« 『華麗なる一族』第5話、ドラマと原作の比較 | トップページ | 鉄平と大介、2人のデスペラード~『華麗なる一族』第6話 »

東京マラソンの後は気合で走り込み!

RUN25km,2時間00分43秒,心拍測定失敗

東京マラソン、悲惨な天気だったなぁ。。この暖冬の中で突然冷え込んで、ス

タート時は5度。おまけに雨。。コリルや油谷が棄権したし、ペースメーカーも

脱落。他の一流選手も全体的にタイムは悪かった。それでも、フジテレビの

『スタメン』によると、エントリー30870人中、完走29852人。完走率96%以

だから、ほとんどの人が冷たい雨に負けずにスタートして完走してるようだ。

ほんまかいなって言うくらい凄いネ。。

    

ただし、上の数字は10kmと車いすも含めた数字。10kmを除くと、参加者

26058人、完走25130人、完走率96.4%。車いすのエントリーは17人

だけだから、この数字はほぼフルマラソンのデータと見ていい。やっぱり、

凄い数字だ。。ちなみに、完走ってのが7時間以内なのかどうかはハッキリ

しない。確か、荒川マラソンもその辺はちょっといい加減だったと思う。あと、

東京で救護を受けた人164人、病院搬送16人。このコンディションにして

は少ないと思う。全国の市民ランナーの底力、恐るべし!☆

          

沿道に178万人って話だけど、この数字はあまり信用できない大雑把な数字

だ。応援と一般客を分けてるはずはないし、もちろん全数調査してるはずもな

いからだ。悪天候と人数とで、トイレ行列はやっぱり凄かったようだけど、それ

は最初から織り込み済みだろう。むしろ気になるのは、荷物の受け渡しが上手

く行かなかったこと。預けるのに失敗した人もいるようだけど、それより問題な

のは、寒い中必死で走ったのに、ゴール地点で荷物を受け取れずに長く待たさ

れた人が多いらしいってことだ。1時間待ちなんて話さえあった。軽装だったラン

ナーにとっては、走るよりキツかったんじゃないかな。。

    

今回は仲間が3人出てたので、テレビを見ながらパソコンで名前を入力して、

通過タイムを見てやろうと思ってた。ところが、公式サイトは激重! トップペー

ジも重いし、通過タイムを見る「ランナーズアップデートサービス」のページがさ

らにひどい。なかなか入れないだけじゃなく、入力してエンターすると、「DB調

整中」と出てしまう。

      

何が調整中だよ、データベースの準備が甘かっただけだろ、とかボヤきつつ、

何度もリロードすると、15回に1回くらい正しく表示される。多分、日本全国で

大勢の人がリロードしまくってたんだろうな。。重さだけじゃなく、誰でも簡単に

個人情報が見れてしまうってのはどうなのかね? いずれパスワードとか使い

始めるんじゃないのかな。まあ、こんなものを見るのは身内のマニアックな人

間だけだから、いいってことか。。

        

           ☆          ☆          ☆

さて、とにかく東京マラソンはいい刺激になった。今年は忘れずにちゃんと申し

込もうと決意しつつ、夜中の走り込みを開始。30kmをちょっと考えたけど、時

間もないし、一昨日の1km4分40秒のペース走を活かすためにも、25km

飛ばしてみることにした。目標は2時間切り。去年なら1時間54分切りを狙う

所だけど、まあ落ちぶれたものは仕方ない。2時間ってのは、要するに病気の

直前のタイムってことだ。

    

1km4分48秒ペースってことで、最初から気合を入れないと今の実力だと無理。

往路からスタスタとピッチを上げて、頻繁に心拍計で時間と心拍をチェックしなが

ら周回を続ける。なぜか心拍の数値が異常に高かったから、途中からは時間だ

け見るようにした。機械の問題か、心臓の問題かは微妙な所。。

ペースが速すぎるなと思いつつも上手く調整できなくて、当然のように終盤はガ

タ落ち。残念ながら2時間を43秒オーバーしたけど、総合的に見て、病気の後

ではベストの走りだったと思う。ペースのガタ落ちってのは、レースじゃなければ

それほど気にする必要はない。時には積極的に飛ばすのも重要なことだ。

    

という訳で、東京マラソンの刺激のおかげでいい走り込みができた。それにして

も、M・Yさん、T・Mさん、I・Kさん、お疲れさま♪☆ 特に新人I・Kさんのタイム

には刺激を受けてしまった。若いから、ウカウカしてるとすぐ抜かれるかも。こっ

ちも荒川でそれなりのタイムを出さないマズイな。I・Mさんも早く体調戻してまた

走ろうネ!

    

P.S.東京マラソンを中継したフジテレビの夜の番組、『スタメン』に押切もえ

が出てたから思い出したけど、この超人気モデルの初マラソンは4時間32分

17秒なんだよな(03ホノルル)。確か、テレビで見た記憶もある。凄いネ。。

さすが、体脂肪率の低いモデルさん。持久系には圧倒的に有利。それにして

も、翌年の2004年ホノルルマラソンのタイムが7時間以上もかかったのは

どうしたのかな。スタメンでも、1回目にしか触れてなかった。痛めた脚で無理

やり完走したってことか。それもまた凄いけどネ。。

     

凄いと言えば、女子1位の新谷仁美。まだ18歳で、初マラソン2時間31分

1秒! さすが小出門下生。わりと一般ウケしそうなルックスだし、今後の活躍

に期待しよう♪

                    

  往路(2.45km)      12分32秒    平均心拍143?

  1周(2.14km)     9分58秒       165?(以下の心拍は疑問)

  2周             10分01秒       169?

  3周             9分59秒       171?

  4周             10分03秒       171?               

  5周             10分03秒       170?

  6周             10分06秒       171?         

  7周            10分24秒       170?          

  8周            10分32秒       171?        

  9周            10分48秒       172?         

 10周(840m)        4分22秒        172?      

  復路              11分58秒       169?          

   計 25km   2時間00分43秒   167?(最大心拍178?ゴール時) 

| |

« 『華麗なる一族』第5話、ドラマと原作の比較 | トップページ | 鉄平と大介、2人のデスペラード~『華麗なる一族』第6話 »

映画・テレビ」カテゴリの記事

ランニング」カテゴリの記事

コメント

ニイハオ♪まりこです。

足がイタイ・・・。(ーー;)
実は今日走ったんです!(^^)v
3㎞だけなんだけどネ☆

東京マラソンの影響か、はたまたどこぞのブログの影響か・・・
私もしてみんとてするなむ。。
なーんて思い立ってしまいました♪

近くに大きな公園があって、(ほっとんど行った事がなかったんだけど)
ここのウォーキングコースが一周1.8㎞。

で、この1.8㎞を走ってたつもりだったのに、私が走ってたのは1㎞。。
(後でこの公園のHPで確認したら、一周とはいってもキレイな楕円のコースじゃないから
間違って短い距離を走ってたみたい。)

しかし、、たった1㎞されど1㎞。。
ちゃんと走ったことのない私には、止まらずに走り続けることだけで精一杯でした。

去年の夏には13.8だった体脂肪率が今は20前後。
走り始め“気持ちいい!”って思えたのも束の間。
すぐに身体が重くなってきて、何度も止まりそうになりました。
向かい風にヨタヨタしながら、キッカリ5分。
それを3回。

三日坊主どころか、まさか一日坊主??なんて思いながら走るも、
走り終ったあとには、なぜだか明日も頑張ろうって思ってました。
なので、明日も頑張るつもり☆
さぁ今からストレッチして寝よっと。

めざせ!来年の東京マラソン?(ウソウソ)


投稿: まりこ | 2007年2月19日 (月) 22時15分

>まりこさん

これはこれは! 中国の方ですか☆
はるばる海と国境を越えてのコメント、
どうもありがとうございます♪<(_ _)>
日本語、古文までご存知なんですネ・・

って、日本人だろ! (ノリツッコミ♪)

それはともかく、3kmのランニング! エライ!☆☆☆
僕も5年ほど前に再開した時はそんなもんですよ。
もと長距離選手のくせに、たかが3kmがダルかった。。
公園のコースも最初はよく分かんないまま走ってたな。。

体脂肪率13.8が1年半で20前後?!
かなり興味深い話☆
女性で13.8ってのはフツーの人じゃないでしょ。
20前後って言っても、大した事ないし。
ビューティー・コロシアムだと書類選考で落ちるな。
去年までモデルやってて、その後OLになって太ったとか。。
そうだったのか~、今後はVIP待遇にしようかな♪
顔写真付き履歴書に3サイズご記入の上、ご応募ください(#^.^#)
エビちゃんクラスのサイン添付なら、間違いなく採用☆

ところで、1km5分で3周?
これもまた、初心者の成人女性にしてはかなり速いなぁ!
足腰が心配なほど、ペースが速い。。

最初はかなり控えめの方が、長続きするよ♪
とりあえず1km6~7分で、徐々に5周を目指すとかネ。
あと、ストレッチが本当に身体にいいかどうかってのは
ビミョーだから、力を入れて伸ばさないように。
走り始めは、むしろ歩くくらいのスピードでアップ
する方がいいと思うな。温まってからストレッチとかネ。

来年の東京マラソン?!
ホホーッ、ウソと言いつつ本気だな。期待しましょう。
元モデル仲間の押切もえの初マラソン記録を目標に頑張って!☆

投稿: テンメイ | 2007年2月21日 (水) 00時42分

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 東京マラソンの後は気合で走り込み!:

« 『華麗なる一族』第5話、ドラマと原作の比較 | トップページ | 鉄平と大介、2人のデスペラード~『華麗なる一族』第6話 »