春ドラマについての軽~いつぶやき♪
春ドラマの記事を書かなきゃな、と思ってたら、もうスタート。いきなり出遅れた。。
色々とバタバタ追われてたせいもあるけど、テレビ情報誌がイマイチだったせい
もある。と言うのも、いつも新ドラマ開始時期だけ月刊TVnaviを買ってチェックし
てたんだけど、今回は立ち読みで面白くなかったのでパス。他の雑誌もすべて見
たけど、買ってじっくりチェックする気にはなれないものばかりだった。
仕方ないから月刊誌は諦めて、ネットで新しい情報をあちこち探索。ただし、個
人サイトや掲示板は一切見ずに、公式サイトその他のメジャーなHPのみをチェッ
ク。ところが、さっぱりダメ。これだけネットを探索したのは初めてで、もうちょっと
情報があるのかと思ってたのに、全くの期待ハズレだった。仕方ないから、新ド
ラマ開始直前に発売される週刊誌か隔週誌に期待することに決定。ここまでが
3月末のお話だ。
☆ ☆ ☆
もちろんある程度の情報ならあったけど、前にチラッと書いたように、ハッキリ
言って見たいドラマがないから、記事を書く気にもならなかった。そうこうしてる
内に、今週から春ドラマがスタート。日テレ・火曜22時の『セクシーボイスアンド
ロボ』は見とくべきだったかも知れない。俳優はともかく、題名が何とも奇妙で気
になるし、脚本が『野ブタ。をプロデュース』の木皿泉だからだ。2005年の秋、
亀梨和也&山下智久&堀北真希の3人を輝かせた名作ドラマの脚本家だ。
野ブタはウチのブログをドラマへと傾斜させた記念すべき作品で、不満もある
けど全体的評価は凄く高い。各種の賞にも輝いてるし、視聴率以上に視聴者の
心をとらえた作品だろう。特に原作との違いを考えると、脚本家の力は相当な
ものだと感じる。白岩玄の原作も面白いけど、ドラマは独自の魅力で光ってた
からだ。斬新な翻案だった☆
新ドラマの方は、ニコ=セクシーボイス(大後寿々花)&ロボ(松山ケンイチ)の
男女ペアが事件を解決する冒険活劇ってことだけど、脚本家の木皿泉も実は
男女ペア、謎のコンビってことらしい。ニコを女性が、ロボを男性が描いて、後
ですり合わせをするんだろうか。その辺りも興味が湧くところ。
と言うわけで、来週以降、少なくとも1度は見てみようと思ってる。
話をもとに戻そう。木皿泉の新ドラマを見逃した他は、特に見たいものはなし。
そして木曜夜、ついにテレビ雑誌を買ってきた。立ち読みで選んだのが『TV
ガイド』(関東版)。あと、『TV LIFE』(首都圏版)も「創刊25周年記念」って文
字につられて買ってしまった。で、昨日か今日、いよいよ春ドラマの記事をきっ
ちり書こうと思ったのに、予想外の用事が連発して、時間が無くなってしまった。
仕方ないから、仕事の合い間にチョコッとだけ書いてるのがこの記事ってわけ。
あ~、もうそろそろ止めないとマズイ。。
ちょっとだけ追加すると、木曜の『わたしたちの教科書』は、志田未来をチラッと
見て終了。木曜のドラマって、暗めの作品が多いと思うけど気のせいかね。。
金曜の『帰ってきた時効警察』は一応気になってる。前作の評判の高さは耳に
してるし、脚本の構想も面白い。オダギリジョーの演技も味わってみたい。
でも、金曜深夜ってテレビを見ない時間帯なんだよな。土曜日にドラマ記事を
書くのも難しいし。ま、何なら録画して、1回くらいは見ようか。。
と言うわけで、もう時間だからアッサリ終了。『ブログ3割引宣言』以降、もう無
理はしない。ブログやドラマより、とりあえず仕事、仕事!
☆ ☆ ☆
で、結局今クールは何を見るのかって? やっぱアレしかないでしょ。ウチの読
者も見そうな、フジ・月9の『プロポーズ大作戦』。カッコイイのに何だか笑える、
山下智久。フニャフニャ喋りとプロポーションが魅力的な長澤まさみ。大傑作ド
ラマ『ギャルサー』で主演した、シンノスケ=藤木直人。『たったひとつの恋』で
いい味出してたアユタ=平岡祐太。『ダンドリ』で主演した、いかにもモデルさんっ
て感じの螢倉奈々。これだけ揃うと、やっぱ見なきゃネ。
タイムスリップして花嫁を奪い取るとか、妖精(三上博史)の登場とか、ストーリー
的にはかなり危なっかしいけど、まあ脚本家の金子茂樹のワザを見せていただく
とするか♪ そうそう、サザンの桑田佳祐の主題歌にも期待☆
もし『プロポーズ大作戦』が大ハズレだった時には、『セクシー』か、あるは土曜
夜の『ライアーゲーム』に変更する予定。野ブタ&ギャルサーの戸田恵梨香は
好きだし、「何じゃ、こりゃ!」の松田優作の息子さん・松田翔太も最近カッコよく
見えて来たしネ♪
結局、雑誌の中身について書いてないじゃないか!と突っ込んでるそこのあなた。
その通り! だって、時間が無くなったんだもん。あとでまた、機会があれば。
『TVガイド』の『プロポーズ大作戦』『冗談じゃない!』の各4ページ特集がまずま
ずだったから、一応買ってみたわけ。
ではまた。。☆彡
| 固定リンク | 0
「映画・テレビ」カテゴリの記事
- 青山学院大・駅伝選手5人vs富士急行線・山登り電車♪(日テレ『ウルトラマンDASH』)&通勤ジョグ・傘ウォーク(2025.01.07)
- 『とんねるずのスポーツ王2025』、柔道・角田夏実が男性格闘家芸人を巴投げ♪&新春仕事の合間に10km走、好調(2025.01.05)
- NHK『紅白歌合戦 2024』(第75回、あなたへの歌)~世界は「ばらばら 本物はあなた わたしも本物」(星野源)(2025.01.02)
- 放物線で囲まれた三角形の面積の1/4公式(アルキメデス)&べき乗和公式の計算の説明~NHK『笑わない数学 SP』微分・積分(2024.12.30)
- 『明石家サンタ 2024』~産婦人科に来る前に1回、建築関係トントントン復活、山形弁に翻訳アプリ、玉子が流しに落ちた♪(2024.12.25)
「書籍・雑誌」カテゴリの記事
- 谷川俊太郎追悼、生と性と死の詩「なんでもおまんこ」(詩集『夜のミッキー・マウス』)を読んだ感想、意味の解釈(2024.11.21)
- 牧田真有子『桟橋』(24共通テスト国語)、全文レビュー・書評 ~ 漁師に拾われた魚、捻じ切れた血の橋を自分で生き始める(2024.01.23)
- 梅崎春生『飢えの季節』(23共通テスト)、全文レビュー~戦後の日常・欲望・幻想をユーモラスに描くエッセイ私小説(2023.01.21)
- 誰が、何に、どれほど飢えているのか?~梅崎春生『飢えの季節』(初出『文壇』2巻1号、2023年・共通テスト・国語)(2023.01.15)
- 黒井千次『庭の男』全文レビュー~居場所も力も失った高齢男性(家の男)の不安と性的倒錯(窃視症)(2022.01.23)
「芸能・アイドル」カテゴリの記事
- フジテレビ社長の記者会見より、元女子アナのフォトエッセイ発売予告が話題か&「限界超え」警告で短めに7km走(2025.01.18)
- NHK『紅白歌合戦 2024』(第75回、あなたへの歌)~世界は「ばらばら 本物はあなた わたしも本物」(星野源)(2025.01.02)
- 『明石家サンタ 2024』~産婦人科に来る前に1回、建築関係トントントン復活、山形弁に翻訳アプリ、玉子が流しに落ちた♪(2024.12.25)
- 中山美穂54歳急死、浴槽の溺死(ヒートショック)の年齢別死亡者数(厚労省・人口動態調査と消費者庁の分析)&休養7km(2024.12.07)
- 紅白の初出場アーティスト、紅組だけ予習♪&レース後も休みなしで好調、14km走(2024.11.20)
コメント
こんばんは
ギャルサーの時に、よくおじゃまして
楽しませていただいてました。
『プロポーズ大作戦』レポして下さるそうなので
お互い?大ハズレでなく、最後まで完走できますように!
投稿: ru- | 2007年4月13日 (金) 19時51分
>ru-さん
こんばんは♪ はじめまして、ですよネ。
お帰りなさいと言うべきか。コメントどうもです☆
ギャルサーってことは、藤木直人のファンなのかな。
シンノスケでの主演は、マジメでトボけたいい味を出してましたが、
プロポーズ大作戦では花嫁を奪い取られる引き立て役。
どんな演技を見せてくれるのか、気になりますネ♪
僕としては、このドラマにはギャルサー的魅力を求めてます。
面白くて奥深い、斬新なドラマになることを期待しましょう☆彡
投稿: テンメイ | 2007年4月13日 (金) 23時31分