07年3月の全走行距離
BIKE35.8km,Av23.2,心拍Av138,Mx161
あ~、折角の土日なのに、ほとん
ど走らなかった。。乗鞍の申込開
始だっていうのにマズイよなぁ。
ボヤキばっか。。
この日(31日)もBIKE&RUN
のつもりで、まずは軽く多摩川下流
へ。過去2回と違ってまだ明るい時なので、道がよく見えてイイんだけど、あい
にくの低気圧でかなりの向かい風。まあ、ゆっくり走ってるから、さほど気には
ならないけどネ。
所々にポツポツと咲いてる桜を見ながら、前回と同じく多摩川大橋まで行って、
さらに東京側に渡る。ここはいつも自転車のスレ違いや渋滞でトロトロ走る場所
なのに、この日は珍しく独占状態。左は橋の下の川、右はガードレールだから、
横から人が飛び出す可能性もゼロってことで、気持ちよく飛ばした。
東京側に渡ると、いつもにも増して散歩客が多い。すっかり忘れてたけど、ここ
はお花見スポットだった。曇りで風もあるイマイチの天気の中、土手の下(住宅
側)にはズラっとシートが並んでて、たこ焼きとかの屋台まで出てる。ただ、場所
柄のせいなのか、花見にしては静かだった。カラオケ禁止とか騒音注意の指示
が出てるのかな。ま、これもご時世ってことかね。。
ともかく、大田区辺りの多摩川サイクリングロードは歩行者天国になってたから、
折角の追い風をほとんど活かせなくて大損した感じ。途中1回だけ前が開けた
時に時速40kmが楽勝だったから、かなりの風だったわけだ。荒川だったら思
い切り飛ばせただろうな。。ま、お花見ポ
タリングってことで、良しとしよう。
この日もまた、お気に入りの丸子橋で写
メを1枚取って、川崎側に渡ってあとは適
当に二子橋まで流して終了。安全運転で
帰宅して、しばらく時間をおいた後、月末
の距離稼ぎとして15kmくらいランニング
しようと思ってた。
ところが、冬ドラマ最後の記事に手間取って、結局走るヒマなし。荒川マラソンの
後はロクに走らないまま3月終了となってしまった。ガクッ。。。
と言う訳で、3月の全走行距離は
RUN 251km ; BIKE 147km
ウーン、これだけ見ると、凄く悪い訳でもないんだけど、今回初めて作ってみた
過去3年のグラフを見れば一目瞭然。ここ1年ほど、ズルズルと走行距離が右
下がりになってるのだ。赤系統がRUN、青系統がBIKEで、いずれも下降線だ
けど、特にBIKEは悲惨。これじゃ走力が衰えるのは当然だよな。言い訳無用、
いい季節になったことだし、グラフを見ながら自分を叱咤激励することにしよう。。
| 固定リンク | 0
「ランニング」カテゴリの記事
- 秋篠宮悠仁さまの学術論文「赤坂御用地のトンボ相」、17歳で10年間の地道な生物学的研究&11km走(2023.12.08)
- インスタのお勧めを流し見してたら、アダルトサイトのリンクに飛んでしまった・・&15km走、速い!(靴が♪)(2023.12.06)
- asicsのフルカーボン厚底シューズ、MAGIC SPEED 3 購入♪、靴音が大きくて爪先が破れそうだけど、手頃な価格で強烈に速い!(2023.12.04)
- 新スマホのケース購入、大人のパステルブルー♪&今週末も仕事中、軽く走った9kmは1km4分40秒台突入(2023.12.03)
- @nifty提供、心とココロをつなぐweblog「ココログ」、20周年おめでとう!☆&9km走(2023.12.02)
「自転車」カテゴリの記事
- ラストは短距離走3連発でノルマ達成♪、23年11月の全走行距離(2023.12.01)
- レインボーブリッジの遊歩道(北側&南側)で海を見ながらジョギングできるらしいけど・・&23年10月の全走行距離(2023.11.01)
- 死亡事故のツール・ド・北海道2023、スクープ動画撮影者の安全運転に拍手!&13km走、1km5分に接近(2023.10.08)
- プチ鼻風邪もどきラン18km&23年9月の全走行距離(2023.10.02)
- 世界のSニー(ソニー)、空飛ぶ猫ちゃんロボット作りの競技で圧勝!(NHK『魔改造の夜』)&久々のエアロバイク好調(2023.09.30)
コメント