地道なリハビリ続行
RUN10km,47分05秒,平均心拍157(推定)
眠い。。途中で寝てしまいそうになったので、12kmの予定を10kmにしてし
まったほど眠かった。こうゆうのは凄く珍しい。やはり体調不良か。。
さて、右膝内側と右の踵を傷めてしまって、まともに走れない状況が続いてる。
って言うか、歩くのも不自由だったんだけど、やっと少しマシになって来たよう
だ。この日は眠いし忙しかったのでサボりかけたけど、今月は月末が忙しくて
追い込みが効かないことが分かってるので、今のうちに少しでも距離を稼いど
く必要がある。ってことで、わずか12kmを目標にスタート。
最初、右の踵が痛かったけど、身体が温まるにつれて痛みは消えた。一方、
右膝は珍しく何ともなかったから、表面的には故障なしの状態。ただ、途中で
痛みが増すこともよくあるので、ムリはせずに慎重に走る。特に右脚は、あま
り伸ばさずキックも弱め。それでも、前日なんかと比べれば遥かにマトモな走り
で、スピードもボチボチ。ただ、誤算だったのは蒸し暑く感じたこと。気温が少し
高めだったのか、雨上がりで湿度が高かったからか、それとも自分の微熱なの
かは分からない。いずれにせよ、Tシャツ、長袖、アップと3枚も上に着て走った
のが大失敗で、久々に汗ビッショリ。アップが余計だったな。前日が冷たい雨
だったもんで。。
ともあれ、あまりの眠さに2km短くしたものの、ボチボチの走りとタイムで10
km稼いで、小市民的満足を得た。焦らずに、まずは故障を治すことを優先
しよう。青梅も荒川もまだしばらく先の話なんだから。。
P.S.日曜には、去年の記事にそこそこの検索が入ってたけど、昨日の記事
にもまた検索が結構入ってて苦笑。東京国際女子マラソン目当てなんだ
ろう。ちゃんと練習日誌だと分かるようなタイトルにしたんだけどな。
やっぱり、高橋尚子人気は凄いってことか。。
往路(2.45km) 12分25秒 平均心拍136(推定)
1周(2.14km) 9分40秒 153
2周 9分48秒 160
3周(0.82km) 3分37秒 166
復路 11分35秒 162(推定)
計 12km 47分05秒 157(推定 ; 最大168 3周目)
| 固定リンク | 0
「ランニング」カテゴリの記事
- やはり飛行機は墜落・死亡リスクが怖い・・&レースの参加証と案内到着、ここまで順調(体重以外)(2025.06.13)
- ジムのエアロバイク、同じ機種で同じ数値レベルでも、マシンによって1割~2割も重さ(負荷)が違う!(2025.06.12)
- 低脂肪の乳飲料、脂質ゼロの笹かまぼこ、低脂質の黒糖パン、わりと美味しいけど・・&筋肉疲労でジム不調(2025.06.10)
- 長嶋監督、脈拍と血圧がゼロになっても心臓を動かそう、諦めずに生きようと(喪主・長島三奈)&バイクは重いギア(2025.06.09)
- レース3週間前、試しにはじめて脂質の制限開始&15kmジョグ、蒸し暑い・・(2025.06.08)
コメント