ジム疲れの身体でボチボチの走り
RUN16km,1時間17分16秒,平均心拍156
身体のあちこちがミシミシ痛む。。昨日、一ヶ月ぶりにジムへ。時速16kmの
ランニングマシン、軽い筋トレ、軽いバイク。この程度で翌日まで筋肉痛が残
るとは、情けないって言うかレベルが低過ぎるって言うか。。まあ、まだまだノ
ロウイルス&インフルエンザW攻撃の前の体調には戻ってないってことだ。。
ここ数日、生活の乱れのせいか体調が悪いし、筋肉痛もあるし、仕事もたまっ
てるし、ドラマ記事も書かなきゃなんない。サボる言い訳はたっぷりあったけど、
荒川マラソンに向けてここが踏ん張り所だと思って、深夜の公園へ。軽く16km
だけ距離を稼げばいいやって感じで、のんびり走り出す。
背中から足腰にかけて、あちこちに軽い痛みがあるので、なるべく衝撃が少な
いお気楽ラン。ラクなのはいいけど、往路がかなり遅くてちょっと焦る。1周目も
16km走にしては遅い。ただ、2周目くらいから身体が温まって、ごく自然にスト
ライドが伸びていき、ラップタイムは短縮。ショート・ビルドアップのような感じに
なって、5周目は久し振りに9分台(1km4分40秒ペース)まで上がった。呼吸
は荒れたけど、そんなにキツイ感じもなくて、実際その後も帰宅までそれなりの
ペースを維持。終わった直後は結構満足してた。
でも、よく考えると、このペースはものすごく遅い。11月初旬の軽い30km走と
同レベルで、しかもその30km走でさえ昨シーズンと比べると論外のスピードだ。
この1年で、目線もレベルもどんどん下がってるのだ。以前ずっと右上がりだっ
た頃が懐かしい。。ま、ようやく咳も出なくなったことだし、ボチボチ盛り返すしか
ないな。あと1ヶ月ちょっとしかないけどネ。。
往路(2.45km) 13分29秒 平均心拍132
1周(2.14km) 10分26秒 155
2周 10分12秒 160
3周 10分08秒 163
4周 10分08秒 162
5周 9分56秒 163
6周(0.4km) 1分47秒 168
復路 11分15秒 162
計 16km 1時間17分16秒 156(推定)(最大心拍173,ゴール前)
| 固定リンク | 0
「ランニング」カテゴリの記事
- フジテレビ社長の記者会見より、元女子アナのフォトエッセイ発売予告が話題か&「限界超え」警告で短めに7km走(2025.01.18)
- レース翌日から4日連続11km、走力はかなり回復、体重もほぼ回復したけど、やり過ぎで脚が痛いし呼吸も苦しい・・(2025.01.17)
- 富士山噴火の検討本格化、シミュレーションCG動画でイメージ練習&再びリハビリ、1km5分以上は「ジョグ」扱い♪(2025.01.15)
- 会心のレースから一夜明けると、全身が筋肉痛!、それでも11kmジョグで再スタート(2025.01.14)
- 両スネ痙攣と右足首プチ捻挫に負けず、最高に気持ちいい快走♪ ~ 東京ニューイヤーハーフマラソン2025(旧ハイテク)(2025.01.13)
コメント
ジムには行かずに、
事務で鍛えてます。嘘です。
自宅にウエイトを置いてます。
私が行動する範囲の近くにジムがないものですから。
投稿: ふる | 2007年2月14日 (水) 17時12分
>ふるさん
こんにちは♪
事務はやっぱ身体作りにいいですよネ。嘘です^^
自宅にウエイトって、高校時代にやってましたけど、
室内だと床がギシギシ言うし汗もボタボタ。
屋外だと一人ぼっちで淋しい。
って事で、2.5km離れたジムまで走ってます。
最近はサボリまくりですけどネ。。
投稿: テンメイ | 2007年2月15日 (木) 12時31分