バイクの車検はダルイ!でも手離せない愛車ZZR400♪
もう2年も経っ
たのか。。早い
よなぁ・・まさに
光陰矢の如し!
免許の更新もダ
ルイけど、あれ
は3年か5年に
1回だし費用も
安い。身分証明書として時々使うから、一応納得できる。
でもオートバイ(400cc)は2年に1回で費用も高いし、おまけに最近ほとんど
乗ってないから超バカバカしい。。
いや、今でも好きなんだけどね。カワサキZZR400♪
ほら、カッコイイでしょ☆ 別に? あっ、そう♪
最近乗らなくなったのは、別に飽きたんじゃない。時間が無くなったってこと。
5年ほど前からランニングと自転車を復活させたし、ここ2年近くはブログで
相当な時間を使ってる。土曜に仕事が入ることも多いから、とてもバイクまで
手が回らないのだ。ま、優先順位が下がってるのは確かだけどね。
さて、問題の車検。いざやろうと思ったらどうなるか、具体的に書いてみよう。
まず、軽自動車税4000円を払って領収書にハンコを押してもらう。これが
ないと車検が受けれない。次に、バイク屋に予約の電話。大抵、何日か待た
されるんだけど、今回はそれどころじゃなかった。いつも使ってたバイク屋が
つぶれてたのだ! 前の車検の期限切れが迫ってたから、あわてて別のバ
イク屋に電話。やや強引に頼み込んで、数日後の予約を入れる。
で、持って行くと、サラッと見渡したバイク屋さんがあれこれケチをつけて来る。
オイル、バッテリー、タイヤ、ブレーキパッド、等など。これまでの経験から、
「もうダメですね」っていう言葉のほとんどはウソだ。「そこを何とかお願いしま
すよ」とか、「ほとんど乗ってないんで大丈夫だと思いますけど」とかゴネまくる
と、いつも上手く切り抜けられる♪ いや、もちろん、ガンガン乗ってた頃は自
分からあれこれ頼んでたけど、チョッとした街乗りとかお散歩程度にしか使わ
なくなったから、すっかり手抜きグセが付いた。
で、1回預けて、終わった後で取りに行く。ここでかなりの金額を払うことにな
る。交換部品で大きく変わるけど、ここ2回くらいはわりと安くて、7万円くらい
だったかな。自賠責保険2年分・約20000円と重量税5000円込みで。とこ
ろが今回、店を変えたせいなのか、最低でも8万円を超えるようで、エンジン
をいじりたがってたから、下手すると10万円行く恐れもある。お飾りのバイク
にしては高いなぁ。ハッキリした費用は明日判明。。
ま、ブツブツ言いつつ、どうしても手離せないんだよな。バイクを卒業しちゃっ
たら、人生終わりって感じがする。と言うわけで、手間ヒマかけて無意味なお
金を払ってでも、もうしばらくは持っとくつもりだ。
あ~、久々にツーリングでも行きたいなぁ。信州とか伊豆とか。。♪
もっと、お休みちょうだい!!☆彡
| 固定リンク | 0
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 11kmジョグ&睡眠2時間のプチ千日回峰行で足裏にマメ・・(2021.02.27)
- 気象庁HPリニューアル、各地点の観測表データと降水量(前3時間)、降雪量(前6時間)の意味&9kmジョグ(2021.02.25)
- 一息ついて、体調とコロナ情報チェック&4日連続の合計でフル42.195km(2021.02.24)
- 大坂なおみの「変な」面白メッセージの英単語「werid」、スラングかweirdの書き間違いか&11km走(2021.02.19)
- おねだりココア、春、クリスマスツリー・・・ブログパーツとお別れ、Adobe Flash Player 終了(2021.02.18)
「バイク」カテゴリの記事
- 女子高生のオートバイ事故死、自分の初心者時代を思い出す・・&残暑ジョグ(2020.09.11)
- 高速道路の追い越し車線でバイクがエンスト!、恐怖の思い出・・(2013.10.06)
- バイクで幹線道路を走ってる時に物を落としたら・・(2012.05.01)
- バイクは復活したけど、ガソリンが1L150円なのか・・(2012.03.08)
- チーム紳助の鈴鹿8耐(バイクレース)挑戦&多摩川下流(2011.08.16)
コメント
むむ~。かっこいいオートバイですね☆
しかしそれなりにお金かかるんですね!びっくり。
もし私だったら2年ごとの家賃の更新とダブルパンチで…
収入を上げるしかないなあ。(笑)
>あ~、久々にツーリングでも行きたいなぁ。信州とか伊豆とか。。♪
ついでにビアンキを輪行できたらいいのにね。(^^;)
投稿: トマト | 2007年6月 1日 (金) 01時14分
>トマトさん
カッコイイでしょ☆
だから余計、手放しにくいんだよなぁ。
考えてみれば、クロスバイク1台買える費用!
無用の長物っていうより、無駄遣いの長物。。
でも、どうしても別れられない。
これが切ない恋なのね。。(演歌かよ!)
投稿: テンメイ | 2007年6月 2日 (土) 00時21分