167
復路 4分50秒 162
計10km 47分42秒 149(最大174,ゴール時)
| 固定リンク | 0
「ランニング」カテゴリの記事
- 練習日誌が溜まり過ぎだから、2日分まとめただけ♪(2025.07.15)
- 『大渡海』『大辞林』『広辞苑』のイラスト(図版・挿図)のこだわり~『舟を編む』第4話&出張直後も運動しまくり(2025.07.12)
- 短期出張終了、アクシデント連発でヘロヘロ、イラついてお菓子食べまくりだけど体重変わらず♪(2025.07.11)
- トイレの給水管から水漏れ!、止水栓が無いから庭の量水器の元栓を閉めて応急処置&電車が止まって短いジム(2025.07.09)
- 5年半ぶりに?ネットカフェ利用、初回の入会登録も機械的にセルフ(常識?♪)&バイク40kmまで回復(2025.07.08)
コメント