故障の連鎖、光明見えず・・
RUN21.1km,1時間37分30秒,平均心拍156
どツボにハマった。。先週初めに傷めた左足太腿前側の故障がかなり治って
来たと思ったら、これまでの無理がたたったらしくて、そのすぐ左側、つまり腰
の左横あたりが変になって来た。最初に気付いたのは、部屋であぐらをかい
た時。痛いっていうより、軽い違和感。それが徐々に拡大してきて、ジーンと
しびれたままって感じになってしまってる。。
さて、故障に加えて秋ドラマの開始時期ってこともあって、リハビリ&サボリが
続いてたんだけど、さすがに今日はドラマ記事を休んでランニング。一体どの
程度走れるのか全く予想がつかなかったけど、15kmくらい走れれば合格点
だなと思ってスタート。いきなり強烈な違和感が左足にあって、往路途中で止
めて帰ろうかなと思ったほど。でも、これまでも身体が温まったらマシになった
ので、経験則を信じて続行。
完全に左足をかばって走る状況なので、1周目は相当遅くてヘコんだ。ただ、
コンディションさえ良ければそれなりのタイムは出せるって事は、7日のハーフ
1時間34分09秒で確認済み。だからここはグッと我慢して、遅くても走り続け
る。変な走りだしサボりまくってるから、やたら疲れるんだけど、何とか5周走
れた。そこで止めて合計15.6kmでもいいかと思ったものの、明日忙しくて走
れないかも知れないので、ハーフを目指すことに。
かなりしんどくなった所で、逆にヤケクソで左足をかばうのを止めたら、ちょっと
スピードが上がった。下の記録を見ると、6周、7周と急にタイムが上がってる
のがよく分かる。ただ、こんな事をして大丈夫なのかどうかは不明。結局、最後
はボチボチのトータルタイムでまとめたものの、左足の付け根はもの凄く変な感
じになってる。寝て起きた後の明日が不安だな。身体が1回冷えた後に急激に
悪化するってのは、よくあるパターンだから。
まあ、来週からちょっと仕事がラクになることだし、気長に頑張ろう。走るのが
辛ければ、ジムのバイクや自転車で代用するって手もあるしネ。
それにしても、最大心拍177は久々だな。いいのか悪いのかビミョーな所。。。
往路(2.45km) 12分42秒 平均心拍133
1周(2.14km) 10分07秒 151
2周 9分52秒 156
3周 9分50秒 158
4周 9分48秒 159
5周 9分49秒 159
6周 9分43秒 162
7周 9分36秒 165
8周(1.22km) 5分27秒 168
復路 10分39秒 164
計 21.1km 1時間37分30秒 156(最大177 ゴール時)
| 固定リンク | 0
「ランニング」カテゴリの記事
- 東京五輪1964「ビリの英雄」カルナナンダ選手の10000m公式記録、34分は間違いで32分が正しい(2021.04.10)
- 新年度でバタバタ中、走りもブログも短めに(2021.04.08)
- スマホのSMSの配信確認(配信レポート)、分かりにくい・・&短いスピード走まで回復(2021.04.07)
- 出張終了、いきなり「システム」トラブル遭遇でプチ内部情報入手♪&11kmジョグ(2021.04.05)
- 生まれて初めてのプチ手術、成功か?&火傷と走力の回復はまずまず♪(2021.04.03)
コメント