青梅マラソンの記録集、立派だけど・・
RUN16km,1時間19分50秒,平均心拍161?
寒い!キツイ!遅い!サボりまくり。。気温だけ見ると、すごく低いってほどでも
ないんだけど、先日のポカポカ陽気を身体が覚えてしまったらしくて、真冬のよ
うに寒く感じたなぁ。雨上がりってこともあるのかね。手袋なしだから手が冷え切っ
たし、通行人の親子も「寒~い♪」とか言ってはしゃいでた。
さて、いくらランニングシーズンから自転
車シーズンに入ったと言っても、極端に
ランニングが減ってしまってる。ダレてるっ
て言うより、鬼のようにたまった用事に追
われてる部分が大きい。色んなムリが積
もり積もって、最近は郵便物さえロクに開
封してないから、時々怒られてる ^^;
はい、確かに私が悪い。。
と言う訳で、先
週金曜日に佐
川急便が持っ
てきた青梅マラ
ソンの大会記録
集も、受け取り
が日曜、開けて
見たのはついさっ
きだ。前から書い
てるように、青梅
は荒川マラソンと
比較すると色々負けてるので、記録集にも期待してなかった。
ところが開けてビックリ! ずいぶんキレイな装丁で、本屋で600円くらいで売っ
てる雑誌って感じ。記事はフツーだけど、カラー写真がかなり掲載されてるので、
眺めてるだけで心地よい♪ やっぱりスターターを務めた石原慎太郎都知事は
特別扱いのようで、右上と右下の写真に写ってるし、記事の最初にも名前を挙
げている。まあ、ちょっとモメたから、仲直り記念って所もあるのかな。残念なが
ら私の写真は無かったけど、どうせ死にそうな顔してただろうから、載ってなくて
むしろラッキーかも。。
さて、この記録集、肝心の記録部分がグロスタイム(先頭がスタートしてからの
時間)だけになってる点は大幅に減点だ。当然、ネットタイム(自分がスタートし
てからの時間)も載せるべき。実際、先に送られて来てるハガキにはちゃんと
両方のタイムが書かれていたし、そもそも、ほとんどの人はネットタイムしか気
にしてないと思う。来年は是非その点を改善していただきたいもんだ。
☆ ☆ ☆
もう時間がないけど、話変わって、今日の走りはヒドかった。荒川の後、ロクに
走ってないから衰えてるのはいいとして、また左脚付け根の前側がかなり痛ん
だのだ。もう何ヶ月も前から続いてて、治ったかと思うとすぐにぶり返す。たっぷ
り休養したから完治したかと思ったら、全く逆にひどくなってた。
結局、荒川の時以上に左脚をひきずるような形で、何とか1km5分ペースを死
守。でも、たった16kmでヨタヨタ状態。心拍の数値はちょっと高すぎると思うけ
ど、かなり高かったのは間違いないだろう。
とりあえず、左脚はごまかしながら少しずつ治すしかなさそうだな。運良くちょうど
自転車シーズンだから、無理せずじっくり辛抱しよう。。
往路(2.45km) 13分26秒 平均心拍132
1周(2.14km) 10分20秒 161
2周 10分22秒 165
3周 10分26秒 169
4周 10分31秒 171
5周 10分25秒 174?
6周(0.4km) 1分56秒 175?
復路 12分24秒 166
計 16km 1時間19分50秒 161?(最大心拍176?,5周目ラスト)
| 固定リンク | 0
「ランニング」カテゴリの記事
- ゴルフボールの識別マークとか、マニアの細かいこだわり♪&火傷7割回復ラン(2021.04.12)
- 東京五輪1964「ビリの英雄」カルナナンダ選手の10000m公式記録、34分は間違いで32分が正しい(2021.04.10)
- 新年度でバタバタ中、走りもブログも短めに(2021.04.08)
- スマホのSMSの配信確認(配信レポート)、分かりにくい・・&短いスピード走まで回復(2021.04.07)
- 出張終了、いきなり「システム」トラブル遭遇でプチ内部情報入手♪&11kmジョグ(2021.04.05)
「自転車」カテゴリの記事
- 東京マラソンのエントリーを忘れてた・・&21年3月の全走行距離(2021.04.01)
- 乗鞍ヒルクライムの案内到着、70%の定員で今年は開催できるか?&プチジョグ(2021.03.07)
- 1年ぶりに「カーディオ負荷ステータス」(心肺負荷状態)グラフ付き、21年2月の全走行距離(2021.03.02)
- Windows10が更新できない、ディスクの空き容量10GB以上必要&21年1月の全走行距離(2021.02.02)
- 20年12月と年間の全走行距離、ラン換算の年間全走行距離の推移(05年~20年)(2020.12.31)
コメント