肺炎の可能性について
肺炎。。言葉の響きは重いが、要するに肺の炎症の総称だから、驚くほどのこと
もない。昨夜、私の体調不良記事を偶然見かけた方が、肺炎ではないかと指摘
して下さったので、早速色々と調べてみた。ノロウイルス、インフルエンザ、肺炎
と、今年に入って病気の検索を立て続けに行うハメになっている。信じられないく
らい不運な年だ。。
さて、この方は経験者との事だが、実は私も経験者だ。しかも、病名も同じ「マイ
コプラズマ肺炎」。懐かしい名前だなぁ。。昔、咳と微熱が続いて病院に行くと、
一つの可能性としてこの奇妙な名前を出されて、何かクスリをもらった。恐らくは
抗生物質だったんだろう。ほどなく治った記憶がある。
では今回どうかと言うと、結論から言えば、もう少し様子を見たい。理由は沢山
ある。まず、症状が少しずつ治まってること。また、インフルエンザor風邪になっ
てまだ丸1週間で、この期間は私にとっては決して長くないこと(風邪の治癒に
2週間かかるのが通常)。さらに、マイコプラズマ肺炎は一度なると次は比較的
なりにくいようだし(免疫)、乾いた咳が特徴となってるけど私の場合は痰が絡ん
だフツーの咳であること。
そして、かりにマイコプラズマ肺炎に再びなってたとしても自然治癒性が高い肺
炎とされてるので、症状が軽い限りあわてて病院に行くようなものでもない。現
在静かにしてれば咳は出ないので、周囲に病原体を撒き散らしてる訳でもない。
最後に、実はこれより遥かに悪い状況で、精密検査を受けた経験があるものの、
結果は「異常なし」だった。前にも書いたように、ウチは家系的にノドが弱くて咳
が続きがちだし、私が微熱を出すのも普段からよくある事だ。
と言うわけで、あと1週間前後は様子を見てみようと思う。もちろん、経過が悪け
れば、すぐ病院に行くことにしよう。幸い、わりと近くに大病院もあることだしね。。
| 固定リンク | 0
「心と体」カテゴリの記事
- 日常生活や仕事での「イップス」(yips)~動かない身体と心との闘い(2018.11.07)
- うつ発病から1年、回復に向かう将棋のプロ棋士~先崎学『うつ病九段』(2018.10.17)
- アリストテレス『動物部分論』の間違い♪~「人間のみが、くすぐったくなる」(英訳原文)(2018.05.14)
- 吃音(どもり)の多因子モデルCALMS~『ラヴソング』第2話(2016.04.19)
- 元少年Aと『絶歌』、香山リカの「サイコパス」という見解(SPA!)を読んで(2015.06.25)
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 11kmジョグ&睡眠2時間のプチ千日回峰行で足裏にマメ・・(2021.02.27)
- 気象庁HPリニューアル、各地点の観測表データと降水量(前3時間)、降雪量(前6時間)の意味&9kmジョグ(2021.02.25)
- 一息ついて、体調とコロナ情報チェック&4日連続の合計でフル42.195km(2021.02.24)
- 大坂なおみの「変な」面白メッセージの英単語「werid」、スラングかweirdの書き間違いか&11km走(2021.02.19)
- おねだりココア、春、クリスマスツリー・・・ブログパーツとお別れ、Adobe Flash Player 終了(2021.02.18)
コメント