5km19分台に突入♪
RUN9.1+5.9km,25分20秒,心拍Av166,Mx180
BIKE7.4km,12分,157kcal,心拍Av165,Mx172
200w(毎分100回転)×7分,220(100)×5
攻勢! 明らかに身体にパワーがみなぎってる。持久力って言うよりスピード持
久力的な、やや瞬発系のパワーだ。忙しさで2日休んでしまったけど、丁度いい
回復期間になったようで、今日も記録を狙いにジムに駆け込んだ。
時間がないので、すぐ5000mタイムトライアル。これは実に、去年の9月末以
来のことだ。その時は20分12秒で、20分切れなかったのは悔しかったけど、
本気のスピードで走るのがすごく気持ち良かったのを覚えてる。今日はランニ
ングマシンを使うんだから、20分は絶対に切るつもりでいた。
ちなみに高校陸上部時代のベストは17分ちょうどくらい。5kmじゃなく5000m
と書いたのは、昔を懐かしんでのこと。ホントは「m」も無しで、単に「5000」と
呼んでた。当時はものすごく長く感じて、1500の方が好きだった。ベストは4分
20秒台。27秒だったかな。ただし、県大会に出れたのは5000のみ。当然、
予選落ち。ま、本気でやったのは1年半だけだしネ。。
話を元に戻すと、運良くマシンが丁度空いた所で、2分ほど軽めに走った後、
時速15kmへ。これで4000走って、残りを時速16kmで走れば、トータルで
19分45秒になる。時速15kmだと足腰は結構余裕。でも心拍はどんどん上
昇。173くらいまで上がった所で、いよいよ残り1000。時速16kmにした途
端に、心拍は5くらい上昇。あまり無理はしたくないので心拍計を何度も見たけ
ど、何とか180以下に留まってくれた。ここはAEDもあるし、目の前は大病院
なんだけど、できればお世話になりたくないもんだ。
高校時代のレースとか声援を思い出しながら、そのまま5000をクリア。マシン
利用とはいえ、見事に19分台に突入した♪ 心拍は非常に高いものの、足腰
と呼吸はまだ余裕があった。次は19分30秒を狙いたい所だけど、むしろ距離
を伸ばすべきだろうから、マシンの制限時間30分以内で走れる7kmくらいの
タイムトライアルをやってみよう。とにかく今、ランニングマシンが面白くて仕方
ない。体感系のゲームで遊んでる感覚だ♪ ちなみに、トータル357kcal。
さて、満足感に浸りつつ汗を拭いて呼吸を整え、すぐバイク。残り12分しかない
ものの、100回転で少しでも距離を稼ぐ。気分も調子もいいので、すぐ200w
にして、途中からは久々に220w。疲れてるので脚も呼吸も辛かったけど、逆
に心拍はまだ余裕だった。この辺り、やっぱりランニングと自転車は似て非なる
ものだなと実感。自転車用の筋力がかなり下がってるのも明らかだ。。
久しぶりにバイクでハーハーゼーゼーしながら、何とか12分終了。時間さえあ
れば1時間くらい回したいんだけどな。ま、仕方ない。退館後、公園を2周走って
帰宅。デイパックを背負ってても凄くラクだった。脚の痛みもほとんど無し。
これで明日休んで、日曜にまたジム行こうかな。完全に遊び感覚になってるから、
行きたくて仕方ないって感じ。でも、よく考えると青梅マラソン(30km)まで残り
2ヶ月を切ってる。距離を伸ばさなきゃマズイ! 短めの距離でスピード出して遊
んでる場合じゃないかな。。。
| 固定リンク | 0
「ランニング」カテゴリの記事
- 『日本カメラ』休刊、会社も解散、唐田えりかにまた逆境・・&心臓不調15km走(2021.04.16)
- 水泳(競泳)で陸上競技と比べてフライング失格が少ないのは、人間的な判定が理由か?&13km走(2021.04.14)
- iOS14.4でSafariの重い「書類とデータ」60GBが削除された♪&ちょっとだけ1km4分半(2021.04.13)
- ゴルフボールの識別マークとか、マニアの細かいこだわり♪&火傷7割回復ラン(2021.04.12)
- 東京五輪1964「ビリの英雄」カルナナンダ選手の10000m公式記録、34分は間違いで32分が正しい(2021.04.10)
「自転車」カテゴリの記事
- 東京マラソンのエントリーを忘れてた・・&21年3月の全走行距離(2021.04.01)
- 乗鞍ヒルクライムの案内到着、70%の定員で今年は開催できるか?&プチジョグ(2021.03.07)
- 1年ぶりに「カーディオ負荷ステータス」(心肺負荷状態)グラフ付き、21年2月の全走行距離(2021.03.02)
- Windows10が更新できない、ディスクの空き容量10GB以上必要&21年1月の全走行距離(2021.02.02)
- 20年12月と年間の全走行距離、ラン換算の年間全走行距離の推移(05年~20年)(2020.12.31)
コメント