朝ランはお花見気分で♪
BIKE40.7km,Av24.0,心拍Av147,Mx161
眠い。。いやぁ、危うく挫けそうだったな。。寝たのが1時45分、目覚ましのセット
は5時50分。前日の睡眠時間も4
時間半だったし、朝は寒い。クロワッ
サン2コとオレンジジュースを補給し
て、ブログのスパムを削除して、着
替えて、さあ出発って時に、「やっぱ、
もう一眠りしようかなぁ・・」と本気で
迷ってしまった ^^; 3流市民アスリートとはいえ、なかなか大変ですな。ってこと
は、世界一とか凄いんだろうネ。。
さて、眠りの誘惑に打ち
勝って朝ランに出かけた
のは、ある友人(とだけ書
いとこう♪)のおかげだ。
昨日、非常に刺激的な話
をしてくれたので、爆笑す
ると共にやる気がムラムラと湧いて来た。残念ながら、内容もイニシャルも出せ
ない。そのくらい、過激だったのだ。
ちなみに私は、昔から口の堅さには定評がある。しゃべらないって決めたら絶
対に誰にもしゃべらない。「これ内緒だけど・・」とか言いつつバラすこともない。
だからみんな、安心して面白いオフレコ話を聞かせてネ♪
という訳で、寒さ対策に厚着をして渋々スタート。上は4枚!下も短パンとアップ
の重ね着だ。快晴の多摩川に着く頃には暑くなってるので、脱いで後ろのキャリ
アに縛り付ける。キャリアやサイドスタンドは、ホント便利だ♪ ついでに写メを1
枚。この日はまず久々に二子橋から多摩川上流へ向かう。向い風がキツいし、
まだ自転車復帰直後なので、さっぱりスピードが出ない。情けないことに、普通
の通学途中の自転車とバトルをしてしまうほど。一応勝ったけど、凹んだな。。
多摩水道橋を越えて東京側に戻り、少し進むと桜並木がキレイだったので、また
写メを1枚。ハッキリ言って、まだ遊び半分の走りだ♪ 残念ながら、2枚目の写
真じゃ桜のキレイさが伝わらないな。この辺りはお花見ポイントでもあって、遠く
までキレイに続いてたのにネ。川を構図に入れるとか、光の加減とか、圧縮の問
題とか、写真も色々と難しいもんだ。
その後すぐにUターンして、多摩水
道橋でまた写メを1枚。携帯を買い
換えて以来、一気に写真を撮る機
会が増えた。まだ全然使いこなせ
てないし、ブログだと圧縮しなきゃな
んなくて難しいんだけど、何し
ろ500万画素だもんね。前の携帯なんて10万画素以下だったから、あんまし
写す気にならなかった。
その後は追い風に
乗ってアッという間
に二子橋到着。そこ
から今度は下流側
に5km走って、往復
10kmプラスして、合
計40kmにした。帰
り際に、菜の花がキ
レイだったので、また写メ。って言うか、これホントに菜の花でいいの? 植物
の区別は超苦手だから、「そりゃセイタカアワダチソウだろ!」とか突っ込みた
い人、どうぞご自由に。ただし、ウソ教えないようにネ♪
最後に、家に帰る途
中で桜並木に気付い
たから、またパシャリ。
まあ、最初はこの程度
でいいのよ。そのうちマ
ジで走り始めるからネ☆
アー、もう時間がない。
では、この辺で。
| 固定リンク | 0
「ランニング」カテゴリの記事
- 後輩の女の子の訃報に絶句・・高校陸上部時代を思い出しつつ、13年ぶりに5000m測定(2023.02.05)
- またまたハーフ1km4分台ギリギリ&ウォーキング6km(1時間)(2023.02.03)
- 東急百貨店本店が再開発で閉店、渋谷の西のシンボルともお別れ・・&23年1月の全走行距離(2023.02.01)
- ウェブリブログ終了、LINEブログも6月で消えるのか・・&15km走、最後だけ1km4分半(2023.01.31)
- 冷たい野菜ジュースを飲んで「アイスクリーム頭痛」?(寒冷刺激による頭痛、国際頭痛分類ICHD)&筋肉疲労18km(2023.01.27)
「自転車」カテゴリの記事
- 東急百貨店本店が再開発で閉店、渋谷の西のシンボルともお別れ・・&23年1月の全走行距離(2023.02.01)
- 走り納めも1km4分台(ギリギリ♪)、2022年12月と年間の全走行距離(2022.12.31)
- 両足の痛みと闘いつつ、何とかノルマ達成・・22年11月の全走行距離(2022.12.01)
- 韓国ハロウィーン事故、悲惨・・&22年10月の全走行距離、充実(2022.10.31)
- フジ『芸能界特技王決定戦 TEPPEN2022秋』(テッペン)、自転車ロードレースとAR(拡張現実)アプリROUVY(ルービー)(2022.10.26)
コメント