久々のハーフは論外・・
(17日)RUN21.1km,1時間43分26秒,平均心拍158
ひどい走り・・(-_-;) あれだけ辛くてこのタイムって悲惨だなぁ。何じゃ、こりゃ。。
この日は3日連続休んだ後。やる気はあったのに、過去最悪のPCトラブルに見
舞われて延々10時間もムダにしたため、走る時間が無くなってしまった。青梅ま
で時間がないのに、こんな状況じゃ投げたくなって来る所だけど、最後の望みに
かけて久々のハーフ。何だかんだで、これだけの距離を走るのは1ヶ月ぶりだ。
最初は足腰の疲れが全く無くて、これはひょっとして練習ベストとか狙えるかなと
思ったりもした。元々、ランニングマシンの20分とか30分なら非常に好調だ。こ
んなスローペースなら何ともないはず。ところが、なぜか往路のタイムは論外で
意気消沈。さらに1周目も論外でやる気が失せた。その次の2周目はやたら辛く
て、中距離のタイムトライアルでもやってるような感じ。足腰は全くの余裕なのに、
心肺がサッパリ駄目で、遅いのにハーハーゼーゼー。そのうち、横腹まで痛くなっ
て来た。こんな初心者っぽい状況は相当珍しい。。
その後は、痛みを我慢するためにフォームも前かがみでガタガタ。ついに脚も変
になって来たし、心拍計のトランスミッターがハズレまくりで凄くうっとうしい。なぜか
冬にハズレまくるのは、肌が乾燥してるからだろうか。ともかく、ハーフは死守って
ことで、最後はペースをガクッと落としてまで完走。帰宅後は座り込みたくなったほ
どヨロヨロだった。。
それにしても、寝不足や生活の乱れで体調が悪いとはいえ、やっぱり有酸素運
動能力が落ちてるんだろうか。ものすごくサボってる訳でもないし、30分走とかも
好調だ。ただ、故障その他で長い距離をほとんど走ってないせいか、15kmくら
いでキツく感じるようになってる。今日のラップタイムなんて、11月始めに30km
流した時にさえ負けてるほど遅い。ま、逆に言うと、あの程度までならすぐ戻せるっ
てことかな。とにかくポジティブ・シンキングでも何でもいいから、投げずに頑張ろう。
最悪、青梅は練習と割り切って、荒川マラソンにかけるって手もあるしネ。。
往路(2.45km) 12分55秒 平均心拍129
1周(2.14km) 10分12秒 155
2周 10分08秒 162
3周 10分18秒 162
4周 10分20秒 163
5周 10分25秒 163
6周 10分20秒 166
7周 10分42秒 165
8周(1.22km) 6分30秒 164(推定)
復路 11分37秒 164(推定)
計 21.1km 1時間43分26秒 158(最大心拍174,ゴール前)
| 固定リンク | 0
「ランニング」カテゴリの記事
- フジテレビ社長の記者会見より、元女子アナのフォトエッセイ発売予告が話題か&「限界超え」警告で短めに7km走(2025.01.18)
- レース翌日から4日連続11km、走力はかなり回復、体重もほぼ回復したけど、やり過ぎで脚が痛いし呼吸も苦しい・・(2025.01.17)
- 富士山噴火の検討本格化、シミュレーションCG動画でイメージ練習&再びリハビリ、1km5分以上は「ジョグ」扱い♪(2025.01.15)
- 会心のレースから一夜明けると、全身が筋肉痛!、それでも11kmジョグで再スタート(2025.01.14)
- 両スネ痙攣と右足首プチ捻挫に負けず、最高に気持ちいい快走♪ ~ 東京ニューイヤーハーフマラソン2025(旧ハイテク)(2025.01.13)
コメント