のだめ3・役者魂3・僕の歩く道4、軽~い感想♪
先週に引き続き、今週も手抜きドラマ記事を書くことにしよう。まぁ、こないだの
『ひと恋』なんて徹夜で8時間かけて書いてる訳だから、たまにはラクさせて♪
眠すぎて走りに行くパワーも残ってないしネ。。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
まず『のだめカンタービレ』第3話。雑用をこなしながらチラチラ見ただけの感
想はイマイチかイマ1.5。イマニまでは行かないにとしても、今までで一番つま
らなかったかも。ストーリーの2要素がどちらもパッとしないのだ。つまり、オー
ケストラの指揮というものを千秋(玉木宏)が学ぶ課程が陳腐で安っぽい話だ
し、ビンボー女の話もリアリティが感じられなくて取って付けたようなものだった。
シュトレーゼマン(竹中直人)も笑えなくて、正直いない方がいいくらい。龍太郎
(瑛太)と真澄(小出恵介)もまだまだ活かされてない。ただし、のだめ(上野樹
里)は依然として問題なし。完全なハマリ役だ。その意味では千秋も問題なし♪
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
続いて『役者魂!』第3話。初回の感激は薄れつつあるものの、全く安心して
見ていられる良質のコメディだ。とにかく本能寺海造(藤田まこと)がいい味出
してるし、瞳美(松たか子)は可愛くて上手い♪ 『ひと恋』の亀梨和也&綾瀬
はるかはもちろん、『セーラー』の堤真一&長澤まさみと比べても遥かに安定
感がある。「恋人とも違う大切な友達」とか松がエンディングで歌ってるけど
(「みんなひとり」)、恋人になってもいいと思うな。役者なんて化け物揃いなん
だから、何でもありでしょ。
今回は、最初が一番笑えた。矢印に対する瞳美の可愛い反応でクスッとさせ
た後の、海造と瞳のやり取りが圧巻!(以下、セリフは必ずしも正確じゃない)
「これ以上、わしを困らせるな・・・大福を早く出せ」 大福かよ!
「かたじけない」 リチャードじゃなくて武士かよ!
「もう少し苦しんで」 オイオイ、大先輩に。。。
「大丈夫。先生は落ちる」 容疑者かい!
「人間には誇りってもんがあるんだ。出ない!」
「なら子供たち引き取ります?」
「出ます・・・」 誇り、軽すぎ。。。
他にも、社長の「伝説の壁走り」とか、マイナーチェンジした「独立したらつぶ
すから」なんてのもイイ。コントや大食いシーンも良かった。
ただし、気になる点がない訳じゃない。瞳美の妄想的な語り(郵便配達,女性
役者)が相変わらず浮き気味だし、護(森山未來)と里奈(加藤ローサ)の話も
ちょっとしっくり来ない。オカマも強烈な違和感だ。あと、折角の劇中劇だから、
できればもっとリチャード三世の劇を見せて欲しかった。
まぁ今回はトータルで80点って感じかな。OKだけど、もっと上を狙って欲しい☆
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
最後に『僕の歩く道』第4話。素晴らしかった♪ 前回は評価が低くて、今週も
同じ感じなら見るのを止めようと思ってたんだけど、見事に盛り返してくれた。
先週の4つの不満のうち、症状の緩和はそのまま継続してしまってるものの、
5000円問題はスッキリけじめを付けてくれたし、自転車の使い方にも新展開
があったし(60万円のロードバイク購入計画)、精神科医(加藤浩次)もいきな
り長めに登場。5000円と自転車を「積み立て」って形で結び付けてたのも上
手い♪ ひょっとすると5000円の解決は本来なら先週分になってたのが、編
集の都合で今週に回されただけなのかも知れないな。いずれにせよ、揺らぎ
かけてた脚本家への信頼が見事に回復した。
また、軽いギャグが多かったのもいい。例えば、職場での離婚関連の話、ヤ
キイモのシーン、「都古ちゃんへ・・・都古ちゃんが来ませんでした」って手紙
など。さらに、新しい要素として登場した海のシーンも良かった。最初の海と
空のショットが凄くキレイだったし(CGか・・)、輝明(草彅剛)と都古(香里奈)
が砂遊びする所も微笑ましい。
もちろん、一番素晴らしかったのは、傘をめぐるシーンの組立てだ。まず妹
のりな(本仮名ユイカ)がバカっぽい可愛さでドラマ(映画?)を見てて、それを
輝明が「写真を取るみたい」に記憶する。ドラマの中では、別れて立ち去った
女が男のもとに駆け戻って涙を流し、男が傘を差し出してた。
その後、ヤキイモのシーンで、都古が涙を流した時、輝明はドラマと同じ行為
を繰り返し、傘を差し出す。この直前、輝明が1人でヤキイモを食べながら傘
をさしてる滑稽さとの対比も鮮明で、効果倍増。相合傘を露骨に都古の方に
寄せてたのもイイ。そしてラスト。3分だけって約束で輝明が待ってる間、都古
は河原(葛山信吾)と対面。河原の離婚で、別れかけてた不倫カップルが劇
的に復活。待ちぼうけを食った輝明は緊張が高まり、またツール・ド・フランス
の優勝者の名前を暗唱し始める。。
一連の見事な構成に、思わず拍手したくなった☆ 音の使い方、特に沈黙の
使い方も効果的。こんなテクニックを、これからも一杯見せて欲しいもんだ☆
95点って感じかな♪
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
という訳で、この程度書けば一応OKでしょ。そろそろ『役者魂!』のマトモな
記事を1本書いてみたいんだけど、なかなか時間がなくてネ。。ではまた。。☆彡
P.S.60万円の黄色いロードバイクの名前を求める検索がかなり入ってる
んだけど、残念ながら分からなかった。カタログの名前をギリギリ隠し
てたもんで。。
(追記:さきほど判明♪下のリンクを参照のこと)
| 固定リンク | 0
「映画・テレビ」カテゴリの記事
- 初めて見た恋愛リアリティー番組(企画)、日テレ『幸せ!ボンビーLOVE』(2021.03.03)
- 日テレ『頭脳王2021』ストレンジ・オセロ、先手必勝ゲームの証明と戦略(7通りの場合分け)(2021.02.23)
- 『頭脳王2021』、光速の半分で未来に移動(相対性理論)&ストレンジ・オセロ第1局の棋譜全体(京大・上木vsコンピューター)(2021.02.21)
- 『頭脳王2021』、純金のピラミッドの金額&シロナガスクジラを持ち上げる金剛力士像の身長、計算式と解説(2021.02.20)
- 『レッドアイズ』第2話の暗号解読方法と英文~アルファベットを13文字ズラした換字式暗号「rot13」(2021.02.09)
「芸能・アイドル」カテゴリの記事
- 唐田えりか写真エッセイ「mirror」第3回・東京行き~『日本カメラ』21年3月号(2021.02.26)
- 唐田えりか写真エッセイ「mirror」第2回・猫~『日本カメラ』21年2月号(2021.01.22)
- 『紅白歌合戦 2020』、コロナに揺れる青い地球にエールを・・♪(2021.01.02)
- 仮眠の前に『レコード大賞2020』を流し見してたら、寝るヒマなくなった・・♪(2020.12.30)
- 『明石家サンタ2020』(30周年☆)~八木、去年休んでんやろ!&サンタガール1人だけ&マツコ劇場完結♪(2020.12.25)
コメント