『だめんず・うぉ~か~』軽~い感想♪
「だめんずうぉ~か~、全然だめんず!」なんて書き込みがあちこちのブログ
にありそうだな。ウチはそんなオヤジギャグ、最初に書いたりしないもんネ♪
秋ドラマで記事を書く作品の候補に全く入ってない
『だめんず』、一応サラッと見たのは、原作コミック
の愛読者だから♪ だめ男の間を渡り歩くだめ女、
つまり男を見る目のない女の会、だめんず・うぉ~
か~を描いたギャグ漫画は、やたら笑えるし、結構魅力的な女の子が登場
する(私がだめんずって事かも・・)。
ノンフィクションだから、登場人物にはそれぞれ実在のモデルがホントにいて、
特に会長の渡辺ヨーコには結構ファンがいるらしい。漫画の中で本人のコスプ
レ姿も披露されてて、外見的にはかなり可愛い女性。いまだにルーズソックス
はいた女子高生姿がサマになってるもんね☆
原作者の倉田真由美は最近メディアに出まくってて、ハッキリ言ってウザイ♪
ルックスはフツーだけど、理屈っぽい口調でペラペラよくしゃべって、後ろから
スコーンと回し蹴りを浴びせたくなるタイプの女だ。
ただしマンガはかなり笑える。渋谷駅にもベタベタとポスターが貼られてた。
俳優もわりと好み。という訳で、ほとんど期待はしないものの、試しに初回を
流し見したってわけ。
さて、そのドラマ。ハッキリ言って、だめドラマだ。どうしようもない。最初の5分
でリタイアしそうになったけど、グッと我慢して最後まで一応チェック。やっぱり
ムリ。高見ナツ役の山田優は苦手だけど、大泉まりあ役の藤原紀香はわりと好
きだ。宮下さくら役の三浦理恵子も嫌いじゃない。島谷ひとみ、田辺誠一、雨
上がりの宮迫博之、永井大、みんな結構好きなタレントだ。それでもヒドイ出来
で見てられなかった。ストーリーも演技もスゴ過ぎるしほとんど笑えないし、色気
もない。伝説のだめ男「ブルース」の正体なんて見え見えで、何のヒネリもない。。
テレ朝だし、コメディのドラマ化だし、あんなもんでいいのかね。あるいは、あの
スゴさを笑うっていう屈折したドラマのつもりなんだろうか。たまたま『僕の歩く道』
なんて秀作を見た後だったから、そのスゴさが尚更目立ってしまった。レベル的
にも内容的にも、『恋のから騒ぎ』のドラマに似てるかも。
強いていい所を探すとすれば、公式HPがポップで可愛い所と、イヤミな美人秘
書・留美(眞野裕子)がわりと好みって所くらいか。。
それにしても、みんな売れてるタレントなのに、よく出演をOKしたな。特に、藤
原紀香は、ドラマじゃハズレまくってんじゃないの?「だめドラマうぉ~か~」って
感じ(これもあちこちに書かれてそうだな・・)。トップモデル出身で、容姿だけじゃ
なく性格もかなりいいのに、不運なのか才能なのか、女優としてはサッパリだめ。
菊川怜がその後を引継いで、さらに今度は山田優が受け継ぐってことか。今を
ときめく押切もえちゃんも、あんな使われ方じゃ先が心配。
それに比べると、米倉涼子や長谷川京子は上手くいったもんだ。香里奈はそこ
そこ頑張ってるけど、どうかな。。
という訳で、だめんず・うお~か~、これにて早くも観賞終了。やっぱコミックを
楽しむだけにしよっと。それとも、次回の青木さやかだけチョコッと見ようかな。。。
| 固定リンク | 0
「映画・テレビ」カテゴリの記事
- 日テレ『頭脳王2021』ストレンジ・オセロ、先手必勝ゲームの証明と戦略(7通りの場合分け)(2021.02.23)
- 『頭脳王2021』、光速の半分で未来に移動(相対性理論)&ストレンジ・オセロ第1局の棋譜全体(京大・上木vsコンピューター)(2021.02.21)
- 『頭脳王2021』、純金のピラミッドの金額&シロナガスクジラを持ち上げる金剛力士像の身長、計算式と解説(2021.02.20)
- 『レッドアイズ』第2話の暗号解読方法と英文~アルファベットを13文字ズラした換字式暗号「rot13」(2021.02.09)
- テレビ未放映、『カネ恋』幻の第5話~第8話における『方丈記』の引用と意味(大島里美『シナリオブック』)(2021.01.08)
「芸能・アイドル」カテゴリの記事
- 唐田えりか写真エッセイ「mirror」第3回・東京行き~『日本カメラ』21年3月号(2021.02.26)
- 唐田えりか写真エッセイ「mirror」第2回・猫~『日本カメラ』21年2月号(2021.01.22)
- 『紅白歌合戦 2020』、コロナに揺れる青い地球にエールを・・♪(2021.01.02)
- 仮眠の前に『レコード大賞2020』を流し見してたら、寝るヒマなくなった・・♪(2020.12.30)
- 『明石家サンタ2020』(30周年☆)~八木、去年休んでんやろ!&サンタガール1人だけ&マツコ劇場完結♪(2020.12.25)
コメント