« 連続8日目~重いギア&ダンシング | トップページ | 激坂恐るべし・・ »

9日間連続特訓完了♪いざ、美ヶ原☆

(21日)RUN10km,54分58秒,心拍Av137,Mx153

ツール・ド・美ヶ原直前、9日間集中特訓、無事完了!☆ いやぁ、これは画期

的だな。9日も連続で走るなんて、高校陸上部以来のはず。内容的にも、変化

に富んでるし強度も適度♪ 一気に足腰が締まった。ホント、身体は正直だ。。

    

9日間の内容を簡単にまとめてみよう。左側にRUN、右側にBIKEを配置した。

  13日(水)            BIKE70.6km

  14日(木) RUN10km ; BIKE21.5km(ジム41分,543kcal)

  15日(金)             BIKE47km

  16日(土)            BIKE70.7km

  17日(日)            BIKE103km(60kmタイムトライアル含む)

  18日(月) RUN10km

  19日(火) RUN 5km ; BIKE29.9km(ジム1時間,796kcal)

  20日(水)            BIKE69.9km

  21日(木) RUN10km 

    

いいねぇ♪ 距離的には大したことないけど、高い強度の日が3回あるし、重

いギアやダンシング(立ちこぎ)もかなり取り入れてる。ランニングもそこそこ

入ってる。ほんの少しだけど、ここに書いてない筋トレもどきもやってた。

ほとんど予定通りで、不満と言えば、ランニングが予定より10kmほど減って

しまったことと、日程が後ろに18時間ほどズレこんだことくらい。日曜朝まで

に超回復できるかどうか、それだけが心配だけど、少しくらい疲れが残ってて

も結構行けるだろう。7日目のジムが好調だったくらいだもんね♪

    

さて、最終日のこの日は、疲れきった身体で深夜に軽くランニング。眠気が最

大の敵だと思ってたら、思わぬ伏兵が現れた。珍しく、腹が減ったのだ。しかも

たった10km、のんびり走るだけだし、ちゃんと補給した上で出発してたのに。

何だったの、あれ?って感じ。近所の公園をちょっと走るだけだから、お金も全

く持って来てなくて、何も買えない。まぁ、たかが1時間弱、ガマンできないはず

がないと信じて、のんびり心拍計を見ながら走り続けた。この日は心拍145以

下、有酸素運動レベルを徹底。レースのスタート56時間前。負荷をかけるより

疲れを取る方を重視した、積極的休養にすぎない。

    

意外な苦戦に顔をしかめたものの、何とか無事完了。これで後は、本番で実

力を発揮するだけだ。前から書いてるように、どうも自転車はランニングほど

力が衰えてないような気がしてる。ランニングの場合、脚の故障の問題が大

きかったけど、自転車にはそうゆう問題がほとんどないからじゃないかな。右

ふくらはぎに急激な力が加わらないことだけ注意すればOK。ともかく、今夜

は早めに寝て、明日からに備えよう。

ツール・ド・美ヶ原、いざ出陣!☆彡

| |

« 連続8日目~重いギア&ダンシング | トップページ | 激坂恐るべし・・ »

ランニング」カテゴリの記事

自転車」カテゴリの記事

コメント

こんばんは。レース前集中特訓お疲れ様でした。
明日は浅間温泉で前夜祭ですか?(笑)
山へ行かなくても、平地で重いギアとかで足の訓練は出来るんだ…という事に気づかせてもらいました。
でも私の場合、坂の視覚的プレッシャーに弱いかも(vv;)

お天気もよさげですし、いい走りが出来ますように!!
給水所でスポーツドリンクはないと思いますが
冷やしトマト、今年は控えめに…(爆)

投稿: トマト | 2007年6月23日 (土) 01時29分

>トマトさん

9日間連続特訓のおかげで、そこそこの結果を
出せて、今は家で小市民的な満足感に浸ってます♪
2週間前には惨敗を覚悟してたんだから、上出来☆
山へ全く行かなくてもそこそこは走れますね。
ま、上を狙うならダメだけど。。
坂の視覚的プレッシャーは慣れの問題。
要するに、足さえ回ればちゃんと前へ進むんだから。
  
予報がコロコロ変わって、結局雨になったのは
残念だけど、レース中に降らなかっただけでも
ラッキーでした。
さぁ、乗鞍目指してまた頑張るぞ!

投稿: テンメイ | 2007年6月25日 (月) 01時29分

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



« 連続8日目~重いギア&ダンシング | トップページ | 激坂恐るべし・・ »