2ヶ月ぶりの長距離、最後はヨタヨタ・・
RUN25km,2時間05分17秒,心拍Av157,Mx170
キツかった~。。長いとはあんまし思わなかったし、途中は荒川以降で一番気
持ちよく走れたのに、最後は一気に崩れてヨタヨタになってしまった。ま、これ
が今の実力か。一時期は25kmくらいなら長距離とは呼ばなかったのになぁ。。
さて、水曜から5日連続走る予定だったのに、金曜夜に時間が無くなったから、
土曜の朝に早起きして金曜の分を走ることに。ところが、睡眠不足が溜まって
て起きれず、おまけに土曜の夜まで時間が無くなって、しかも超眠い状況。さぁ
追い詰められたってところで、ようやく「補助エンジン」が始動。選挙用語で言う
「危機バネ」みたいなもんで、追い詰められると作動する人間的システムだ。
映画『ターミネーター2』を思い出してもらってもイイ。古いか♪
ひたすら眠気と戦うだけだと思って、深夜に慎重にスタート。意外に感触イイ。
眠い時ってのは、わりと身体は動くもんだってのは経験則として持ってるんだ
けど、フツーは気分的に負けてしまうところだ。最近ぶっそうな事件が連発し
てるから、深夜の公園はちょっと気味が悪い。実際、5年前くらいだったか、殺
人事件も起きてメディアで報道された場所だ。途中、自転車に乗った2人のお
まわりさんを見た時はホッとする。パトカーも時々公園内を巡回してるけど、こ
の夜は見なかった。いや、別にそんなにひどい場所じゃないんだけどネ。。
最初ちょっと肌寒かったものの、公園到着後はもう暑くなってた。でも、Tシャツ
の上の長袖シャツをわざと着たまま5周我慢。体温調節能力が極端に低いか
ら、たまにはこうやって鍛えないとね。6周くらいまではごく自然にストライドが
伸びて、わりとマトモなタイムになるかな、とか思ったのに、やはり実力の無さは
隠せなかった。その後は急降下。何しろ、3月下旬の荒川マラソン以降、ハーフ
を2回走っただけで、さっぱり走りこんでない。おまけに相変わらず右のふくらは
ぎがおかしくて、故障がほぼ治ったばかりの左脚一本で走るような感覚だ。
最後は大崩れで1km5分15秒まで下って、ノドの乾きを必死で我慢しつつ、給
水なしでヨロヨロの帰宅。その後、すぐアクエリアスがぶ飲み。トータルで見ると
ほぼ1km5分の内容。ウ~ン、遅いなぁ。。ま、途中がいい感じだったから良し
とするか。終わったことより、問題はこれから。さぁ、今日もこの後走るぞ!
往路(2.45km) 13分22秒 平均心拍131
1周(2.14km) 10分30秒 153
2周 10分27秒 161
3周 10分23秒 161
4周 10分19秒 164
5周 10分16秒 165
6周 10分19秒 166
7周 10分25秒 166
8周 10分39秒 164
9周 11分15秒 157
10周(840m) 4分35秒 155
復路 12分49秒 152
計 25km 2時間05分17秒 157(最大心拍170 途中&ゴール時)
| 固定リンク | 0
「ランニング」カテゴリの記事
- asicsのフルカーボン厚底シューズ、MAGIC SPEED 3 購入♪、靴音が大きくて爪先が破れそうだけど、手頃な価格で強烈に速い!(2023.12.04)
- 新スマホのケース購入、大人のパステルブルー♪&今週末も仕事中、軽く走った9kmは1km4分40秒台突入(2023.12.03)
- @nifty提供、心とココロをつなぐweblog「ココログ」、20周年おめでとう!☆&9km走(2023.12.02)
- ラストは短距離走3連発でノルマ達成♪、23年11月の全走行距離(2023.12.01)
- 着るこたつ、動けるこたつ、スキー・スノボウェアのファッション性やエアコンの電気代と比較してどうか?♪&またハーフ走、足踏み(2023.11.26)
「自転車」カテゴリの記事
- ラストは短距離走3連発でノルマ達成♪、23年11月の全走行距離(2023.12.01)
- レインボーブリッジの遊歩道(北側&南側)で海を見ながらジョギングできるらしいけど・・&23年10月の全走行距離(2023.11.01)
- 死亡事故のツール・ド・北海道2023、スクープ動画撮影者の安全運転に拍手!&13km走、1km5分に接近(2023.10.08)
- プチ鼻風邪もどきラン18km&23年9月の全走行距離(2023.10.02)
- 世界のSニー(ソニー)、空飛ぶ猫ちゃんロボット作りの競技で圧勝!(NHK『魔改造の夜』)&久々のエアロバイク好調(2023.09.30)
コメント