タイムスリップの理論的説明2~質疑応答
一口にタイムスリップと言っても、色んなパターンが考えられるし、色んな解釈
もあり得る。私は、『プロポーズ大作戦』のタイムスリップについて、直前の記事
で可能な解釈の1つを提示した。それに対して2つの質問が寄せられたので、
さっそく応答してみよう。
☆ ☆ ☆
質問1: 世界2に飛んだ時、元々その世界にいた健はどこに行くのか?
答: どこにも行かない。そのままだ。以下、説明しよう。
タイムスリップの大きな特徴は、飛んだ先の世界で、急に不連続な
変化が起きることだ(飛ぶ前の世界ではない!)。未来を知ってて
過去をちょっと忘れてる人間が突然現れることで、世界に断絶が発
生するのだ。
第一話では、ランニングホームランを狙った暴走、「イナバウアー」
「未来から来た」「お前は三振する」とかいう奇妙な発言など。
第2話では、自分が作ったお化け屋敷で本気でビビって肘をすりむ
くとか、コーヒー牛乳なんてものに必死になってしまうとか。
ただし、健の周囲
だけじゃなく世界全体
で見ると、ほぼ連続性
は保たれてて、ほとん
ど悪影響はない。
だから、第2話の記事
に挿入した図の世界2
を拡大すると、次のよ
うになってるのだ。
したがって、健(旧)はどこに行ったわけでもない。世界が突然ズレて、健(旧)
が健(新)に代わっただけだ。「健(旧)は突然消えた」という表現は、不可能で
はないけど、適切でもない。と言うのも、「消えた」と言っても誰一人それに気
付かないし、健(旧)とそっくりの健(新)がちゃんといるのだから。。
☆ ☆ ☆
質問2: 世界3に戻った時、世界2に残る健に今までの記憶は残らないのか?
答: 記憶は残る。つまり、健が世界3の2007年に「戻った」とき、世界2
の健はそのままなのだ。言い換えると、世界2の連続性は保たれる。
実際、妖精は、あの後ちゃんと健はコーヒー牛乳をおごってたと言っ
ていた。
一方、世界3では、急に健が「戻って」きたために不連続的な変化が
新たに生じる。世界2の断絶も引き継ぐから、合わせて2つの断絶だ。
図で表すと左のよう
になるだろう。。
なお、第2話終了
時点では、変えら
れた過去(世界2)
には2つの断絶が
生じてることになる
(左図参照)。
したがって世界2
の2007年にも多少
の影響が生じている。
ただ、タイムスリップから戻ったあとの世界3において、相変わらず礼は哲也
と披露宴を行ってるのだから、世界2でもおそらく同じ状況だろう。実際、妖精
は、「あの後お前は礼と結婚できたぞ」なんて話を健にしてはいなかった。。
| 固定リンク | 0
「映画・テレビ」カテゴリの記事
- 「右」という言葉の説明、「(東の)朝日を見ながら泣いた時、(南の)風に吹かれて先に涙が乾く側のほっぺた」~『舟を編む』第1話(2025.06.20)
- APU(立命館アジア太平洋大学、別府市)の番組2つの比較、NHK『多国籍学生寮の72日間』はドキュメント72時間よりリアル(2025.06.11)
- NHK『トリセツ』、カチカチ心不全の取説より、9階まで歩いて登る「小保方さん」♪&6日連続で長めのバイク(2025.05.16)
- 胃潰瘍が原因なのに脳が間違えて左胸に「関連痛」、歯医者の「放散痛」との違い(『ドクターG』)&11km走(2025.05.08)
- 70年・大阪万博、太陽の塔「消えた第4の顔・地底の太陽(いのり)」、現在は神戸で産業廃棄物に?~NHK追跡特番(2025.05.04)
「芸能・アイドル」カテゴリの記事
- 中居正広の代理人弁護士の反論、中居は守秘義務解除を認めてたのに、第三者委員会の方が拒否?&寝不足疲労ジム(2025.05.13)
- 本田真凜、サッカーの始球式(PK)で成功、インスタの陸ダンスもキレキレ♪&無理ジムは早くも疲労蓄積・・(2025.05.12)
- 『正直不動産2』でZ世代・十影役を好演、マラソンも特技、板垣瑞生の訃報(不慮の事故)&短時間ジムは充実(2025.04.18)
- 前に進むための一歩、昔の思い出を大切にしたまま、新しく・・〜『正直不動産』ミネルヴァSP「守りたい場所」(空き家問題)(2025.03.06)
- KAT-TUN解散、亀梨和也は退所・・というわけで、マニアはタイ語の翻訳♪&風速5.5mでまた11km走(2025.02.13)
コメント
詳しい解説ありがとうございます。でも世界2の健は2回も戻った記憶があるのに、その後、何も出来ずに結婚式まで来ちゃうなんて・・・。だめ過ぎ。
やっぱりバックトゥザフューチャーのように過去の自分を応援する方がいいかも?しかし同じ世界に2人いちゃいけないの?
投稿: お気楽 | 2007年4月25日 (水) 23時44分
>お気楽さん
きっちり読んで頂いてるようで、嬉しいです♪
そうか、こうゆう話がお気楽さんのツボだったか。。
そうなんですよ。世界2の健は2回も戻った記憶があるんです。
ただし、第2話の最後の状況は、むしろ世界3ですね。
2回戻ったあとだから、2001年に2つ、2007年にも
2つ断絶があるパラレルワールド。
まぁ、世界2もほぼ同じでしょうし、世界3で礼を奪い取るのが
健にとっての最終目的なんですけどネ。
コメントを受けて、この記事の本文を補足したので、
そちらもご確認ください☆
バックトゥザフューチャーは、テレビでちょっと見た
だけなんで、よく分からないんですけど、過去の自分を
応援してたんでしたっけ。
それもアリでしょうけど、それだとかなり違う世界に
なっちゃいますね。
同じ世界に自分が2人いるってのは、パラレルワールドの
類似性がかなり低い状況。
リアリティはますます小さくなるけど、だからこそ、
フィクションなら面白いのかも。。☆彡
投稿: テンメイ | 2007年4月26日 (木) 13時44分
ごめんなさい。よけいな質問で忙しくさせてしまって・・・3割引でしたっけ。
タイムスリップものは結構好きなんですよ♪
バックトゥザフューチャーは過去の両親をくっつけないと自分が消えちゃうんだったかなぁ?
投稿: お気楽 | 2007年4月26日 (木) 19時01分
>お気楽さん
いえいえ♪ 難しい話はパスだって言い続けてた
お気楽さんが興味を持ってくれたのは、嬉しい誤算でした☆
ブログ3割引ってのは全体をまとめての話だから、
部分的には力を注ぎますよ。全然OKです!
ただ、折角頑張って書いたのに、ウケが悪いみたいなんですよね。
ガッカリしたから、ボヤキ記事まで書いちゃいましたよ。
良かったら、一読して苦笑してくださいな^^;
過去の両親をくっつけないと自分が消えちゃう。。
面白い話だなぁ。。♪
反応良ければバックトゥザフューチャーとの
比較記事なんてのも書く気になったんだけど、
ちょっとやる気が失せましたね。
とか言いつつ、逆に意地張って書いたりして。。♪
投稿: テンメイ | 2007年4月26日 (木) 23時38分