« 脚本とドラマの関係~『たったひとつの恋』第7話 | トップページ | 10以上高い心拍にお手上げ・・(-_-;) »

テレビ雑誌のドラマ情報について

『たったひとつの恋』の今後の展開がテレビ誌に書いてあるって情報が耳に

入ったので、早速仕事帰りに本屋でチェックしてみた。その情報を知りたいか

らじゃなくて、どんな感じで書かれてるのかに興味があったからだ。全ての雑

誌なのか、どのくらいの詳しさなのか、どんな記事に書かれてるのか・・・etc。

だから、チェックの際にはなかなか緊張した。内容を読まずに、伝え方だけを

見るのだから、「9話」、「ラスト」、「結末」といった言葉を見つけたらすぐに視

線を外す必要がある。8話は予告編も公式サイトも見てるのでどうでもいい。

      

ほぼ全ての月刊誌に目を通した所、2冊にそれっぽい情報があった。ただし、

情報量は少ない。普通のドラマ紹介欄に小さな囲み記事でチョコッと書かれ

てるだけ。巻頭特集みたいな記事には、ネタバレっぽい話は見当たらなかっ

た。なるほどな、と思ったのは、女性向け(?)の雑誌の方が少し量が多く感

じたこと。一瞬しか見てないので、勘違いかも知れない。また、多くの雑誌を

サラッと立ち読みしただけなので、見落としもあるかも知れない。。

       

私は、番組改編期の新ドラマ紹介以外はほとんどテレビ雑誌は見ないし、そ

うゆう情報とか裏情報とか一切使わずにこれまでドラマ記事を書いて来た。

材料は、既に放送された本編と予告編と公式サイトのみだ。ホントは公式サイ

トの予告も見たくないんだけど、余りにメジャーになってるから、仕方なく世間

に同調してるだけ。それどころか、予告編でさえホントは見たくないほどだ。

          

ただ、もしほとんどの雑誌に詳しく先の展開が書かれてるのなら、そのストイッ

クな立場を守るのも逆に変かもな、という思いはあった。読者の多くが知ってる

話を、筆者=ブロガーが知らずに書くってのもかなり不自然な話だ。

ところが実際には、一部の雑誌に少しだけ書かれてるだけなので、これなら今

まで通り無視していいな、と安心した。ま、ある意味で、当然の結果ではある。。

    

  ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・    

とは言え、テレビ雑誌のドラマ情報をどう扱うかって問題は、結構本質的な問

題だとは思ってる。つまり、どこまでが「ドラマ」なのか、より一般的には、「どこ

までがレビュー対象=テキストなのか」って問題につながるからだ。それは、記

事で時々使ってきた「ドラマの内部」、「ドラマの外部」っていう区別の問題でも

ある。「テキストに外部は存在しない」なんてもっともらしい言葉に安直に同調す

るつもりは全くない。でも、もっと具体的に、ドラマ記事を書く時にどこまでを材

料にすべきかというのはいずれ深く考えるべきだなとは思う。実際、最近の記事

では、シェークスピア、北川のエッセイ、北川のBBS書き込み、脚本なんてもの

まで使ってるわけだ。ドラマの本編を大きくはみ出してることになる。

    

とりあえず、今後もしばらくテレビ誌は使わないけど、将来的には分からない。

裏情報だけ捨てて、普通に公開されてる情報は基本的に全て使うって方向に

進むことになるかも知れない。あんまし気乗りはしないけどネ。。。

   ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・    

P.S.どこかにプロデューサー(?)の簡単なコメントが載ってたのだけは読ん

    だ。すでに結末は決まってて、涙を流す準備をしてくれとの事。悲しい涙

    か感動の涙が知らないけど、一応期待しとこう。不安の方が大きいけど。。

| |

« 脚本とドラマの関係~『たったひとつの恋』第7話 | トップページ | 10以上高い心拍にお手上げ・・(-_-;) »

日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事

映画・テレビ」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: テレビ雑誌のドラマ情報について:

« 脚本とドラマの関係~『たったひとつの恋』第7話 | トップページ | 10以上高い心拍にお手上げ・・(-_-;) »