« 多摩川の夕焼け2~多摩川大橋より | トップページ | 連続5日目、荒川遠征&60kmタイムトライアル »

レース前の悪あがき4日目、朝ラン

BIKE70.7km,Av26.7,心拍Av145,Mx167(推定)

(多摩サイ55.7km,Av27.8)

070616b暑かった~。。

じゃ、こりゃ! 

どこが梅雨入りだ

よ!って感じの快

晴で、朝早くから

真夏のような太陽

が照りつけてる。

ただ、気温はまだ

それほどでもない

から(特に朝晩)、日焼け止めで紫外線さえブロックすれば、暑さが苦手の私

でも何とかガマン可能だ。 

       

それでも、往路は横風気味の強い向かい風の中でわりとマジメに回したから、

額に汗をかいて、日焼け止めが流れて目に入ってしまった。今度はハンカチ

を忘れないようにしなきゃ。久々に仕事前の朝ランなんてやると、眠さでボーッ

として、ハンカチどころかボトルまで忘れてしまった。水分補給なしだから、40

km走ってセブンイレブン府中四谷5丁目店に入った時にはノドがカラカラ。

    

070616cおかげで、ご褒美のアイスが

超~美味しかった♪ 今日は

明治スーパーカップ・マンゴー

初体験。カップのデザイン通り、

ちょっと南国リゾートっぽい味

がGood☆

    

アイス以外にドリンクも1L飲み干して、復路は横風気味の強い追い風の中、

一番重いギア(42×11)で二子橋まで走破。これはかなり珍しいことだ。珍し

いと言えば、1年ぶりくらいに多摩川サイクリングロードだけのデータを記録

してみた。55.7km、平均時速27.8kmってのは、パッとしないように見え

るけど、多摩水道橋の上流側の舗装路だけなら平均29km近いだろう。

       

本気で走ったわけでもないし、疲れと強風と暑さを考えるとまずまずだ。実際、

かなりの自転車が走ってたけど、実質的に追い抜かれたのは1台だけ。あと

は、追い抜いてすぐスローダウンした1台と、インターバルで時々ダッシュして

る1台だから、関係ない。もちろんこれは、私が2番目に速いって意味じゃな

くて、私より遥かに速い自転車は1台だけだってことだ。少し速い程度だと、な

かなか追い抜くことはできないってのは、数学的に明らかだろう。時速2km差

だと、たとえ1時間走っても2km先の相手しか追い抜けないことになる。

              

そうそう、久々に落車(自転車転倒&人間転落)を目撃したのはインパクトあっ

たな。4人くらいで走ってたレーサーの先頭が、歩行者に引っかかってほぼ静

止。3台目が対応できずに、崩れ落ちるようにこけて、4台目も危なかった。あ

れでこけるのは、要するにビンディング(靴をペダルに固定する金具)を小まめ

にはずしてないからだ。慣れてる人間でも、とっさの瞬間にははずせないから、

非常に危ない。だから私はしょっちゅうはずしてるし、初心者には絶対勧めない。

かなり条件が揃ってないとリスクが高すぎる道具なのに、危険性の認識は全く

不足してると思う。

      

ま、ともかく悪あがき4日目も無事終了。そろそろ腰が悲鳴をあげて来たけど、

当然明日も走る。過ぎたるは及ばざるが如し。無理し過ぎない程度に頑張ろう☆

    

P.S.最初の写メは、多摩水道橋から見た上流側。   

| |

« 多摩川の夕焼け2~多摩川大橋より | トップページ | 連続5日目、荒川遠征&60kmタイムトライアル »

ランニング」カテゴリの記事

自転車」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



« 多摩川の夕焼け2~多摩川大橋より | トップページ | 連続5日目、荒川遠征&60kmタイムトライアル »