3週間ぶりに軽くジム
RUN7+1.3km,7分,90kcal,心拍Av140(推定)
BIKE13.5km,26分,325kcal,心拍Av156,Mx171
180w(毎分80回転)×3,200(80~90)×17,210(85~90)×4.5
250(90~95)×1,150(70)×0.5
いやぁ、時間がないなぁ。参った。。やる気もあるし、体調も回復してきたのに、
残念! テンメイ斬り! (死語かな♪)
今日も、朝ランやろうとしたけど寝不足がたまってて起きれず、夜はジムの入
館リミットぎりぎりっていうワンパターン。。ただ、夕方からの雨にも関わらず、
珍しくトレッドミル(ランニングマシン)が空いてたので、ちょっとだけスピードを
楽しんだ。ハッキリ言ってゲーム感覚なんだけど、3週間ぶりってことで、全然
スピードに乗れず。それでも、とにかく最大速度18kmまでは上げるってこと
で、少しずつスピードアップして行った。
右ふくらはぎがまだ痛いんだけど、やっぱりこのマシンのベルトは走り心地が
いい♪ トータル7分で1.3kmってのは遅いように見えるけど、速度ゼロから
ゆっくり上げていって、最後にまた速度ゼロまでゆっくり下げたから、途中はか
なりスピード感あった。たまにこうやって無理やりスピードを上げないと、どんど
んストライド(歩幅)が狭くなってしまう。。
さて、その後はすぐに、メインのバイク。いつもは一呼吸おいてから始めるのに、
今日はすぐバイクに移ったから、最初から余裕がない。。おまけに、いつも使っ
てたマシンを取られてたので、気分的にのれないまま、200wを継続。心拍は
基本的に150台で余裕、呼吸はややハーハー状態。ランニングの疲れで回転
数を上げれないので、トルク(力)が大きくなって、ヒルクライムっぽい感じの回
し方だ。ワット数(出力)一定のマシンだから、回転数とトルクは反比例。距離
表示は回転数に比例する(1回転6m)から、これだと距離を稼げなくて気分的
にちょっと不満。ま、仕方ないけどネ。。
10分ほど回したあたりから、身体が慣れてきて、あとはわりと気持ちよく回せ
るようになった。最後の250wなんて、いい感じだったな♪ でも、残念ながら
時間切れ。。あ~、時間が欲しいよう。。1時間1000円で売ってくれないかな♪
| 固定リンク | 0
「ランニング」カテゴリの記事
- 細い傘袋に折り畳み傘が入らない雨の日、薄いロール型ポリ袋(ニューフクロール?♪)を頂いた&リハビリ10km走(2023.03.24)
- アマゾン・プライムでWBC決勝・日本vs米国戦(2023年)ちら見♪、優勝おめでとう!&左足をかばって13km走(2023.03.23)
- Amazon primeでWBCメキシコ戦を視聴、最後の9回だけ♪&左足親指痛11kmジョグ(2023.03.22)
- 17年半ぶりに3000m測定、後遺症で左足の親指付け根が痛い・・(2023.03.21)
- 「糖質カット炊飯器」、糖質を減らすというより、水分を増やしてるだけ(国民生活センターの注意)&また10kmラン(2023.03.17)
「自転車」カテゴリの記事
- 宇宙飛行士・諏訪理さん、サブ3のウルトラマラソン・ランナー&23年2月の全走行距離(2023.03.01)
- 東急百貨店本店が再開発で閉店、渋谷の西のシンボルともお別れ・・&23年1月の全走行距離(2023.02.01)
- 走り納めも1km4分台(ギリギリ♪)、2022年12月と年間の全走行距離(2022.12.31)
- 両足の痛みと闘いつつ、何とかノルマ達成・・22年11月の全走行距離(2022.12.01)
- 韓国ハロウィーン事故、悲惨・・&22年10月の全走行距離、充実(2022.10.31)
コメント