超手抜きつぶやき記事(のだめ・役者魂・僕 etc)
ダメ! 余裕が全然なくてブログどころじゃないから、今日は最後の切り札、
単なる穴埋めつぶやき記事。こんなの、半年ぶりくらいじゃないかな。そもそ
も毎日更新なんてもう公言してないんだから、休んでもいいんだけど、1回休
むとポキッと折れそうなので、とりあえずカレンダーを無理やり埋めとこう。
もともと時間が無い上に、また風邪気味で体調が崩れてる。約4年ぶりの不
調・・(-_-;) そこへ追い討ちをかけるように、超不愉快なアクシデントまで発生!
いずれ記事にするかも知れないけど、今は書く気にもならない。冷たい雨が
断続的に強く降って、ランニングを躊躇したのもアンラッキーだった(言い訳)。
寝不足だし、もう寝る!(開き直りかよ・・・)
ちなみにドラマは、家で単純作業をしながらチラチラ3本流し見した。
『のだめカンタービレ』第2話は前回より面白かったし、すごくユニークな音楽
コメディとして評価はかなり高い。でも、やっぱり週1本のドラマ記事の対象に
はならない(もう落選してるけど・・)。語る自由度、考える余地が少ないと思う。
『役者魂!』第2話は先週に引き続き絶賛♪ 見事なコメディだ。「劇中劇劇」
の構造も相変わらず。藤田まことの大福の食べ方もいいし、松たか子も可愛
くて上手い。「独立したらつぶすよ!」の連発も笑えた。ドラマ自体の評価とし
ては、No.1だ☆ 時間さえ無ければ、今週はマトモな記事を書きたかったな。
『僕の歩く道』第3話は、悪いってほどでもないけど、今までの2本よりは落ち
る。甥が輝明(草彅剛)から5000円手に入れた話が、スッキリとは片付いてな
い。かなり甘くて軽い、リアリティに欠ける結末だった。自転車の使い方も進展
ないし、精神科医・加藤浩次の使い方もベタ過ぎるし短すぎ。嫁はムカつくし。。
来週以降頑張らないと、ズルズル沈んじゃうかも。。
という訳で、こんだけ書けばOKでしょ。ではこの辺で。。(-_-)zzz
| 固定リンク | 0
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- フィットネスクラブはまだジム使用時もマスク着用が義務!(2022年7月時点)、広告写真もマスクを付けるべき(2022.07.02)
- 人気サイト「就活の教科書」、底辺の仕事ランキング炎上を見た感想&また猛暑10km(2022.06.30)
- 「TV消せばエアコンの1.7倍節電」?、複雑骨折した古くて怪しい風説だけど・・&気温26度で10km(2022.06.29)
- 東京メトロ(地下鉄)の車両内の無料「Metro Free Wi-Fi」終了、超久々に駅構内で使ってみると・・(2022.06.28)
- 6月下旬に記録的な猛暑!、ココログも障害発生、バテバテの身体で距離稼ぎジョグ連発・・(2022.06.27)
「映画・テレビ」カテゴリの記事
- 『正直不動産』感謝祭、まだ続編(パート2)かSPがあるかも♪(2022.06.16)
- ボクシングや人生の「不撓不屈」、撓まないことでも屈しないことでもない~『未来への10カウント』最終回(2022.06.12)
- 「正直」再考、語源、意味、良し悪し、ビリー・ジョエル「Honesty」の歌詞~『正直不動産』最終回(第10話)(2022.06.10)
- ブラジルvs日本代表(親善試合)、至宝ネイマールがフル出場で魅惑のプレイ、PKも余裕で1-0勝利(2022.06.07)
- 「できますか?」「無理です」、教師とボクシング部コーチと焼き鳥屋の掛け持ちも~『未来への10カウント』第8話(2022.06.04)
コメント
すご~い。超苛立ちを感じる。。(vv;)
たまには早く寝ちゃうのがヨロシ♪
投稿: トマト | 2006年10月26日 (木) 01時26分
>トマトさん
アハハ(^o^) いいコメントかも♪
やる事多くて寝れないんだもん。
ブログ止めりゃ済む話なんだけどネ。。。
投稿: テンメイ | 2006年10月26日 (木) 03時36分
テンメイ様、こんにちは。
具合、大丈夫ですか?
キッドは頭が痛いとイブ。
お腹が痛いとガスター。
この二種類のクスリで元気になる
バカな体なのですが
不調の時は睡眠が一番ですよ。
不眠症だったらすみませんにゃ。
火曜日は連ドラがメインになりにくい編成に
なる感じ。
TBは「記事違い」っぽいけど
どうか、お許しください。
早く元気になるようお祈りしております。
投稿: キッド | 2006年10月26日 (木) 14時17分
>キッドさん
これはこれは。わざわざお気遣いどうも <(_ _)>
「うっかりアクセス」による失望を予防するために、
わざわざ「超手抜きつぶやき記事」と名づけたんですが、
アクセスしちゃいましたか♪
僕は、風邪にはパブロン、お腹はビオフェルミン。
不眠症とは無縁だし、寝るのも夢を見るのも大好きなんで、
時間さえあればいくらでも寝たいって感じです。
今チェックしたら、そちらのTB記事と関連あるんですね。
『役者』と『僕』への軽いコメントって面が共通。
評価は正反対のようですが、まぁ人それぞれってことで。。
僕はコメディの脱線や暴走には寛容なんですが、
シリアスの甘さやリアリティの無さには不寛容。
遊びの要素が強いものと弱いものとの差と
言うこともできるでしょう。
現実を見ること、筋を通すこと。『僕』にはそれを求めます。
ただ、『役者』の後に『僕』を見るって順番にも問題がありそう
なので、たまには録画で逆順に見るのが公平かも。
アッ、そうそう。最近アニメはほとんど見ないもんで、すみません。。
投稿: テンメイ | 2006年10月26日 (木) 22時40分