夜中に幼児の一人歩きと遭遇in多摩川
(8日)BIKE61.5km,Av24.3,心拍Av122,Mx152
あ~、もう参ったなぁ。。ツール・ド・美ヶ原(ヒルクライム・レース)まであと2週
間だっていうのに、土日がほとんどつぶれることになってしまった。この2日で
200kmは走ろうと思ってたのに、予定がガタガタだ。重要な急用だから、どう
しようもない。と言うわけで、眠いし疲れてるのに、この日もナイトランで、多摩
川の国立折返し往復を決行。
何か目覚ましのようなものが欲しいな
と考えて、『アクエリアス クリアレモン』
の買い置きを思い出した。ずっとお気に
入りだったのに、去年の春頃に生産中
止。。買い置きしてちょっとずつ使ってた
けど、残り僅か2袋(粉末)になったとこ
ろで使うのを止めてた。
上は、5袋入りの箱の写メ。左がその袋。
似たような味ばかりのスポーツドリンク
の中で、これだけは「スカッと爽やか♪」
だったのに、日本コカ・コーラはキャッチ
コピーを理解してないネ。残念。。
ま、ともかく、残り2袋のうちの1袋を水に
溶かしてボトルに入れて、ボーッと
したまま夜の多摩川へ。
下流コースの35kmでラクしようかなとも思ったけど、グッと我慢して上流側の
国立折返し地点を目指す。夜風が涼しくて気持ちいい♪ 運良く自転車もウォー
カーも少なめで、わりとスムーズに進んでいける。ただ、油断すると寝そうな感
じだったから、安全第一で周囲に注意しながら走った。それが活きたのが、復
路の関戸橋下流側。何と、夜中の真っ暗なサイクリングロードの真ん中を幼児
が一人で歩いてたのだ! 特に暗い場所だったこともあって、一瞬ビビッた。。
そばにいた家族から勝手に離れてたんだけど、こうゆうのがあるから気を抜け
ないんだよな。ま、昔1度、下流側で経験してたから、一応は想定内の出来事
だったけどネ。夜中に狭い道をふさいで腕立て伏せやってる大人も見たことあ
るし、とにかく夜は特に油断禁物だ☆
さて、気付いた母親の「危ない!」って叫びを聞きながら、冷静にブレーキ。も
ちろん、幼児の動きをしっかり見ながらだ。幼児はポカンとしてて、母親は謝ら
ない。幼児が泣いてるわけでもケガしたわけでもないし、明らかに親の監督不
注意だから、私もわざと謝らず。「サイクリングロードなんだから、自分の子供
の面倒くらいちゃんと見ろよな」と内心で軽くつぶやきつつ、再び安全運転。
相手が明らかに悪いのに謝らない場合は、私も教育的配慮としてわざと謝ら
ないことが多い。自分が悪くなくても謝れるのが大人だし、もちろん普段は私
もそうやって生きてるわけだけど、謝るべきじゃない場合もあるのだ。
結局、何とか60kmほど稼いだけど、焼け石に水だよな。。スピードも平均心
拍も低いし。ギアも一応重め(42×11,13)を多用したけど、それほど負荷
を感じなかった。ま、水曜の1時間消費カロリー測定で全力ふり絞ったから、
積極的休養になったと考えとこう。ポジティブ・シンキング♪ さて、これからほ
んのちょっとだけ走りに行って、その後は仕事と急用。あ~、時間がないなぁ。。
| 固定リンク | 0
「ランニング」カテゴリの記事
- 『大渡海』『大辞林』『広辞苑』のイラスト(図版・挿図)のこだわり~『舟を編む』第4話&出張直後も運動しまくり(2025.07.12)
- 短期出張終了、アクシデント連発でヘロヘロ、イラついてお菓子食べまくりだけど体重変わらず♪(2025.07.11)
- トイレの給水管から水漏れ!、止水栓が無いから庭の量水器の元栓を閉めて応急処置&電車が止まって短いジム(2025.07.09)
- 5年半ぶりに?ネットカフェ利用、初回の入会登録も機械的にセルフ(常識?♪)&バイク40kmまで回復(2025.07.08)
- たつき諒の大災難の予知夢は「2025年7月」、日時(5日4時18分)の明言はもともと無し&ジムほか充実(2025.07.06)
「自転車」カテゴリの記事
- レース以来の本物の自転車、チョイ乗りはジムより全然ラク♪&一言つぶやき(2025.07.13)
- 『大渡海』『大辞林』『広辞苑』のイラスト(図版・挿図)のこだわり~『舟を編む』第4話&出張直後も運動しまくり(2025.07.12)
- トイレの給水管から水漏れ!、止水栓が無いから庭の量水器の元栓を閉めて応急処置&電車が止まって短いジム(2025.07.09)
- 5年半ぶりに?ネットカフェ利用、初回の入会登録も機械的にセルフ(常識?♪)&バイク40kmまで回復(2025.07.08)
- たつき諒の大災難の予知夢は「2025年7月」、日時(5日4時18分)の明言はもともと無し&ジムほか充実(2025.07.06)
コメント